ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/03/09(水) 17:28:09 

    義実家と同居、はよく聞くしトピも立っていましたが、反対バージョンの人はいますか?
    トピ立てたけど私は独身で違うのですが、姉は結婚して自分の実家で暮らしています。
    父、母、姉、姉の旦那、姉夫婦の子供
    で5人で暮らしています。
    うまくやっているようですが(旦那さんがどう思ってるかはわかりません…)、私の部屋が姉夫婦の子供の部屋になったり、帰省してもなんとなく居場所がないな〜と思います笑

    他にも同じような方はいますか?
    うまくできていますか?

    +56

    -40

  • 4. 匿名 2022/03/09(水) 17:30:12 

    >>1
    デキ婚ですか?

    +1

    -12

  • 7. 匿名 2022/03/09(水) 17:31:33 

    >>1
    弟夫婦が住んでる。玄関だけ一緒で別棟だけど。

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2022/03/09(水) 17:32:24 

    >>1
    >私の部屋が姉夫婦の子供の部屋になったり、

    ここに関して主さんにはちゃんと相談はあったの?

    +4

    -42

  • 23. 匿名 2022/03/09(水) 17:36:57 

    >>1
    ものすごくラッキーじゃん
    介護から解放されて。
    たかが実家の昔使ってた部屋なくなっただけでしょ。
    実家の親が渡したんだし、もう家でてるんだし、その部屋があなたのものって認識だれもないと思うよ
    リフォームもしないで同居とか、部屋のお下がりになってる婿達がかわいそう

    +80

    -8

  • 34. 匿名 2022/03/09(水) 17:42:45 

    >>1
    ラッキーじゃん
    主ひとりに介護押し付けられる可能性低い
    なんで同居なんだろうね
    お金貯めるために数年、なら安心はできないかも

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/09(水) 17:43:50 

    >>1
    兄夫婦が住んでる。
    まぁ、二世帯だからお互いに干渉せず。
    でも親のことは気遣ってもらって有り難い。

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2022/03/09(水) 17:49:36 

    >>1
    マスオさんも大変だな

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/03/09(水) 17:56:55 

    >>1
    実家に帰省するにも長居が出来なくて、地元の友達とも中々会えず、コロナ禍もありしばらく帰省してない。

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2022/03/09(水) 17:58:53 

    >>1
    全然上手く行ってないどころか、もう解消予定です。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/03/09(水) 18:23:21 

    >>1
    自分の代わりに親の面倒見てくれて有りがたいじゃん

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/03/09(水) 18:29:53 

    >>1
    いつまで私の部屋って感覚なんだね
    部屋が有り余ってるとかなら別だけど、家から出たら持ち主の親がどうしようと勝手だと思う

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2022/03/09(水) 19:12:01 

    >>1
    いや、たまに帰るあなたの居場所より、マスオさん旦那の居場所をどうにかしてあげたら?

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2022/03/09(水) 19:20:20 

    >>1
    は−い👋
    実家(両親、姉一家)の隣が売りにでたので
    隣を買って建てました。
    毎日、隣の実家に顔だしてます(笑)

    +1

    -5