-
61. 匿名 2022/03/10(木) 14:53:29
>>7
私前年の収入300万くらいで月3万以上払ってます。
(現在無職)
高すぎないですか?+61
-0
-
71. 匿名 2022/03/10(木) 15:04:21
>>61
私も会社辞めた後、無職状態でその金額払ってた。
もともと働いてた時も年収300万円台だったけど、一般的に考えて、そのあたりの年収の時点だと貯金額も知れてるのに、無職状態で毎月3万円持って行かれるから、その分食費を切り詰めることになって「健康保険料のために健康を害してたら本末転倒だよな…」と思ってた。
無職生活が4ヶ月超えたあたりで市県民税やその他諸々の税金の支払総額が30万円を超えて「このペースで支払っていくと生存がヤバイ」と思って、市役所に減額の申請に行ったよ。
そしたら、月3万円近い金額だったのが数千円になって命拾いした。+39
-1
-
88. 匿名 2022/03/10(木) 15:16:04
>>61
前年度の収入から金額が決まるから、もうちょっと経ったら非課税世帯で金額がぐっと下がるよ。+0
-2
-
189. 匿名 2022/03/11(金) 13:36:47
>>61
今無職なら失業手当は受けとりました?
区役所とかで国保の減免もすぐやってくれましたよ。
年金も減免するか聞かれたけど、これはいつか払わないといけなくなるから、年金は普通に払ってる。
今年から非課税になるから楽しみ。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する