ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2022/03/09(水) 21:52:06 

    >>3
    まさに今、福島状態
    下手すると爆発する

    +1911

    -37

  • 14. 匿名 2022/03/09(水) 21:52:15 

    >>3
    福島

    +359

    -34

  • 21. 匿名 2022/03/09(水) 21:52:47 

    >>3
    福島の時冷却装置が停止したから爆破した

    +1049

    -22

  • 24. 匿名 2022/03/09(水) 21:52:56 

    >>3
    冷却されないから爆発する事になる

    +882

    -15

  • 27. 匿名 2022/03/09(水) 21:53:02 

    >>3
    ふぐすま

    +25

    -127

  • 108. 匿名 2022/03/09(水) 21:58:33 

    >>3
    なんてことしてくれんねん!

    +530

    -3

  • 145. 匿名 2022/03/09(水) 22:01:43 

    >>3
    まじかよ…

    +199

    -4

  • 272. 匿名 2022/03/09(水) 22:11:17 

    >>3
    これが本当ならメルトダウン間近だよね

    +643

    -8

  • 275. 匿名 2022/03/09(水) 22:11:31 

    >>3
    いわゆるメルトダウンが起こる危険があるのかな。

    メルトダウンとは、原子炉中の燃料集合体が(制御棒等も含む)核燃料の過熱により融解すること。メルトダウンが起こると、核燃料が原子炉施設外にまで漏出して極めて深刻な放射能汚染となる可能性がある。(参考 Wikipedia)

    +606

    -8

  • 289. 匿名 2022/03/09(水) 22:12:24 

    >>3
    このまま冷却されなかったらメルトダウン。誰も住めない土地にしてプーはウクライナを取るつもりかもね。モスクワもやられるのに、、彼は合理的な判断ができなくなってる

    +958

    -12

  • 326. 匿名 2022/03/09(水) 22:15:06 

    >>3
    デブリ(溶融した塊)などを冷やさないと核分裂をおこし続ける。電力がないと冷却装置が稼働しないから大ごとになる。
    福島原発は地震起きてすぐに制御棒を落とし、予備電力で冷却に入ったけど、津波でその電力をも全て喪失、炉心溶融になった。

    +490

    -6

  • 356. 匿名 2022/03/09(水) 22:16:44 

    >>3
    欧州で小麦が育てられなくなる
    小麦の取引価格が金より高くなる
    っていうか作物全部あぼーん

    +598

    -10

  • 363. 匿名 2022/03/09(水) 22:17:14 

    >>3>>5>>12
    偏西風の様子
    意外と中国に風向いてる

    +636

    -13

  • 426. 匿名 2022/03/09(水) 22:22:29 

    >>3
    どういう事かはわかるけど規模がわからない。
    爆発したら福島どころではない感じ?
    ロシアだって放射能喰らうよね?

    +396

    -2

  • 457. 匿名 2022/03/09(水) 22:25:05 

    >>3
    頭良い人という言葉に食いつき、もう説明されてるのに我が我がと何回も同じ説明をコメントするガル民でした

    +25

    -161

  • 538. 匿名 2022/03/09(水) 22:33:02 

    >>3
    明日のEUの話し合いに向けて
    ウクライナを訳あり物件に仕立ててきた。加盟できなくさせようとしてるタイミングに見える。

    +278

    -2

  • 546. 匿名 2022/03/09(水) 22:33:21 

    >>3
    放射能が漏れるかも問題らしいね
    チェルノブイリ原発で電力遮断、核燃料の冷却に支障…大気中に放射性物質漏れる恐れ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    チェルノブイリ原発で電力遮断、核燃料の冷却に支障…大気中に放射性物質漏れる恐れ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ベルリン=中西賢司】ロイター通信などによると、ウクライナ北部のチェルノブイリ原子力発電所で9日、電力供給が遮断された。国営原子力企業エネルゴアトムは、使用済み核燃料の冷却ができなくなり、放射性物


    +85

    -1

  • 547. 匿名 2022/03/09(水) 22:33:22 

    >>3
    日本まで影響あるのか知りたい!

    +202

    -4

  • 594. 匿名 2022/03/09(水) 22:37:57 

    >>3
    下手するとヨーロッパ全滅するレベルの危機

    +260

    -7

  • 718. 匿名 2022/03/09(水) 22:52:11 

    >>3
    メルトダウン 放射能汚染により魚や動物が死ぬ、近くに住んでる人も放射能汚染され、ひばく(じわじわ、すごいグロいことになる)病気になる、植物や魚、動物などそれを食べた人間も病気になり苦しむ 人間に全部戻ってくるんだよね

    +349

    -4

  • 988. 匿名 2022/03/09(水) 23:18:55 

    >>3
    停止から48時間以内に予備電源が切れて爆発する

    >>426
    規模は欧州最大でチェルノブイリの10倍以上(大統領発言)
    福島原発はチェルノブイリより被害は何割も少ないから数十倍くらい?

    +187

    -12

  • 1008. 匿名 2022/03/09(水) 23:21:29 

    >>3
    でーじょぶだぁふぐすまはなぐなってねぇえからない

    +5

    -42

  • 1253. 匿名 2022/03/09(水) 23:51:00 

    >>3
    ・発電所に電力を供給している2本の送電線のうち1本の電源が一晩中喪失した。
    ・この送電線は安全関連機器に電力を供給するものではない。
    ・使用済み燃料貯蔵プールの熱負荷とプール内の冷却水量は十分であり、電力供給を必要とせず効果的な除熱を維持することができる。
    ・全電源喪失の場合でも、非常用ディーゼル発電機のバックアップが用意されている。
    Update 8 – IAEA Director General Statement on Situation in Ukraine | IAEA
    Update 8 – IAEA Director General Statement on Situation in Ukraine | IAEAwww.iaea.org

    Update 8 – IAEA Director General Statement on Situation in Ukraine | IAEASkip to main contentEnglishالعربية中文FrançaisРусскийEspañolPress centreEmploymentContactToggle navigationTopics Nuclear technology and applicationsEnergyHealthAddressing env...

    +66

    -0

  • 1347. 匿名 2022/03/10(木) 00:04:17 

    >>3
    セカイノオワリ

    +8

    -14

  • 1351. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:00 

    >>3
    頭悪い人です。がるはやっぱりすごいな。頭いい人いっぱいいる。

    +271

    -18

  • 1506. 匿名 2022/03/10(木) 00:25:53 

    >>3
    使用済のも半永久的な冷却が必要だからね。送電止めたらアウトだね

    地球マジでヤバい

    +119

    -8

  • 1747. 匿名 2022/03/10(木) 01:04:52 

    >>3

    でもこれ想定内よね
    福島の件で、別に核兵器使わなくても原発狙えば充分な効果あるって分かったじゃん
    やると思ったけど案の定やったなって感じ
    今経済制裁で圧力かけてるから、昔の日本と同じ窮鼠猫を噛むで第三次世界大戦突入までがシナリオな気する
    アメリカなんかそれ狙いに見えるよ
    戦争は儲かるらしいし

    +106

    -5

  • 1801. 匿名 2022/03/10(木) 01:14:45 

    >>3
    >>718

    原爆の資料にもあるけど
    記録が詳細に残っているのは東海村の原発事故では
    閲覧には注意して ぜったいに起こしちゃいけない

    +86

    -3

  • 1862. 匿名 2022/03/10(木) 01:25:18 

    >>3
    ロシアは、ウクライナの非武装化・中立化を目指して侵攻するも大苦戦
    ウクライナは、NATOに参戦を呼び掛けるも孤立無援。大国相手に孤軍奮闘
     
      
    露「ウクライナうぜええ。もう怒った。原発爆破させて緩衝地帯にするわww」
    ウ「うわーEUさんNATOさん助けてー。このままじゃ欧州も被曝しちゃうよー」
    欧「お前らさあ…」
    米「爆発しても偏西風の届かないワイ。高みの見物」
    中「ウチが汚染されたら第三次世界大戦ね^^」
    日「人類オワタ。もうだめぽ」

    +5

    -33

  • 1910. 匿名 2022/03/10(木) 01:38:26 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

    メルトダウンまでカウントダウンですね。
    コロナにウクライナ紛争。
    神様は一度人間界をリセットしようとしてるんだよ。
    全てを受け入れて、新しい世界を作りましょう。
    さようなら、ウクライナ。

    +7

    -126

  • 1995. 匿名 2022/03/10(木) 01:52:01 

    >>3
    全部読んでもよく分からん
    放射能が拡がって食べ物や海、人が腐るのは分かった
    数十年前の原発がなんで爆発するの?
    メルトダウンって何?
    冷やすってなにを?
    原発?それとも放射能が熱いの?
    なんでこんなことになってるの?
    近くにいるロシア軍も死ぬの?
    死ぬ覚悟で爆発させるの?
    誰か教えてー

    +9

    -36

  • 2218. 匿名 2022/03/10(木) 02:52:18 

    >>3
    神回必見❗️
    ロシア・ウクライナ戦争が第二次グローバリズムを終わらせた[三橋TV第518回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    ロシア・ウクライナ戦争が第二次グローバリズムを終わらせた[三橋TV第518回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】「嘘、嘘...

    +3

    -16

  • 2451. 匿名 2022/03/10(木) 06:00:37 

    >>3
    メルトダウンです。最悪。

    +4

    -17

  • 2480. 匿名 2022/03/10(木) 06:58:32 

    >>3
    ウクライナのゼレンスキーがあと24時間以内に降伏すれば解決

    でなければ冷却装置の電気停止になりメルトダウン爆発して
    風に乗り世界中にわずかだけど放射能が流れてくる

    +8

    -25

  • 2491. 匿名 2022/03/10(木) 07:08:48 

    >>3
    私、お利口じゃ無いけど、
    ロシア兵が送電を切ったから
    原子炉を冷ます冷却水が送れず、
    原子炉内が熱くなり、原子炉容器が溶けて
    放射能が原子炉から屋外に漏れる…って感じ。

    +63

    -1

  • 2993. 匿名 2022/03/10(木) 10:02:23 

    >>3
    少しずつロシア側に移動させたいよね…(/--)/

    +1

    -0

  • 3178. 匿名 2022/03/10(木) 10:41:05 

    >>3
    福島と同じで
    冷却するための
    電源喪失状態になりつつあるということ
    とはいえ、チェルノブイリって一応廃炉にはなってると思うし
    久しく使われてないと思うんだが・・・・
    どういうことなんだ?

    +4

    -5

  • 3503. 匿名 2022/03/10(木) 11:28:24 

    >>3
    この右上の動画を見ると今回の戦争の流れがわかる。目からうろこ。
    緊急特番!『馬渕大使登場!ウクライナ危機は2014年から始まる”ネオコン”対プーチンの闘いだ!』ゲスト:元ウクライナ大使 馬渕睦夫氏 - 松田政策研究所チャンネル 100i.net
    緊急特番!『馬渕大使登場!ウクライナ危機は2014年から始まる”ネオコン”対プーチンの闘いだ!』ゲスト:元ウクライナ大使 馬渕睦夫氏 - 松田政策研究所チャンネル 100i.net100i.net

    緊急特番!『馬渕大使登場!ウクライナ危機は2014年から始まる”ネオコン”対プーチンの闘いだ!』ゲスト:元ウクライナ大使 馬渕睦夫氏 - 松田政策研究所チャンネル 100i.net100i.net松田政策研究所チャンネルTwitterFacebook動画の概要松田政策研究所チャンネル政...

    +3

    -11

  • 3959. 匿名 2022/03/10(木) 12:38:10 

    >>3
    メルトダウンてことでは?

    +2

    -4

  • 3966. 匿名 2022/03/10(木) 12:39:28 

    >>1
    >>2
    >>3
    ウクライナかわいそうって言いながら知らぬうちに戦争賛成!とならないように気を付けたい。
    2020年1月の時点で紛争している国はこんなにたくさんある。
    ウクライナはロシアが侵攻する2年前の時点である2019年に1万人以上死亡。

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E6%AD%A6%E5%8A%9B%E7%B4%9B%E4%BA%89%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ongoing_conflicts_around_the_world.svg

    +11

    -1

  • 4084. 匿名 2022/03/10(木) 13:02:53 

    >>3
    少なくとも3.11までウクライナかロシアの何かしらの動きと帰結があるということ
    原油暴落してるしはてさて...

    +2

    -0

  • 4235. 匿名 2022/03/10(木) 13:30:47 

    >>3
    爆発させないように冷やし続けないといけないんだよね
    冷やし続けるのに電力が必要ってことよね?
    原発そのものが核爆弾状態、、

    +4

    -1

  • 4604. 匿名 2022/03/10(木) 14:26:00 

    >>3
    テロ

    +0

    -0

  • 5065. 匿名 2022/03/10(木) 15:48:23 

    >>3
    プーチンは世界を破壊するつもりか!

    +6

    -1

  • 5581. 匿名 2022/03/10(木) 17:03:14 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6

    こいつ死んだらしいwwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
    プーチン様素晴らしいご活躍🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌🙌







    +0

    -67

  • 5910. 匿名 2022/03/10(木) 17:50:12 

    >>3
    ガスにかけたやかんが、温度がどんどん上がって沸騰しすぎて吹き出すかんじ。

    +3

    -0

  • 6196. 匿名 2022/03/10(木) 18:57:33 

    >>3
    ウクライナにある原発を福島一歩手前状態にロシアがした

    +0

    -0

  • 6275. 匿名 2022/03/10(木) 19:09:19 

    >>3
    リチウムイオン電池なの?

    +0

    -0

  • 6306. 匿名 2022/03/10(木) 19:14:35 

    >>3
    リチウムイオン電池ならワイヤレス充電出来るんじゃない?

    +0

    -0