-
247. 匿名 2022/03/08(火) 20:25:56
>>107
好きで専業主婦やってた訳じゃない!
転勤についてく為に仕事辞めた。いつ転勤になるか分からないから正社員に応募しづらい、保育園決まらないパート出来ない!幼稚園入園したら割りと風邪引く、休みもらうの申し訳ないからパート応募しづらい!やっとパート始めたのは小学生になってからだったよ!辛かったよ!+39
-11
-
271. 匿名 2022/03/08(火) 20:31:33
>>247
辛いならなぜ結婚したのと思う。
結婚も出産も義務じゃないのに。+17
-19
-
748. 匿名 2022/03/08(火) 23:28:53
>>247
小学生になってからパートする場合、夏休みはどうしました?パート休んでるんですか?+1
-0
-
858. 匿名 2022/03/09(水) 00:35:10
>>247
日本の企業や公務員の転勤の多さも問題だよね。その辺から改革してほしいわ。+14
-0
-
975. 匿名 2022/03/09(水) 02:45:10
>>247
妊娠しても生まない選択もあるからなぁ。生む選択して専業になった時点で辛いと言われてもなぁ
勿論大変なら可哀想だけどね+4
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する