ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2022/03/04(金) 14:02:07 

    本人は勝手だけど、子どもたちはお肉食べさせてあげてほしいわ。

    +2054

    -15

  • 32. 匿名 2022/03/04(金) 14:05:34 

    >>4
    本当にそうだよね。
    親は好きにすれば良いけど、育ち盛りの子供達は栄養バランスを考えてあげて欲しい。
    子供にまでヴィーガンを強要するのは親のエゴだよ。

    +635

    -6

  • 45. 匿名 2022/03/04(金) 14:07:14 

    >>4
    どこかで肉食べたときあまりの美味しさに気が狂うんじゃないだろうか…🍖

    +476

    -2

  • 55. 匿名 2022/03/04(金) 14:09:14 

    >>4
    植物性タンパク質すら足りていない。
    もっと栄養のある中身にしてあげてほしい。

    +303

    -1

  • 79. 匿名 2022/03/04(金) 14:12:54 

    >>4
    子供は栄養を貯めて身体を作る時期なんだよね。肉じゃないと取れない栄養だってあるだろうに。

    +263

    -2

  • 85. 匿名 2022/03/04(金) 14:13:55 

    >>4
    親戚でそんな人いたわ
    母親がビーガンなのか知らないけど肉系一切食べないから親戚の集まりで炊き込みご飯食べた時に「お肉が入ってるーーー!!!」って従姉妹が目を輝かせてて子供ながらに不憫に思ったのを覚えてるわ
    自分が食べなくても家族、特に子供には食べさせてあげて欲しい

    +321

    -2

  • 90. 匿名 2022/03/04(金) 14:14:54 

    >>4
    これ、本当に大事だよ。発達関係の仕事してるけど。
    お肉食べさせてもらって無い子は、ほんとに体調崩す事多い。人間は体でアミノ酸作れないから、肉は大切です。

    +330

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/04(金) 14:17:58 

    >>4
    ヴィーガンの人ってたいてい肉・魚からとれない栄養をサプリメントで補ってるよね、子供のうちからサプリメント生活させてるのか、それすら与えてないのか、いずれにせよ気の毒だわ

    +198

    -0

  • 100. 匿名 2022/03/04(金) 14:19:37 

    >>4
    世界でもヴィーガン親のせいで子供の栄養失調とかの問題あるよね

    +144

    -1

  • 110. 匿名 2022/03/04(金) 14:27:57 

    >>4
    私はサプリで補わせてるよ
    それで十分
    お肉は食べてはいけないよ

    +0

    -81

  • 113. 匿名 2022/03/04(金) 14:29:11 

    >>4
    だよね
    自分は子供の頃に肉や魚食べて育ってきたんじゃないのかな。だからこそ今健康でいられてるかもしれない。
    大人になって自分の意思でヴィーガンになるのはいいけど、子供の成長や発達に必要な栄養があるから子供にはちゃんと食べさせてあげて欲しい。

    +169

    -0

  • 115. 匿名 2022/03/04(金) 14:31:35 

    >>4
    親戚で親は普通で子どもだけヴィーガンいるわ
    小学生の食べ盛りの男児だからかわいそうで
    餓鬼みたいにヒョロヒョロだわ
    周りがいくら母親に注意してもぷいって機嫌損ねて無視する幼稚じみた態度取るからもう呆れてだれも指摘しない
    ちなみにその親戚40オーバー

    +84

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/04(金) 14:39:55 

    >>4
    自分は散々ジャンク食べまくってからそこに行き着いたんだから強制しない方が良さそう

    +109

    -2

  • 157. 匿名 2022/03/04(金) 14:50:31 

    >>4
    もう25年も前のことだけど近所の人が自慢げにうちは肉食べないからーって言う細い人だった。多分ヴィーガンよりタンパク質とかきにもしてなかった。娘もバレエとかしてて細細いのが自慢って感じの。みんなかける言葉に困ってスリムでいいですねって言ってたけどね。いつもその娘さん疲れた疲れたって言ってて体力なくてかわいそうだった。

    +106

    -2

  • 161. 匿名 2022/03/04(金) 14:53:08 

    >>4
    こんな弁当食べさせててうちの娘モデル体型!脚長い!!!!!みたいなのって虐待と変わらんよね。

    +116

    -0

  • 193. 匿名 2022/03/04(金) 15:32:30 

    >>4
    子どもにヴィーガンを強いるのは虐待だと思う

    +86

    -1

  • 198. 匿名 2022/03/04(金) 15:36:06 

    >>4
    前にビーガンかベジタリアン料理家のレシピ本読んでたら、ハンバーガーセット作ってるページがあって、「私の娘は放課後に友達とファーストフード店に行っても何も食べられず、いつも烏龍茶だけで我慢しています。そんな娘のために、そっくりなハンバーガーセットを作ってあげたら大喜び!」って書いてあって、違う、違うんだよ!友達と制服でダラダラとポテトかじりたいんだよ!ってなった。

    ちなみに、その料理家も娘も、宗教や健康上の制限があるわけではない。

    +139

    -0

  • 232. 匿名 2022/03/04(金) 17:04:12 

    >>4
    本人はいい大人だし好きにすればいい
    子どもたちは栄養失調とまではいかなくても、健全な成長に支障を来すことはないのかな
    ある意味虐待に近いと思う

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2022/03/04(金) 22:11:53 

    >>4
    動物性タンパク質は必ず必要だよ。特に成長期の子供には大人になった時に必ず後悔すると思う

    +22

    -0

  • 284. 匿名 2022/03/04(金) 23:48:14 

    >>4
    血となり肉となるお肉を食べないで育った子供って知能も低そうだし栄養失調になりそうだよね
    魚は食べるのかな
    それこそ戦後の子供みたいだよ
    こういう親の子は可哀想だと本当に思う

    +16

    -1

  • 287. 匿名 2022/03/04(金) 23:59:11 

    >>4
    豚がどんな殺され方してるか知ってますか?知っても食べれますか?日本ハムの告発された残虐な殺され方を見て下さい

    +1

    -23

  • 338. 匿名 2022/03/05(土) 07:21:55 

    >>4
    骨は10代までしか作られないのに。

    +1

    -1

  • 344. 匿名 2022/03/05(土) 09:34:32 

    >>4
    私の義弟が意識高い系うざヴィーガンで会うたびに
    肉食べてるんだ、カフェインも?それ添加物何が
    入ってるか見せてとか言ってくるけど、子供には
    ちゃんと肉食べさせてる。このお弁当与えてたら絶対に
    どこかで買い食いしないと足りないよ。

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2022/03/05(土) 11:16:57 

    >>4
    成長期の栄養バランスは大事。
    鉄は植物に含まれる非ヘム鉄より、ヘム鉄の方が吸収率が高いよ。カルシウムも牛乳がいいね。
    まあ、ご家庭の判断に寄るけど。

    +8

    -0