ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2022/03/08(火) 19:50:12 

    男性の働きにくさのランキングも知りたい
    性別以前に人間が働きにくい国な気がする

    +1916

    -18

  • 10. 匿名 2022/03/08(火) 19:50:41 

    >>5
    あると思う
    労働時間長すぎ、賃金安すぎ

    +2093

    -7

  • 85. 匿名 2022/03/08(火) 19:57:21 

    >>5
    働きにくいというかそうやって文句しか言わない使えない労働力が多いんじゃない?笑
    アメリカとかの方がはるかに過酷な労働環境なのにみんな一生懸命働いてる
    日本はちょっとくらいの遅刻なら許される会社多いけど、アメリカではちょっと遅刻したらクビにされても文句は言えない
    日本では5日の有給休暇を取得させることが義務付けられてるけど、アメリカは0
    あなたも一度アメリカに来てご覧、3日で泣きながら帰国するだろうけど笑
    私みたいに音を上げずに続けられる人は少ないと思う

    +11

    -158

  • 168. 匿名 2022/03/08(火) 20:09:35 

    >>5
    分かる〜〜〜
    転職もしにくいし、平気で残業させるし
    イタリア人の知人いるけど、残業が違法で(上司が罰せられる)少しでも超過して残ってたら早く帰れって締め出されるって。夏休みも長いし

    +409

    -1

  • 234. 匿名 2022/03/08(火) 20:22:39 

    >>5
    日本って男女ともに働きにくい気がする。
    休暇もとりづらいし。
    以前モルディブ行ったときに、島に長期滞在(2週間〜4週間)している西欧人がたくさんいて、こんな休めていいなーと思った。

    +433

    -2

  • 256. 匿名 2022/03/08(火) 20:28:22 

    >>5
    日本がってこと?男性にとって日本は快適でしょ。だって女性がライバルにならないんだもん。同期の男性と争えば済むし、めんどくさい仕事は女性にお任せ。人事権も人事評価も何らかの決定権もすべてまだまだ男性が握ってる。

    +29

    -44

  • 279. 匿名 2022/03/08(火) 20:33:39 

    >>5
    ちなみに日本人男性の労働時間はぶっちぎり世界1位です。

    +296

    -4

  • 381. 匿名 2022/03/08(火) 20:51:47 

    >>5
    無能でも首にしにくい優しい社会だと思う。

    +145

    -6

  • 744. 匿名 2022/03/08(火) 23:28:00 

    >>5
    同感。日本の会社は小さな事まで厳しすぎると思う。お互い監視しあって告発、足を引っ張りまくり。うちの会社だけかもしれないけど。

    +116

    -1

  • 919. 匿名 2022/03/09(水) 01:18:01 

    >>5
    男性もダントツ最下位だそうです笑

    日本は出世意欲が最低、断トツで自己研鑽していない国に【アジア太平洋14か国調査】:MONEYzine:資産運用とお金のこと、もっと身近に
    日本は出世意欲が最低、断トツで自己研鑽していない国に【アジア太平洋14か国調査】:MONEYzine:資産運用とお金のこと、もっと身近にmoneyzine.jp

     パーソル総合研究所がアジア太平洋地域の14か国ではたらく人を対象に行った調査で、日本の上昇志向は最も弱く、管理職志向・出世意欲は最低、断トツで自己研鑽していないことが明らかになった。

    +103

    -1

  • 1070. 匿名 2022/03/09(水) 08:10:29 

    >>5
    女性だけの問題じゃないのに、とりあえず「女性が」って事にして問題をすり替えようとしてる気がする
    日本が働きにくいのよね

    +93

    -0

  • 1153. 匿名 2022/03/09(水) 09:43:29 

    >>5
    ア○ゾン倉庫がアメリカで労働環境の問題になってるけど、日本の国自体がア○ゾン倉庫みたいなもんだよね

    +42

    -0

  • 1273. 匿名 2022/03/09(水) 12:20:15 

    >>5
    至る所に潜入されてかき回されてる

    そのシワ寄せがひどいもの

    日本国内のコロナ感染者の大半が中国人だったことが判明 やはりコロナパンデミックは中国共産党員によって捏造されていた!!  |  RAPT理論のさらなる進化形
    日本国内のコロナ感染者の大半が中国人だったことが判明 やはりコロナパンデミックは中国共産党員によって捏造されていた!! | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    現在、中国共産党はロシアによるウクライナ侵攻をでっち上げ、そのどさくさに紛れて多くの中国人を日本をはじめ、世界各国に送り込もうと計画していることがRAPT理論によって暴かれました。 ○【警告】ウクライナから中国人6000人以上が脱出開始 中国共産党員が難民...

    +3

    -7

  • 1412. 匿名 2022/03/09(水) 14:19:22 

    >>5
    他人に対して不寛容で厳しいと思う
    他人に求めるもののハードルがすごく高い
    だから働くのも辛いし、そもそも普通に暮らすのも息が詰まるような苦しさがある。
    みんな子供の頃から「人様に迷惑をかけるな」で育てられてるからこそ
    他人の取る自己中な行動を絶対に許さない人が沢山いる
    客の立場で少しでも嫌な気分になったらすぐクレームを入れる
    人に迷惑をかけるな、って思考が行き過ぎてると思う

    +41

    -1

  • 1473. 匿名 2022/03/09(水) 15:31:33 

    >>5

    夫がアメリカに単身赴任してるけど「こちらでは金曜はもう土日のことしか考えてない」と言っていた
    16時くらいにはみんな帰っちゃってそれ以降に残ってるのは日本人だけだって

    +29

    -0

  • 1603. 匿名 2022/03/09(水) 16:58:38 

    >>5
    これだね。

    +0

    -0

  • 1619. 匿名 2022/03/09(水) 17:11:24 

    >>5
    これ
    一度ドロップしたら男だろうと女だろうと同じ年収に戻るのが至難の業
    妻が育児ノイローゼだからじゃあ夫も育休をとか、夫婦で交互に育休とるとか、夢のまた夢だよね
    女も男も働きづらいのが日本だと思う

    +18

    -0

  • 1647. 匿名 2022/03/09(水) 17:41:44 

    >>5

    そう思った。男女ともに働きにくい、生きにくい国だと思う。
    だって介護職なんて手取り15万で高齢者のクソの世話とか異常でしょ。

    例えば介護で正社員が手取り35万で、
    パートで1500円以上なら、だれも働きにくいなんて言わない。
    結局は異常なほどに税金を負担させられて、
    その税金を現役世代や子供に使わず
    外国人や高齢者に使っていることが問題なのよ。
    高齢者のための自民党と、外国人のための立憲民主党が
    税金の使い道を決めているのですから。

    だけどシルバー民主主義は変えられない。
    ウクライナの戦争が日本にも拡大しない限りは。
    もし8月あたりに日本も戦争に巻き込まれ、1週間くらい電気が止まるだけで
    高齢者の30%は暑さで逝くでしょうね

    +13

    -3

  • 1648. 匿名 2022/03/09(水) 17:42:53 

    >>5
    男女ともにこんな働きにくくて、働くこと=辛いことって思ってる人ばかりなのに、長時間拘束されるから、生産性も上がらない。
    こんな現状が変わらないのって、誰か美味しい思いしてるから?

    +13

    -0

  • 1674. 匿名 2022/03/09(水) 17:59:49 

    >>5
    成果主義の反対を地で行く風潮だからね
    残業してる人が偉い風に年寄りは思ってるけど時間内に仕事終わらせられない無能じゃんって新人の頃から思ってた

    +6

    -1

  • 1706. 匿名 2022/03/09(水) 18:16:06 

    >>5
    ほんとそう。
    なんでもかんでも「女性が」「女性は」って女性のことしか考えてないの?って感じるくらいだよ。
    男性にとっても働きにくい環境なら、男女平等になったところで女性にとっても働きにくいのは当然のこと。
    これからは「男性にとって」も取り入れて国民全体でみなきゃだめ。

    +9

    -3

  • 1806. 匿名 2022/03/09(水) 19:20:01 

    >>1706
    >>5
    こういうコメントがある時点で、女は男に優しいよね
    男だったら辛いよ辛いよ、女はずるい!で埋まるよね
    男女共用なのにヤフコメとかも

    痴漢対策の女性専用車両はずるい!とか言うくらいだからね

    +4

    -4

  • 1838. 匿名 2022/03/09(水) 19:38:51 

    >>5
    >>10
    でも毎日定時に終わったらフラリーマンが多いという(笑)
    あと職場の同僚でキャバ風俗遊びはやめて早く帰れよ

    +3

    -1

  • 1867. 匿名 2022/03/09(水) 19:48:27 

    >>5
    国自体がブラック企業過ぎる

    +1

    -0

  • 1913. 匿名 2022/03/09(水) 20:30:55 

    >>5
    >>10
    ずっとそう思ってたんだけどさ、正社員共働きで妻は残業したくても定時に帰り、夫は毎日22時まで残業し休日出勤も進んでやる夫婦がいて、
    妻が、家計は大丈夫だから残業と休出ほどほどにしてと言っても夫は拒否。

    夫の職場で定時帰りしている男性社員はいるらしいから残業と休出拒否は可能なんだけど、出世や収入上げたいから定時帰りしたくないんだそう。それで正社員妻ワンオペ。

    夫は家事育児丸投げで仕事だけしていて収入も社会的地位も上がるし、子供は勝手に大きくなるし、独身時代より快適w

    それ聞いて、収入や社会的地位の為に定時帰りより仕事したい人結構いるのかと思った。
    広く浅く家事育児仕事より楽だし、自分の地位上がるから楽しいし。共働き夫婦のワンオペはしんどいだろうね。

    +4

    -0