ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/03/04(金) 22:16:59 

    女性の生理、男性の3割が「もっと知識を得たい」と回答―18歳意識調査(政治山) - Yahoo!ニュース
    女性の生理、男性の3割が「もっと知識を得たい」と回答―18歳意識調査(政治山) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本財団は、生理に起因する日常の不便や経済的な影響、男女それぞれの理解度など、「女性の生理」をテーマに44回目の18歳意識調査を実施しました。調査対象は全国の17~19歳の男女1000人で、2021年12月中旬にインターネットで行われました。生理について十分な知識があると感じている人は、女性で40.0%、男性で17.8%にとどまり、多くの若者が知識不足を感じている実態が明らかになりました。


    男女とも5割前後が生理に関する情報源として学校の授業と答え、授業の量・内容に満足している人は全体の3割以下に留まり、学校で教えてほしい内容として、生理に関連する医薬品(女性70.0%)や生理中の女性への配慮(男性56.0%)などが挙がりました。

    +118

    -34

  • 116. 匿名 2022/03/04(金) 22:40:34 

    >>1
    若い時に付き合ってた彼氏が私があまりにも生理前に鬱みたいになるから、そこから生理について理解を深めてくれてちゃんと生理周期気にして、私が生理前に近づくとそろそろ鬱みたいになるなと把握していろいろサポートしてくれてた。
    後にも先にもこの元彼だけがそう言うのに真剣に向き合ってくれて、今でも感謝してる。
    すごくこう言うのは心の救いになるし大事だと思う

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2022/03/04(金) 22:42:03 

    >>1
    嘘癖ー
    つまらない偏向報道

    +0

    -3

  • 127. 匿名 2022/03/04(金) 22:43:51 

    >>1
    うわー、気色悪
    そっとしておいて欲しい

    +0

    -7

  • 146. 匿名 2022/03/04(金) 22:50:49 

    >>1
    タイムリーなんだけど、丁度今朝重くて痛いわ眠れないわで寝坊してしまった。日中も漏れてないか気が気じゃないし、一時間に一度はお手洗いに行かなきゃならなかった。

    生理自体は一週間続くけど、ろくに動けない日がひと月に一日、人によっては数日あるし、酷い人は毎回風邪ひいてしまったり吐いたりするんだよね。改めて、けっこうなハンデだと思う。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2022/03/05(土) 07:59:44 

    >>1

    理解しようとしてくれるのは素直に嬉しい。

    TicTock見てると、「俺は彼女が生理の時にこんなことしてあげる」みたいな動画とかコメントとがあって、彼氏がルナルナをダウンロードして、今月そろそろじゃない?生理遅れてない?とか生理周期を気にかけてくれる男の子も多いみたい。

    私個人としては、そこまでは
    されたくない😅


    +3

    -1

  • 319. 匿名 2022/03/21(月) 17:56:25 

    >>1
    娘の学校は中高一貫だけど男女混合で生理の事を学んだ。布ナプキンを男子も制作したらしい。その処理と洗濯方法も。
    昭和産まれの私は聞き返してびっくりしたよ。
    令和すごいな

    +0

    -0