-
2632. 匿名 2022/03/04(金) 22:06:38
>>329
>子持ちであることを上手く利用して楽に仕事続けるほうが上手いやり方だよ。
悪いけど軽々しい子持ちの人のこういう考え方いい加減にして欲しい。フォローする側の負担や他の頑張ってる従業員のモチベーション下げてるのわからないのかな。ちゃんと状況をみて判断して欲しい。+9
-2
-
2637. 匿名 2022/03/04(金) 22:09:43
>>2632
将来子を持つ後輩の未来がどうなっても良いのかなとは思う
実際だんだん子持ちに対する目が厳しくなってて、採用ハードルが上がってる感じはする+5
-0
-
2664. 匿名 2022/03/04(金) 22:26:39
>>2632
そう言う人が時短終わりそうになるとなにかと言い訳つけて辞めるんだよね
年次と経験値が見合わないからつらくなるらしい+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する