-
1175. 匿名 2022/03/09(水) 23:40:03
>>1107
そういう時に限って冷夏で米の収穫量が激減したりしそう
もうほんと恐ろしい世の中だわ+3
-1
-
1357. 匿名 2022/03/10(木) 00:05:41
>>1175
太平洋での火山活動が活発なのが気掛かりだな
赤道の向こうだからこちらの気候は変わらないはずだけど
赤道より北半球で火山が爆発したら冷夏もある+1
-0
-
1409. 匿名 2022/03/10(木) 00:11:30
>>1175
確かカナダアメリカの小麦粉は不作です
それも相まってどんどん高値更新+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府は輸入した小麦を製粉会社などに売り渡す価格を来月から17%余り引き上げることを決めました。 価格は過去2番目に高い水準となります。 主…