ガールズちゃんねる

賃貸契約の時に気を付けた方がいいこと

293コメント2022/03/14(月) 22:13

  • 4. 匿名 2022/03/12(土) 09:31:35 

    ガスがプロパンかどうか。プロパン高い。
    ロフトはやめとけ

    +393

    -4

  • 30. 匿名 2022/03/12(土) 09:36:23 

    >>4
    それは申し込みする以前の問題でしょ。
    申し込みしてから確認したって手遅れ。

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2022/03/12(土) 09:39:10 

    >>4
    でもちょっと田舎だとプロパンしかない地域あるよね
    夫の単身赴任のマンション探す時、北関東で都市ガスの物件ほぼゼロだったよ

    +168

    -2

  • 164. 匿名 2022/03/12(土) 10:43:55 

    >>4
    田舎だけど、うちの市は何故か都市ガスの会社ないです。工業団地が複数あり、県外から引っ越してきて住んでる人も多いのに。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2022/03/12(土) 10:50:01 

    >>4
    プロパンガスは本当に高いね。
    家賃が高くてもオール電化の物件選んだ方が毎月の支払い安くなる場合ある。

    +25

    -3

  • 174. 匿名 2022/03/12(土) 10:54:58 

    >>4
    都市ガスの方が家賃は上がるけど、家賃に応じて手当や補助出る会社だったら絶対都市ガスの方がいいね
    都市ガスでだと2000~3000円なのがプロパンだと倍の5000~8000円とかよくある話

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2022/03/12(土) 10:56:45 

    >>4
    なんで賃貸やデザイナーズってロフトつけたがるんだろ
    あれが売りになる層っているの?

    +3

    -1

関連キーワード