-
1092. 匿名 2022/03/09(水) 23:31:52
>>873
放射能は漏れ続けてるよ。福島の汚染はチェルノブイリをすでに上回ってる。
しかも、放射能汚染が疑われる作物はコンビニ弁当や学校給食で使ってる。
政府は三菱重工、東芝、日立製作所とかの原発企業からトータル100億くらいの献金を貰ってるから、企業の責任は問わないし汚染水について報道しないようにマスコミに働きかけてる。
だから、原発問題は終わったかのように錯覚してる国民がたくさんいるんだよ。+189
-59
-
1824. 匿名 2022/03/10(木) 01:18:46
>>1092
チェルノブイリを上回ってるってあなたは何で情報を得たの?
嫌味ではなく、ソースある?+70
-3
-
2030. 匿名 2022/03/10(木) 02:00:37
>>1092
>>1824
原子力は、東芝だけだよ。
なんでマスコミに漏れてこない話が夜中にガルちゃんに書き込みするやつにもれるんだよ。+116
-1
-
2250. 匿名 2022/03/10(木) 03:02:21
>>1092
原子力プラント建設関連の三菱重工も、日立製作所も東芝も
金が無くて困ってるのに100億も献金できるはずねーし。
撤退撤退で株価がた落ちしてるのに何言ってんの?+50
-1
-
2974. 匿名 2022/03/10(木) 09:57:38
>>1092
なんで嘘つくの?
>>2030と>>2250によって論破されててダサいよ+7
-1
-
3356. 匿名 2022/03/10(木) 11:06:26
>>1092
福島の汚染はチェルノブイリを上回ってなんかいないよ。
福島とチェルノブイリは事故の規模が全然違う。
福島の原子炉は原子力爆発したのではない。
原子力建屋の屋根がトタンでできていて、その上にホコリがたまっていて、建屋の中に水素がたまって爆発しそのホコリが撒き散らされて白い煙に見えた。
燃料棒は、津波で電源が失われていたから溶けて床が抜けた。
軽い放射性物質(放射性ヨウ素と放射性セシウム)が環境中に出た。
放射性ヨウ素は8日間でなくなり、放射性セシウムは土の中の粘土層に入ったが今はなくなり森は再生している。
そもそも福島が、チェルノブイリと同等のIAEAのレベル7(7が最高レベルでこれ以上がない。もしレベルに上があって福島が7ならチェルノブイリはもっともっと上)になっているのがおかしい。
何についてもだけれど、私たちはなぜか真実を知らされていないから、いつも不安を煽られている。
震災当時、報道を信じて子どもに安全なものを食べさせたくて避けていたけど、それから自分でいろいろ調べて考えて、今は積極的に東北のものを買って食べています。+59
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する