ガールズちゃんねる

最後の最後まで使い切りたい

61コメント2022/03/06(日) 18:06

  • 1. 匿名 2022/03/04(金) 11:11:06 

    チビた鉛筆や消しゴムは20年もの、ハミガキ粉はこれでもかと絞りきり、チューブの調味料は逆さに保管の上、ブン回して出し切るかつ小さいヘラでこそげ取っています。
    さすがに舐め取ったりはしませんが、最後まで無駄なく使って捨てたいのに、家族は呆れて新しいのを出して使います。これに腹が立つことはないのですが、もったいないばあさんというか達成感を共有できないのが不思議です。
    皆さんも何かありませんか?

    +38

    -5

  • 14. 匿名 2022/03/04(金) 11:15:14 

    >>1
    最後は汚らしいし、共有しないで一人で使い切って達成感を感じればいいと思うよ!
    私もハンドクリームのチューブ切って使ってから「こんなに無駄にしてたのか!」って衝撃を受けました!

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2022/03/04(金) 11:16:49 

    >>1
    主さんと同じだよ!
    なんか達成感っていう感じ、ものすごくわかる!

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2022/03/04(金) 11:17:58 

    >>1
    チューブのクリームファンデとかは切って綺麗に使い切る!
    意外と2週間分くらい残ってたりするんだよね…
    全て使い切ったとき「よっしゃー!」となるよね笑!

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2022/03/04(金) 11:32:05 

    >>1
    中学校からシャーペン使うようになったから鉛筆全く使わなくなったけど、小学校の時は2本をセロテープでくっ付けて1本にしたりしてた。
    (画像は拾い画)
    鉛筆削りに反応しないテープの所調整するのに苦労したけどww

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2022/03/04(金) 11:41:39 

    >>1
    私はつい捨ててしまう人なので、物を大事に使う人になりたいので参考になります!

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2022/03/04(金) 12:35:16 

    >>1
    いいことだと思うけど、家族に強要はしない方がいいと思う。
    私も高級な化粧品のチューブだけは、切って最後まで使ってます。
    例えばリンクルショット。数mgが数千円の価値があるからもったいなくてハサミで切って使い切ります。
    歯磨き粉とかは、単価安いからそこまではせず、必死に絞りきれるレベルまでやったら捨てます。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/03/04(金) 20:33:34 

    >>1
    私もコスメ、文房具、調味料全部使い切りたいへきがあります!!
    鉛筆は小学校の時の名前入りダース鉛筆を何年もかけて使ってます✏️
    使い終わる時写真撮ってるw

    +1

    -0

関連キーワード