ガールズちゃんねる

毎日家族の弁当作っている方

250コメント2022/03/10(木) 16:39

  • 1. 匿名 2022/03/07(月) 12:19:00 

    二人の子供がいるパート主婦です。

    子供は給食なので夫と自分の弁当を毎日作っています。

    毎日家族の弁当を作っている方と色々語りたいです。

    簡単で場所とりできるおかずがあったら教えて下さい!

    冷凍食品も使いますが毎日大変です(ToT)

    +153

    -6

  • 79. 匿名 2022/03/07(月) 12:36:25 

    >>1 ハンバーグ、唐揚げとかは大体冷食になっちゃうけど、きんぴらとかほうれん草とかの野菜系、卵焼きとかウインナーは作ってる!

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2022/03/07(月) 12:38:25 

    >>1
    茄子を縦に3当分にして片栗粉付けて少し多めの油で焼いて甘辛たれにからめる
    うちはジンギスカンのタレ使ってるけど、焼き肉のタレやめんつゆもいいと思う

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2022/03/07(月) 12:46:31 

    >>1
    晩ご飯をちょっとずつ残していれる+ミニトマト
    朝は卵焼きやくだけ

    これぐらい楽じゃないと続かない

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2022/03/07(月) 12:55:02 

    >>1
    早起き苦手なので前日の晩に旦那の弁当を作って冷蔵庫に入れてる。

    おかずはレンジ調理で茄子味噌炒めの他に卵焼きは甘い味付けの他に塩気の卵焼き作る為に振りかけ混ぜて作ったりしてて彩りに蒲鉾入れて残りは冷食詰めてて、1食分づつ小分けになってる振りかけ添えて持たせてる。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2022/03/07(月) 13:07:38 

    >>1
    むしろ冷凍食品しか入れない。
    ウインナー焼くだけ。
    じゃないと続かない。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/07(月) 14:35:19 

    >>1
    週5、6でお弁当作ってます

    野菜類はほうれん草のおひたし、インゲンの胡麻和え、小松菜のベーコン炒めみたいなのをいくつもカップに小分けして冷凍して毎日1つ使ってます
    朝は肉を焼いたり卵(だし巻きがめんどくさい時は適当な形に整えておかずカップに入れてケチャップかけたり)を焼くだけにして、隙間が空いてるところに冷食のコロッケやシュウマイ入れたり。夜のおかず多めに作って次の日の弁当用にしたりも

    もう10年くらいこんな簡単な弁当しか作ってない
    今は旦那のだけだけど春から中学生娘の弁当がいる
    手の込んだのはしんどい無理、どうしよう

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2022/03/07(月) 16:07:38 

    >>1
    夫だけだから出来ることだけど、卵焼き切らずに丸ごと一本!だし巻き、ネギ、ハムと玉ねぎ、チーズ、ミートソースなどなど定期的に具材変えて作ってるよ!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2022/03/07(月) 17:51:20 

    >>1
    ちょっと言わせて、えらい!

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/08(火) 01:05:46 

    >>1
    白米にたらこのふりかけ、炊き込みご飯、アスパラベーコン巻き、ちくわのいそべ、唐揚げ、ミニトマト、ニンジンのソテー、卵焼き、かまぼこ焼き。この辺がおおいかな。毎日お弁当で冷凍食品だとコスパ悪い!って時は適当におかず大量に作って冷凍してる。
    2週間後でも臭くなったり不味くなったりしないよ。

    +1

    -0

関連キーワード