-
3. 匿名 2022/03/06(日) 20:57:09
これは今川焼き+247
-28
-
64. 匿名 2022/03/06(日) 21:19:16
>>3
御座候って読んでるよ。+36
-5
-
77. 匿名 2022/03/06(日) 21:27:45
>>3
回転焼きby大阪+20
-1
-
85. 匿名 2022/03/06(日) 21:34:20
>>3
大判焼き
神奈川+41
-1
-
88. 匿名 2022/03/06(日) 21:35:01
>>3
だから地域によって呼び方が違う!と主が言ってるじゃんか+3
-1
-
89. 匿名 2022/03/06(日) 21:35:04
>>3
あじまん。山形+5
-0
-
101. 匿名 2022/03/06(日) 21:45:27
>>3
蜂楽饅頭(ホウラクマンジュウ)です!!!!!!+12
-0
-
110. 匿名 2022/03/06(日) 21:54:00
>>3
お焼きだよ〜+14
-0
-
123. 匿名 2022/03/06(日) 22:07:07
>>3
甘太郎焼+3
-0
-
125. 匿名 2022/03/06(日) 22:11:35
>>3
は?!御座候だろ?!💢💢💢+4
-7
-
131. 匿名 2022/03/06(日) 22:26:33
>>3
同じく今川焼き。東京
小さい頃、よくスーパーの外の屋台みたいな所でおじちゃんが焼いて売ってたけど、今川焼きって書いてあった。+13
-0
-
134. 匿名 2022/03/06(日) 22:37:29
>>3
御座候と今川焼は別。
この画像は今川焼。
御座候のあんこはもっとは入ってる。+4
-0
-
145. 匿名 2022/03/06(日) 23:30:57
>>3
今川焼、御座候、回転焼き、大判焼き
その時の気分で言う+0
-0
-
146. 匿名 2022/03/06(日) 23:37:27
>>3
北海道では「おやき」と呼びます。
今川焼でも通じるかな。+6
-2
-
149. 匿名 2022/03/06(日) 23:43:58
>>3
あじまんだよ!!+1
-1
-
151. 匿名 2022/03/07(月) 00:07:46
>>3
福福饅頭。
尾道です。もう閉店したけど。+0
-0
-
153. 匿名 2022/03/07(月) 00:32:27
>>3
四国出身だけど地元では大判焼
今は東京住みで今川焼き+2
-0
-
161. 匿名 2022/03/07(月) 03:11:05
>>3
大阪市内だけど幼少期にたいこまんじゅうって呼んでました!!
何それ?!ってなるので今は回転焼き+1
-0
-
162. 匿名 2022/03/07(月) 05:22:28
>>3
七越だ+1
-0
-
167. 匿名 2022/03/07(月) 09:00:39
>>3
ふうまんと地元では呼ばれたりしてます+0
-0
-
179. 匿名 2022/03/07(月) 20:05:16
>>3
ベイクドモチョチョ+0
-0
-
180. 匿名 2022/03/07(月) 20:36:59
>>3
地域に寄って呼び名違うだってね〜+0
-0
-
181. 匿名 2022/03/09(水) 12:50:34
>>3
地元のお店では「甘太郎」って名前で売ってたから、実家では甘太郎って呼んでる。
引っ越してからは今川焼き。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する