-
1. 匿名 2022/03/09(水) 18:26:31
旦那が激務で肉体的にも精神的にも参っています。
どうしてあげたらいいか悩みます。
本人に聞いてもお風呂に入りたいとかしか言わないのでもっと何か私にできる事ないかな?って思います。
おいしい食事やおやつを出す、肩もみなどは毎日してます。
参っている旦那をお持ちのガル民にアドバイスなどいただきたいですm(*_ _)m+312
-16
-
13. 匿名 2022/03/09(水) 18:28:17
>>1
1人の時間を作ってあげたりするのもいいですよ+197
-0
-
14. 匿名 2022/03/09(水) 18:28:18
>>1
少し給料下がってもとにかく仕事かえさせて主も働いたら?
その感じ働いてなさそうだし、永久にそこで働かせるつもり?+71
-31
-
22. 匿名 2022/03/09(水) 18:28:54
>>1
すでにそれだけやってるなら、旦那さんも静かに一人で休む時間も大事かなと思う。+126
-0
-
23. 匿名 2022/03/09(水) 18:29:00
>>1
なるべくふつーに接する。
自分がそうなら結構気をつかわれてるとかなったらさらに凹むと思うし。+58
-0
-
27. 匿名 2022/03/09(水) 18:29:48
>>1
アドバイスじゃないけど、素敵な奥様!旦那さん愛されてるね💓その気持ちや思いやりも、充分癒しだと思いますよ😍
+62
-5
-
28. 匿名 2022/03/09(水) 18:29:52
>>1
入浴剤のバリエーションを増やして
お疲れ様〜!今日はなんの香りにする?って聞く。+5
-11
-
33. 匿名 2022/03/09(水) 18:30:15
>>1
行ってらっしゃいのチューとお疲れ様のハグをしてます。
癒されるそうです。+13
-5
-
34. 匿名 2022/03/09(水) 18:30:16
>>1 笑う。笑える事するとデトックス。
+5
-0
-
35. 匿名 2022/03/09(水) 18:30:24
>>1+2
-44
-
44. 匿名 2022/03/09(水) 18:32:22
>>1
お風呂好きなら
バブのバラエティパックとか並べておいてはどうだろう?+4
-1
-
45. 匿名 2022/03/09(水) 18:32:33
>>1
どこか近所のシティホテルやラグジュアリーホテルに2泊ほどさせてあげても良いかも。
旅行とかだと余計にしんどくなっちゃうかもだけど、近場ならそこまで負担にならず、いつもより豪華な朝食食べたり、大浴場なんかで脚伸ばしてお風呂に浸かるだけでも少しは癒されると思います。+21
-3
-
48. 匿名 2022/03/09(水) 18:32:45
>>1
ええ嫁さんやなぁぁぁぁぁ
あなたみたいな女性にうちの息子の奥さんになって欲しいわ+10
-13
-
62. 匿名 2022/03/09(水) 18:34:14
>>1
うちの旦那の場合は、放っといてあげるのが1番休まるみたい。好きなだけスマホゲームしたり好きなテレビ番組やYouTube見たりできるようにほっといてあげてる。
様子見てちょっとしたコミュニケーションしたり、お茶入れたりはするけどね。
夫婦の時間やスキンシップは休みの前の晩や休日にたっぷり取る事にしています。+22
-1
-
67. 匿名 2022/03/09(水) 18:35:08
>>1
主、そのものが癒し。
そんな優しい奥さん居ないよ?+11
-1
-
68. 匿名 2022/03/09(水) 18:35:11
>>1
うちは「ビール!」って言われて「ハイッ」って持ってくだけで喜んでるよ。+8
-0
-
69. 匿名 2022/03/09(水) 18:35:14
>>1
ステキ嫁。
その想いは伝わってると思うよ。
ちょっと反省しました。+7
-2
-
70. 匿名 2022/03/09(水) 18:35:22
>>1
主下手したら働いたことない?
ブラック企業だとしたら転職考えさせようとは思わないの?+4
-10
-
72. 匿名 2022/03/09(水) 18:35:58
>>1
タコはタウリンが豊富だから元気になるみたいだよ!+8
-0
-
74. 匿名 2022/03/09(水) 18:36:00
>>1
私はわりとただ静かにしてるだけ笑
明るく演じすぎると自分も疲れちゃうから
旦那さん、元気出るといいね
主も無理しないでね+20
-1
-
80. 匿名 2022/03/09(水) 18:38:02
>>1
主さんすごく優しいと思う
もっと何かできる事と言うなら、旦那が安心して休職したり仕事辞められるくらい主が稼いであげたらそれが一番の癒しになると思う+5
-3
-
84. 匿名 2022/03/09(水) 18:38:46
>>1
眠れない、食欲ない、無表情になったら鬱手前だから気をつけてね
保険見直してから、早めに心療内科に通院したほうがいいよ
うちは激務でメンタル壊して、数ヶ月休んで
前よりは落ち着いた仕事に変わったよ、と言っても残業あるけど
+12
-0
-
87. 匿名 2022/03/09(水) 18:40:12
>>1
男性は過度に心配されるよりは、あなたの味方であることあなたは大丈夫って温かくサポートされたいものだと思う。
心配しつつ気に掛けながらも、適度に放っておくといいですよ。だけどいつでもあなたの味方であることを旦那さんに必ず伝えてください。+17
-0
-
88. 匿名 2022/03/09(水) 18:40:21
>>1
私も癒してあげたいと思ってる。旦那の好物を作るとか、お風呂上がりにマッサージとかね。
最近マッサージガンを購入したんだけど、スゴイ良かった。ネーミングは怖いけど、オススメです。+2
-0
-
91. 匿名 2022/03/09(水) 18:41:24
>>1
自分の部屋に閉じこもって酒飲んでオナニーして寝たいんだよ。
それかゲームしたり、漫画読んだり、一人暮らしのように過ごしたいんだよ。
男の本音なんてそんなもの。
+9
-2
-
93. 匿名 2022/03/09(水) 18:42:25
>>1
転職をすすめてあげるる。忙しくて探す暇ないだろうから主さんが良さそうなとこピックアップして旦那さんのスマホに送信する。+3
-4
-
106. 匿名 2022/03/09(水) 18:46:50
>>1>>2>>3>>4>>5
私も相談なんですが、うちの旦那さんはオペで中々帰って来れなくて、私のことをとっても愛してくれてるし好きなものを買ってもらえるし専業主婦でいさせてくれるものの、とても不満です😣
ガルちゃんのお姉様方❗️
どうすれば良いでしょうか❓+0
-33
-
113. 匿名 2022/03/09(水) 18:48:07
>>1
そんなにボロボロなのになんでもっと楽な仕事に転職させてあげないの?主も働きなよ+5
-8
-
128. 匿名 2022/03/09(水) 18:56:20
>>1
何人かの方も言っているように、男性は自分から助けて欲しいと言わない限りは放っておいて欲しいらしいですよ。+5
-0
-
140. 匿名 2022/03/09(水) 19:00:59
>>1
ひとりでゆっくりできる時間をあげるのがいいのではないでしょうか。
人にもよるとは思いますが、私は心身ともに疲れたらお風呂入って、美味しいもの食べて、ひとりでゆっくり過ごしてから眠りにつきたいです。
人によっては会話でストレスが和らぐ人もいるでしょうし、様々ですが、旦那さまはお風呂が好きなのであれば目新しい入浴剤を何種類か用意して選んでもらうとか(選ぶ元気があればですが)
あとは近場に一泊温泉などもいいのではないでしょうか。+2
-0
-
143. 匿名 2022/03/09(水) 19:02:33
>>1
そんなに激務ってなんの仕事?+0
-0
-
146. 匿名 2022/03/09(水) 19:04:15
>>1
1人で過ごせるようにスパ行ってきたら?と声かけるとかかな
一緒に行くと疲れるかもしれないし+2
-0
-
149. 匿名 2022/03/09(水) 19:06:49
>>1
それでしばらく、様子を見てあげれば良いと思う+1
-1
-
155. 匿名 2022/03/09(水) 19:11:18
>>1
他の女に癒されてるよ+4
-6
-
158. 匿名 2022/03/09(水) 19:12:58
>>1
今は穏やかに接して美味しいご飯出すくらいかな
あまり気を遣うと嫌がられるパターンもあるから自由にさせといた方がいい
激務は今だけなの?
ずっと激務で状況変わらないから限界来たら転職話来るかもなので、その時は受け止めてあげたらいいよ+2
-0
-
162. 匿名 2022/03/09(水) 19:16:04
>>1
もみほぐしや鍼に行ってくる?とお金渡します
毎回足ツボプラスのもみほぐしに行ってるらしく、足ツボが激痛らしい
もっとリラックスできるコースにしたらいいのにと思う+1
-0
-
167. 匿名 2022/03/09(水) 19:21:19
>>1
ハグ?+0
-1
-
171. 匿名 2022/03/09(水) 19:23:29
>>1
かわいい若い巨乳の子ならすぐだろうな+2
-0
-
172. 匿名 2022/03/09(水) 19:24:13
>>1
うちの夫も激務プラス生意気な部下に手を焼いてすごく疲れてます。うちは、食欲もないからご飯もいらないと言われます。もうそっとしておいてたくさん睡眠をとってもらうのが1番かなと思ってます。+5
-1
-
174. 匿名 2022/03/09(水) 19:38:14
>>1
とにかく激務の間は少なくとも体の疲れは少しでも軽くなるよう、お風呂他、食事面を疲労回復重視メニューにして、あと湿布を貼ってあげたりするよ。本人の自覚がないところも疲れてるから、リクエスト以外の場所にも貼る。
毎日のことだから続けてるとだんだん体の方はましになってくる。
あとは精神面は隙間時間や休みを本人の好きなようにしてもらうのが一番かと思う。+3
-0
-
175. 匿名 2022/03/09(水) 19:38:18
>>1
主さんはそんな事思わないと思うだろうけど
肩もみらとかはもっと頑張って!って思われたりしてね~。
働いてなかったらパートにでも出て家計の足しになるようにする。
+5
-0
-
178. 匿名 2022/03/09(水) 19:48:52
>>1
辞めさせる。主が働いてないのであれば働く。+2
-0
-
179. 匿名 2022/03/09(水) 19:55:58
>>1
構われたくないが本音だと思う。
あれこれ言われるとうざがられると思う。+2
-0
-
182. 匿名 2022/03/09(水) 20:14:10
>>1
肩揉みの前に、水に濡らして軽くだけしぼったタオルをビニール袋にいれてレンジでチンするとホカホカタオルになるから肩にかけてあげるといいかも。
+1
-0
-
183. 匿名 2022/03/09(水) 20:28:32
>>1
主さんも毎日の疲れはあるのに、優しいなあ。
+1
-1
-
184. 匿名 2022/03/09(水) 20:32:53
>>1
私ではなく子どもの気遣いですが、帰宅した時にあらかじめ冷蔵庫で冷やしていたグラスに「お父ちゃんお疲れ様」と言いビールを注いであげています。
旦那曰く、最高の幸せらしいです!+3
-1
-
191. 匿名 2022/03/09(水) 21:16:42
>>1
ひたすら寝させる
+0
-0
-
193. 匿名 2022/03/09(水) 22:06:28
>>1
あなたも働いたら少しは旦那さんのプレッシャーも減るんじゃない?+1
-0
-
194. 匿名 2022/03/09(水) 22:08:34
>>1
旦那が本当に心から主を愛してるなら下手な気遣いよりあなたが笑顔でいることだけでいいと思います。+2
-0
-
196. 匿名 2022/03/09(水) 22:16:06
>>1
優しいね。
週末どこか宿とって一人にしてあげるとかかなぁ。うちの旦那は一人じゃ泊まれない人だから、一緒に行くけど。
温泉浸からせてあげたい。+0
-0
-
198. 匿名 2022/03/09(水) 22:40:17
>>1
去年の9月に旦那が鬱になって
「ただ何もしたくない、休みたい」って言われたよ
私自身結構ショックだったからネットとか本とかで情報収集して、3つだけ意識したよ
・普段通りの生活、接し方を心がける
・食べたいもの、したいことをさせる(寝たいと言われたら何時間でも寝かせる)
・子ども、ペットの世話の一部を任せる(自分は何も出来ないって考えの防止)
主さんの旦那さんはまだ鬱とかじゃないかもしれないけど、意外とそっとしとくのも大事
+5
-0
-
202. 匿名 2022/03/09(水) 22:52:27
>>1
充分じゃない?
気持ちは伝わってると思うよ+1
-0
-
207. 匿名 2022/03/10(木) 00:18:25
>>1
気になりますよね。散々話聞いたり温泉に連れてったり、色々してますが
尽くす手がないとアイディア不足になった最中、もうふざけてしまおうと思いながら「ほら、私のおっぱい触っていいから元気出して」って手を掴んだら、なんか想像以上に楽しそうで「こんなんでいいのかよ」とびっくりした、今日の出来事。+6
-1
-
210. 匿名 2022/03/10(木) 11:46:26
>>1
優しいね。
温かい食事、たまーにちょっとしたご褒美スイーツ、ゆっくりお風呂に浸かってもらい、ゆっくり寝てもらう。あまりに構いすぎると逆に疲れさせてしまうから程々に放っておいた方がいい。
肩もみも自己満にならぬよう、相手が求めてきたらやる程度でいいのでは?
まずは美味しい食事の提供と安眠できる状況を作りましょう。+0
-0
-
214. 匿名 2022/03/10(木) 16:15:12
>>1
肩の他に、ふくらはぎや足の裏やお尻も揉んであげたら
身体が軽くなった!と喜んでました。でもあなたも疲れ出さない程度にね。+0
-0
-
216. 匿名 2022/03/11(金) 17:25:09
>>1
つい、そんな会社辞めちゃっても良いよ。とか言いそうになるけどこれも駄目なんだよね。夫を元気付けようとして失敗したわ。
今頑張ってるのに心折るようなことを言わない。頑張れも言わない。帰るコールが無くても小言を言わない。相談事をしない。無言で食事をしても美味しい?とか他に食べたいものある?とか聞かない。この気遣いに感謝されなくてもイライラしない。+0
-0
-
217. 匿名 2022/03/19(土) 21:23:03
>>1
実際の所、そんな事全く必要無いし
そんな事思ってる嫁は1人も居ないよ!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する