-
1952. 匿名 2022/03/10(木) 01:45:24
ロシアの経済まだもつのかな+0
-0
-
1959. 匿名 2022/03/10(木) 01:46:20
>>1952
まだまだ余裕でしょ
困窮する前にウクライナ落ちるわ+3
-6
-
1966. 匿名 2022/03/10(木) 01:47:09
>>1952
食糧と資源は余るほどあるし、中国もいるから問題ない+2
-4
-
1987. 匿名 2022/03/10(木) 01:50:12
>>1952
外資が全部去っても大丈夫らしいよ+3
-1
-
1990. 匿名 2022/03/10(木) 01:51:04
>>1952
以外と余裕らしいよ。
末端の国民は飢えるけど+3
-1
-
2002. 匿名 2022/03/10(木) 01:53:00
>>1952+4
-0
-
2008. 匿名 2022/03/10(木) 01:54:14
>>1952
ロシア政府の分析だと今のままだとロシア経済は6月が限界とのこと。
6月までに解決しようと焦って原発占拠したりしてる。
もう引けないし、勝つこともできないのでは、ひたすら破壊して鎖国だろうな。+15
-0
-
2011. 匿名 2022/03/10(木) 01:54:44
>>1952
経済制裁でロシア国債のデフォルト確率は80%に上昇!ただ、もしロシアがデフォルトしても金融システムや米国経済に及ぼすリスクは限定的だ!(ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp●一般市民や原発への攻撃など暴挙が続くロシアの孤立は深まるばかり ロシアが侵攻するウクライナで両軍の攻防が激しさを増している。ウクライナの首都キエフや第2の都市ハリコフでは、ロシア軍のミサイルなど
+1
-1
-
2134. 匿名 2022/03/10(木) 02:25:34
>>1952+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する