-
1. 匿名 2022/03/04(金) 17:23:15
バレエ重視の高校へ進学させるか、進学校へ進学させるかで悩んでいます。次女自身は、プライドが高くなかなか口には出しませんが、内心では小学生のときのようにバレエと勉強のどちらもがんばって伸ばしていきたいと考えているようです。ただ、思春期なのもあり、親である私には素直に言わず「どうでもいい」というような言い方をしてきます。
なかなか本心を打ち明けしてくれない次女にヤキモキしちゃいます…。
まずは進路を決めるにあたり、カープさんは、お子さん自身の意見をじっくり聞いてあげてください。思春期ゆえに最初はなかなか素直な気持ちを語ってくれないかもしれませんが、話してくれるまで待ってみてください。
そのうちきっとご自身の本心を話してくれると思います。そして話をしてくれたら、その希望をかなえるための方法や情報収集を一緒にやってあげてくださいね。
カープさんご自身、「次女にはこうなってほしい」という気持ちも少しはあるかもしれませんが、親は子どもの代わりに生きることはできないので、あくまでも彼女の希望を尊重してあげてくださいね。+5
-41
-
15. 匿名 2022/03/04(金) 17:25:47
>>1
どうでもいいで本当に流してしまったら後悔するし、結局親はサポートしつつもどうしたいかは本人が決めないといけない。+11
-0
-
65. 匿名 2022/03/04(金) 17:35:38
>>1
バレエに力いれてる学校なんかいったらライバル沢山いて自信無くなっていくと思うよ。
そういう学校はもともと才能のある子が推薦で入る学校だよ。
推薦の声もかからないレベルならバレエにしがみつかないほうがいいと思うけど。
+16
-0
-
71. 匿名 2022/03/04(金) 17:39:04
>>1
最後にもう答え書かれてるのに何を話すの?読むだけかw+4
-0
-
72. 匿名 2022/03/04(金) 17:39:30
>>1
???
なんで親が悩むの?
次女の行きたいところでいいだけじゃ?
普段から構いすぎるから頑なに口を割らないだけだと思う+6
-1
-
73. 匿名 2022/03/04(金) 17:41:34
>>1
こんなところで聞く事じゃないし、こんなトピが立つのも首を傾げる。
+1
-0
-
99. 匿名 2022/03/04(金) 18:20:54
>>1
バレエ重視の学校へ進学「させるか」
進学校へ進学「させるか」
いや、あんたが決める事じゃないわw
だから子供に反抗されるのよ。
+3
-0
-
115. 匿名 2022/03/04(金) 20:35:43
>>1
子供の人生なんだから子供の好きなようにさせてあげなよ+1
-0
-
116. 匿名 2022/03/04(金) 20:42:27
>>1
本当にバレエの素質があるなら「ぜひウチに」とお呼びがかかるんでは?
それがないなら普通の高校にすべき。+3
-0
-
130. 匿名 2022/03/04(金) 23:00:19
>>1
勉強に決まってるじゃん
この時期でバレエに進むべき子は選ばれし子だよ
それも90%は何者にもなれずに終わる+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。