ガールズちゃんねる

Go Toトラベル再開へ準備 岸田首相

1162コメント2022/03/13(日) 20:57

  • 12. 匿名 2022/03/12(土) 12:03:01 

    >>1
    岸田さんて本当に政局ゲームしかしないよね。
    国のことなんてどうでも良いんだよ。
    自分の政治家としての足元を固めることにしか興味ない。

    +1588

    -23

  • 17. 匿名 2022/03/12(土) 12:04:01 

    >>1
    いいよ、やらなくて

    +534

    -21

  • 20. 匿名 2022/03/12(土) 12:04:36 

    >>1
    やめろ!
    散々不正に利用されたのに

    +673

    -5

  • 37. 匿名 2022/03/12(土) 12:06:58 

    >>1
    旅行行きたい人へのマイナス多いけど、正直私は再開したら旅行したい。
    関西住みだから、どうせならこれを利用して有馬に行ってみたい。

    +41

    -68

  • 42. 匿名 2022/03/12(土) 12:07:16 

    >>1
    ロシアへの対応お願いしたい

    +125

    -8

  • 50. 匿名 2022/03/12(土) 12:08:13 

    >>1
    批判多いけど私は賛成
    コロナで旅館がガンガン潰れている
    その潰れた旅館を外資が買い取っている

    一見旅館を守るその場しのぎ政策に見えるけど、日本の土地と水や温泉資源を守るという目的もあると思う

    +159

    -78

  • 61. 匿名 2022/03/12(土) 12:10:20 

    >>1
    やるなさっさとやらなと また新しいい変異種出てきたら頓挫しちゃうよ
    あと 5類の引き下げなどもいっぺんにしないと
    いつまでも同じ事の繰り返しだよ

    +96

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/12(土) 12:12:55 

    >>1
    こんな不安なことばかりだから
    思い切り遊びに行きたい
    引きこもっていたらおかしくなりそう
    それに好きな事はしておかないといつどうなるかわからないしね 最近切に感じるよ

    +17

    -6

  • 91. 匿名 2022/03/12(土) 12:16:26 

    >>1
    そんな事を考えてる場合じゃないでしょ
    ロシアが何かしてくるかもしれない状況で岸田さんは自分達政治家の生活が安泰だから平和ボケすぎる

    +70

    -3

  • 100. 匿名 2022/03/12(土) 12:18:06 

    >>1
    福島はついでみたいになっている。

    いい加減しろ。

    +8

    -9

  • 109. 匿名 2022/03/12(土) 12:19:57 

    >>1
    また新種が外国から入ってくるんでは?

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2022/03/12(土) 12:20:00 

    >>1
    道民です。
    せっかく減ってきたのにな〜って感じ…

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2022/03/12(土) 12:20:09 

    >>1

    もう、やめようよ。

    今回、減った理由も、専門家も本当は分からないんでしょ?

    有効な防止策も分からずに、人流をまた増やしたら、感染者も比例して増えるよ。

    +31

    -8

  • 123. 匿名 2022/03/12(土) 12:22:19 

    >>1
    旅行なんかよりハードソフト両面から国防やるべき。

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2022/03/12(土) 12:22:24 

    >>1
    こういうのは本当国民の声聞かないよね
    誠に遺憾だわ

    +69

    -2

  • 130. 匿名 2022/03/12(土) 12:23:24 

    >>1
    少しでも感染しないために時短営業なんじゃないの?それなのにGO TOって意味不明。

    +24

    -1

  • 137. 匿名 2022/03/12(土) 12:24:58 

    >>1
    自民党はまず緊縮財政をやめてください

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2022/03/12(土) 12:26:02 

    >>1
    いい加減に農家さんをどうにかしたれよ。

    +63

    -0

  • 151. 匿名 2022/03/12(土) 12:27:27 

    >>1
    適切な時期っていつなのさ?
    最低でも原油高をどうにかしてから言ってくれない?
    少し先の見通しも暗くて食料や生活必需品さえ高騰して生活を圧迫してるのに旅行なんて到底無理

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2022/03/12(土) 12:37:45 

    >>1
    GoToキャンペーンやってもガソリン高すぎて遠出出来ないよね。ま、どこも行く予定のない私には無縁のキャンペーンなので、行きたい人が使っていただければいいと思います!

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/12(土) 12:40:23 

    >>1
    そしたら21日と言わずもうマンボウやめてよ

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/12(土) 13:16:51 

    >>1
    また経費も手間もかかるやつだよ
    Gotoクーポンも対応大変だった

    QRコードとか静止画とか不正じゃないかとか、画面確認しないとダメだったし、実際不正も色々あったよね

    +12

    -0

  • 279. 匿名 2022/03/12(土) 13:18:29 

    >>1
    本当に無能なんだな

    国内の事、日本人の事もまともにまとめられないのに
    外面だけはいい

    腐ってる

    +29

    -0

  • 293. 匿名 2022/03/12(土) 13:27:21 

    >>1
    そんなことより国防について話し合いなさいよ。
    ぼーっとしてたら侵略されるよ。
    外国人に10万給付とかもやめて❗

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2022/03/12(土) 13:33:26 

    >>1
    Gotoしなくてもマンボウ開けたら行く人は行くよ
    する意味あるの?
    店側の手間も処理も大変
    経費もかかる、、内々の業者に依頼するのかな、、、


    +29

    -1

  • 313. 匿名 2022/03/12(土) 13:36:20 

    >>1
    害人どもの入国規制緩和を優先する無能
    日本国民のことなんて何も考えちゃいない

    +27

    -0

  • 346. 匿名 2022/03/12(土) 13:55:45 

    >>1
    2Fからせっつかれているのか?

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/12(土) 14:00:55 

    >>1
    閣下!!岸田閣下!!お待ち申し上げておりました!!

    +1

    -13

  • 357. 匿名 2022/03/12(土) 14:03:00 

    >>1
    GOTO再開自体は大いに賛成だわ。
    このままじゃ観光やアパレル物販は全滅だよ。
    いつまでも止めてたら日本経済が本当に壊滅する。
    但し、
    「留学生や技能生などのビジネス往来含む一切の例外ない海外からの入国全面停止」と、「飲食への時短協力金の確定申告厳正調査、不正発覚の場合これまでの協力金を全て返還」、「日本国籍の無い外国人への給付金はしない」

    これを実施してくれなきゃ話にならない。
    規制緩和でコロナ輸入して、困ってもない裕福な外国人留学生にお金をばら撒くんじゃ誰も納得行かないでしょ。

    +38

    -5

  • 399. 匿名 2022/03/12(土) 14:42:21 

    >>1
    きっしー、GoToにあわせて旅館が値上げするとこもあるから宿泊者に恩恵ないパターンもあるらしいよ。

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2022/03/12(土) 15:07:47 

    >>1
    外国人入国緩和でこれ
    ほんとこいつどこ見て政治判断してんの
    留学生10万円配布もそう
    1番多いの中国人12万人だよ
    ただでさえ中国人に120億円以上ばら撒くのに何考えてるの

    +34

    -1

  • 448. 匿名 2022/03/12(土) 15:19:38 

    >>1
    そんな金ないじゃん?
    税金なんだと思ってんのこのろくでなし野郎
    外国人留学生への10万といい頭おかしい
    GOTOなんか焼け石に水でしょ?
    日本の経済立て直すには桁違いの金がいるのに
    たかがGOTOごときで経済の立て直しにはならない

    +26

    -0

  • 452. 匿名 2022/03/12(土) 15:21:36 

    >>1
    東京が大停電するかもしれない時に流石にこの政策を打つのは馬鹿じゃないの?

    +18

    -1

  • 473. 匿名 2022/03/12(土) 15:38:36 

    >>1
    どうせワクチン打ってることが条件でしょ

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2022/03/12(土) 15:45:28 

    >>1
    諸悪の根源

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2022/03/12(土) 15:55:34 

    >>1
    ちょっと!鼻で笑っちゃったじゃない!!

    子供たちの行事が縮小や中止なのに。
    怒りを通り越して「こいつは一体何を考えているんだ??』と笑ってしまった。

    +17

    -0

  • 547. 匿名 2022/03/12(土) 16:36:25 

    >>1
    これ利用して新婚旅行いきたいな
    両親の顔合わせも結婚式も新婚旅行も出来てないから
    まだ旦那の親に会ったことないわ

    +9

    -15

  • 556. 匿名 2022/03/12(土) 16:47:52 

    >>1
    困ってない人優遇してどうする
    ブラックジョークかよ👎

    +8

    -2

  • 581. 匿名 2022/03/12(土) 17:27:57 

    >>1
    マンボウ解除でもGoto再開でもいいけど感染者減ってないんだから保健所の業務は何ら変わってないんですよ。いい加減にしてほしい。そのつもりならさっさと五類にしないと医療と行政だけずっとこの状態。

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2022/03/12(土) 18:03:50 

    >>1
    コロナ蔓延→自粛→コロナ落ち着く→GoToトラベル→コロナ蔓延

    このような感じで世の中繰り返されます。
    リモートでマスク万歳の人よかったね。

    +18

    -0

  • 627. 匿名 2022/03/12(土) 18:45:12 

    >>1
    再開しようがしまいが医療関係はこれまでと変わらずひたすら我慢を強いられるだけ

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2022/03/12(土) 19:18:06 

    >>1
    Go To Hellにならなきゃいいけどね

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2022/03/12(土) 19:22:11 

    >>1
    これもやめろ

    【岸田内閣】外国人留学生に一人当たり10万円支給決定 国民の血税を中国共産党員に山分け  |  RAPT理論のさらなる進化形
    【岸田内閣】外国人留学生に一人当たり10万円支給決定 国民の血税を中国共産党員に山分け | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    コロナの水際対策緩和に伴い、政府は経済的に困窮する外国人留学生に1人当たり10万円を支給することを決定しました。 今月末までに入国し、大学などに在籍している外国人留学生のうち、コロナの影響でアルバイトに就けず収入が得られないなど経済的に苦しい状況にあ...

    +20

    -0

  • 686. 匿名 2022/03/12(土) 20:14:05 

    >>1
    どうせワクチン未接種は利用できないんでしょ
    やらなくていいよ

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2022/03/12(土) 20:51:25 

    >>1
    やる事がだいたいズレてないか?

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2022/03/12(土) 21:14:14 

    >>1
    保育園が休園続きで、こっちはまともに仕事に行けない中で、全国にコロナばらまきキャンペーンやめて!
    まずは仕事にGO Toさせろ!!

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2022/03/12(土) 23:28:02 

    >>1
    岸田…意味ある仕事してよ。
    今は、gotoより北方領土のこと考えなさいよ。
    国土がなくなったら旅行どころじゃないっ!

    この人、菅さんの半分も仕事してない。

    +28

    -0

  • 905. 匿名 2022/03/13(日) 00:25:56 

    >>1
    行きたきゃ勝手に行くから余計なことせんでええわ

    +10

    -0

  • 967. 匿名 2022/03/13(日) 02:10:24 

    >>1
    戦争してる国があって日本も他人事じゃない
    この先物価は上がり続けるし絶対に税金も上げてくる税金投入すれば国民から確実に回収する

    旅行って時間とお金に余裕がある時に行くもので
    GOTOなくても旅行に行ってる人は普通に行ってるし、学生だってバイトで貯めたお金で卒業旅行に行ってるよ
    国民が納めた大切な税金使って行くものではない



    +25

    -1

  • 977. 匿名 2022/03/13(日) 02:30:13 

    >>1
    彼は、もしかしたら。この日本という神聖な国を、邪悪な思念が満ち溢れているような海外に売り渡そうとしてる?
    そう考えたくは無いけど、今までの流れからすると。「こんな国もうどうなっても構わない!」とか心の中では、そう思ってそう。
    もしも、万が一にでもそうだとしたら。「リアルはゲームなんかじゃない!」って彼の弱気なココロの意識体を打ん殴りたくなってきた!
    今はまだ、終わりの日は来ないけど、近い内にそれが来てしまいそうな予感。それを回避したいから。私たちは必死に抵抗してるのに、世界の権力者どもは愚か者どもばかり。
    何千年経過しても男どもは暴力だけで、人々を従わせようとし続けている。
    わたしは人類を創造した神に問いかけたい。「何故、人類はこの世に存在し続けているのですか?」ってね。

    +4

    -1

  • 997. 匿名 2022/03/13(日) 04:23:36 

    >>1 水際対策の緩和でPCR検査やめたり入国制限人数増やしたり、留学生を宝呼ばわりして10万支給したり、国民にはいつまでも感染者数で騒がせてワクチンを煽って行動制限をかけ続け、みなし陽性制度もまだ続けてる中、その手前でgotoトラベルの準備とか言い出して。岸田さんが言う適切っていう言葉の意味、価値観が分からない。国民にいつまでも舐めたパフォーマンスが通用すると思わないで。って反抗するとまた制限掛けるんでしょ。
    もうそろそろ足元整えて丁寧に対応してほしい。別に生活困窮者や国民全員に配れとか思わないけど、もっと税金大事に使ってほしい。gotoがなくても旅行するしお金も使う。働いて納税もしてるんだから、政府ももっとしっかりやるべき事してよ、いい加減すぎる。

    +3

    -1

  • 1005. 匿名 2022/03/13(日) 05:58:35 

    >>1
    コイツほんと使えん
    参院選惨敗確定だなw

    +9

    -1

  • 1006. 匿名 2022/03/13(日) 06:01:08 

    >>1
    何ひとつまともな政策できてない
    未だかつてないお飾り総理

    +10

    -0

  • 1058. 匿名 2022/03/13(日) 08:46:51 

    >>1
    留学生への10万を虐待児童対策や災害予備費に回して。gotoやら金のばらまきが最近多すぎる。

    +6

    -0

  • 1077. 匿名 2022/03/13(日) 09:16:33 

    >>1
    Gotoよりも国の宝留学生よりも
    国民の日本人の納税者の声を聞いてください

    消費税減税
    給付金

    留学生に配る給付金があるならまずは日本人へ

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2022/03/13(日) 09:42:21 

    >>1
    COVID-19がSARSのように完全終息もしくは、インフルエンザなどのように毒性や致死率が低く、高齢者や免疫不全状態の人は感染しないように注意を払う程度になってからならば、GO TO トラベルのような施策は良いと思う。

    しかし、オミクロン株よりも強毒でまた感染力も更に強いとされる亜種BA.2株(ステルスオミクロン)が、じわりじわりと増えつつある状況下で、このような施策を再開させたら、どういう結果を生むのかは、過去の事例を見れば明白だ。

    海外から人を入れず、もしくは、PCR検査の結果に関わらず、全ての入国者を二週間の完全隔離をして、国内に感染源を持ち込まない状態にする。
    国内の感染者をゼロにする。
    感染症予防対策(手洗い、消毒、マスク、密接な接触を避ける)の徹底。
    これらを確実に実施した上ならば、感染対策の制限を緩和しても良いと思う。

    国内でデルタやオミクロン株が、どのように広まったのか?最初のきっかけは、入国者のずさんな管理からだ。
    出国時は陰性で入国後に陽性へ転換した人がいたこと。
    入国時に不顕性の陽性者を完全隔離せず、自粛を自主性に任せた結果、市中感染へ拡大したこと。

    再び、海外からの入国者(留学生)を受け入れ、キャンペーンを実施すれば、またたく間に亜種に置き換わるだろうし、更なる亜種や新たな派生株が蔓延するだろう。
    そして、結果的には再び、強力な規制が敷かれることになる。

    規制を緩和するには、絶対的な感染施策が充分になされた後だ。

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2022/03/13(日) 10:02:45 

    >>1
    飲食への協力金打ち切ってくれるならGOTO大いに賛成だわ。
    飲食店の7割が小規模店でバブル、大手チェーンも企業補償や雇用助成金諸々で、傾いてたいきなりステーキですら昨年5億の黒字だよ。
    何の補償もなく死にかけてる観光旅行物販業の為にも、不当な協力金はさっさと打ち切って(というか確定申告は徹底的に調査して不正申告でぜいきんごまかそうとしてる所には協力金全額返還させて)経済回そうよ。
    あとみなし陽性者そこら中にいるんだから、陽性でも無症状なら(介護医療関係者以外は)仕事させてほしい。
    コロナなりたくない人はそもそも出歩かなければいいだけ。

    +15

    -3

  • 1125. 匿名 2022/03/13(日) 10:42:25 

    >>1
    そんなのよりもGOTOイートやればいいのに

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2022/03/13(日) 10:45:45 

    >>1
    旅行より防衛を話し合いしてよ
    核をもつとかの。
    近い未来他国が進軍してくるよ、絶対

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2022/03/13(日) 11:03:17 

    >>1
    そんな中抜き要らんから消費税無くせ

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2022/03/13(日) 11:54:24 

    >>1
    観光業って今日本人やってるとこ少ないよね
    中国にお金流したい政策だよね

    +2

    -0

  • 1148. 匿名 2022/03/13(日) 12:02:35 

    >>1
    もう、みんなすでに平常の行動してるし、自然終息した後に需要回復するのを待つじゃダメなのかな?
    言われ尽くされてるけどなんでそこまで特定業種を優遇する、しかも結局将来の増税で旅行に行かなかった人からも回収される。
    税金の利用の公平性に反した憲法違反だよね。どう考えても。

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2022/03/13(日) 12:04:07 

    >>1
    ほんとこの世代の高齢者ってダメだな。
    生まれた時から好景気で右肩上がり、
    競争も少なく苦労もなく生きてきた。
    不景気になったら若い世代を派遣やバイトで使い、
    自分たち世代の給料を下げずに守った。

    そして今そんな高齢者に政治やらせると
    新し発想は一切なく、現役世代の税金を上げて乗り切ろうとする。
    結局何もしてないんだよね。

    +2

    -0