ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2022/03/06(日) 17:07:36 

    >>3
    あっそうだから?

    +7

    -35

  • 47. 匿名 2022/03/06(日) 17:12:06 

    >>3
    仕事や病気で預けなきゃならない人もいるだろうにこのプラスの数…

    +24

    -19

  • 54. 匿名 2022/03/06(日) 17:16:58 

    >>3

    預ける預けないは状況次第で変わると思うけど、元交際相手には絶対に子供預けない。

    +85

    -0

  • 90. 匿名 2022/03/06(日) 19:23:59 

    >>3
    こればかりは…

    三歳ではなかったけど、八歳になってたけど、私が入院することになり学童を延長しても夫の帰宅は間に合わず、親に相談したけど、夫会社1週間休めばいい(前の職場つぶれて、中途採用してもらったばかり)とか、わけわからないこと言われたから、頼れず。

    どうにもならなかったら、学校休ませて養護施設だなと思ってた中、ファミリーサポートの人が預かってくださることになった。

    他人にあずけて大丈夫か不安じゃなかったわけじゃないけど。
    ありがたくも、ほんと普通の方で、男親が夜中に迎えにそのお宅に伺うのも本当は嫌だろうに引き受けてくださり、もちろんうちの子に手を上げることはなかった。
    たまたま学校に入ってたから、夕方の数時間で済んだけど、病気なんていつなるかわからないし、3歳とかでも預けざるを得ないこともあるかもしれない。

    預けた親の事情はわからないけど、やっぱ人間の子供に限らず動物であれなんであれ、命を預かっておいて、それを奪ったほうが悪いと思う

    +5

    -7