-
3559. 匿名 2022/03/10(木) 11:35:05
>IAEAは、チェルノブイリ原子力発電所使用済み核燃料貯蔵プール内の崩壊熱と冷却水の水量は、電力供給なしで十分冷却可能と発表。
で、何が問題なの?
いかにもヤバいことが起きてるように報道してロシアにヘイトが向かうように仕向けてるのは誰なんだろう
裏にいるのは誰だろうね
日本人はウクライナ(アメリカ)寄りの報道を鵜呑みにしないでもっと賢くならないと、どこかの国の思う壺だよ
+1
-9
-
3581. 匿名 2022/03/10(木) 11:37:46
>>3559
今日は東京大空襲の日ですからね
民間人10万人を2時間で焼き付くしたアメリカが何を言おうと何も心に響きませんわ+15
-2
-
3626. 匿名 2022/03/10(木) 11:45:33
>>3559
戦争犯罪擁護は結構です
原発標的にしてる時点でアウトだってアホでもわかる+3
-3
-
3643. 匿名 2022/03/10(木) 11:48:41
>>3559
チェルノブイリで働いてる人って今でも大勢いるんだが
その従業員100人くらいがその場で拘束されて
ロシア軍の管理下のもと作業にあたっててるらしい
助けて欲しいと言ってるが誰も助けに来ないからじゃない?+7
-0
-
3937. 匿名 2022/03/10(木) 12:35:07
>>3559
むしろこの報道でヤバいことが起きてると思いすぎるのは、西側にも危険だと思うけど
圧に屈して、ロシアに有利に譲歩しすぎる可能性がある
ロシアの一線を超えた脅しで、まだ放射能もらす気はないと考えることもできる+0
-0
-
3983. 匿名 2022/03/10(木) 12:42:16
>>3559
監視システムが死んでるのは大問題+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する