-
13. 匿名 2022/03/04(金) 17:25:38
どちらに進学させるか、って、決定権親なの??
本人の能力がまず問題だし、本人がやる気なければ気持ち折れるよね、バレエも勉強も+60
-0
-
49. 匿名 2022/03/04(金) 17:32:13
>>13
私もそこ気になった。
「進学させる」って言い方がモヤる。
まあ、たしかにお金出すのは親にしてもさ。
そんなだから娘さんも希望の学校を言えずに「どうでもいい」としか答えないのかなとも思っちゃった。+21
-0
-
108. 匿名 2022/03/04(金) 19:01:44
>>13
ま、贅沢な悩みな気もする。どっちも能力不足で落ちる、って可能性はないから悩んでるんだろうし。でも、娘さんのどうでもいい、って投げやりな態度について、思春期だからって理由にしてるけど、日頃の親子関係に問題がありそう。
この親には相談しても仕方ないな、相談したら一方的にギャーギャーアドバイスしてきそうでめんどくさいな、って思われてそう。教育熱心な親あるあるだけど。
子供に対して何でも相談して、と言いつつ、自分の理想がダダ漏れで、なんか無言の圧がある。たぶん、普通に進路に悩んでるんだろうけど、共感して聞いてはくれないな、みたいな。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する