ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/03/03(木) 14:51:38 

    「11歳年上でしたがいつも割り勘でした」デートで数円を「今日はおごったるわ」と言われた女性 | キャリコネニュース
    「11歳年上でしたがいつも割り勘でした」デートで数円を「今日はおごったるわ」と言われた女性 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    「11歳年上でしたがいつも割り勘でした」デートで数円を「今日はおごったるわ」と言われた女性 | キャリコネニュース


    「ある日お会計を半分に割り切れず、向こうが数円多く支払ったのですが、お店を出てすぐ『しゃーなし今日は(数円)おごったるわ』とたった数円に対して恩着せがましく言ってきた時はとても冷めました」(事務・管理/正社員/年収400万円)

    また兵庫県の50代女性も「男から誘われた初デート」で

    「散々迷って屋台風な庶民的なお店に入り、明らかに男の方がたくさん食べて、お酒も多く頼んでいるのに、会計時にきっちり割り勘にした男。大嫌い。金銭感覚が合わなさすぎると思った」(サービス・販売・外食/正社員/年収450万円)

    +476

    -5

  • 19. 匿名 2022/03/03(木) 14:55:33 

    >>1
    数円でしゃーなしおごったる、はキツいw

    +353

    -1

  • 45. 匿名 2022/03/03(木) 14:59:33 

    >>1
    あったなー
    飲み放題じゃないお店で相手が生ビールガンガン飲んで、会計8000円くらいになったとき、今日3000円で良いよ、って言われた。当たり前だよ。実質割り勘なのに奢った風の態度でせこいなーと思った。

    +171

    -3

  • 46. 匿名 2022/03/03(木) 14:59:47 

    >>1
    女って男に対等を求めるくせに都合の良い時だけ女を振りかざすよね。
    後輩に奢られる先輩とか部下に奢られる上司が居ないように奢られる時点で上下関係が出来てるって気づいてない。これを言うと恋愛は別って言うけど、それなら恋愛においても対等を求めるなって思うわ。

    +10

    -42

  • 57. 匿名 2022/03/03(木) 15:01:49 

    >>1
    数円でも奢りは奢りだw
    「じゃ、わたしが奢りますね!(数円チャリーン)」すればいいじゃん

    +7

    -10

  • 85. 匿名 2022/03/03(木) 15:09:47 

    >>1
    一回りも上の人に財布出す方が失礼だと思ってた。今まで生きてきて割り勘なんて言われたことないんだけど、、、。割り勘文化は10代20代の男女のことだと思ってたけど違うの?あ、私30歳だけども

    +40

    -9

  • 108. 匿名 2022/03/03(木) 15:22:46 

    >>100
    男も女も1円でも多く出したくないんだよね
    >>1の女の人も数円出されて数円分奢られたのは事実なのに
    その数円でケチ認定。でも自分が数円出すのかと言えばどうだろう?って感じ

    +10

    -4

  • 113. 匿名 2022/03/03(木) 15:24:04 

    >>1
    他人をケチ呼ばわりする人は大抵自分もケチ

    +5

    -11

  • 145. 匿名 2022/03/03(木) 15:37:52 

    >>1
    なぜに、その場で言わないのか?

    冷めました
    合わなさすぎる

    とか、後の祭り

    文句言うなら、その場で言ったほうが
    もっと清々するよ

    次はナイとか言い放題だしね

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2022/03/03(木) 15:41:31 

    >>1
    質問。結婚するならどっち?

    毎回奢ってくれるけど貯金が200万の年収500万の30歳

    毎回割り勘だけど貯金が800万の年収500万の30歳

    前者がプラスで後者がマイナスで

    +79

    -4

  • 159. 匿名 2022/03/03(木) 15:44:21 

    >>1
    しゃーなし!奢ったるわ

    しゃーないなら奢ってくれなくて結構

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2022/03/03(木) 16:17:17 

    >>1

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/03/03(木) 16:32:16 

    >>1
    もし自分が50代同士でデートするって状況だったら、自分から割り勘でって言っちゃうかも。居酒屋で食事みたいな感じなら尚更。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/03/03(木) 17:12:41 

    >>1

    二百円多く出してくれたら「ありがとう」って言ったら「あとでスタバでも奢って」って言われたこと。そのスタバすら彼女に奢らせない人もいるのに、なんか嫌だった

    +40

    -0

  • 223. 匿名 2022/03/03(木) 17:51:00 

    >>1
    20代前半の時に付き合ってた彼氏

    社内恋愛で一回りも上だったから、
    30半ばになっても実家暮らしで、今思えば子供部屋おじさんだったのに、
    初社内恋愛に燃えすぎた

    デートのランチや喫茶店のお茶はごちそうしてくれるのに、
    ホテル代や夕飯は私

    安い会計はすぐさま払ってくれるのに、
    高いのはこっちが払うというのを待ってる感じで

    それでも好きで何も言えなかったあの頃
    他の普通の人と結婚した40半ばの今思うと、
    なんであんなに言えなかったのかフシギ笑

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2022/03/03(木) 20:01:45 

    >>1
    前回のデートで当時の彼氏に2000~3000円を貸していたにもかかわらず、その日の飲食代で割り勘にされ、しかもその貸していた金額を差し引いた金額を請求された。6年ぐらいの長い付き合いの彼氏だったけど、そんなことが何回も続き、嫌になった。。私って心が狭いのかな。。すごくモヤモヤした。

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2022/03/03(木) 20:06:28 

    >>1
    50代女性はバブル世代か?`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!

    +1

    -9

  • 298. 匿名 2022/03/03(木) 21:55:12 

    >>1
    帰りに牛乳買ってきて!の返事がシャツアイロンかけといて等、自分だけ働くのは損したと思うのか、お願いするとお願い返しをしてくる人はケチだなと思います。

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2022/03/03(木) 22:05:23 

    >>1
    私お酒飲めないから飲み会で一人いくらね〜みたいなの毎回モヤるから、頼んだ量も金額も違うのに割り勘?ってのはすごいわかる

    自分の分だけ払うのは全然いい

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2022/03/03(木) 22:31:36 

    >>1
    20代の頃に14歳上の人と付き合ってたけどホテル代も割り勘だった!!イキってカッコつけてたくせにw
    思い返すとすごくケチな人だったな。
    仲間内の飲み会での会費も出し渋ってた事があって周りからヒソヒソされてた事もあった。
    それが原因ではなかったけど、とっとと別れて良かったよ。

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2022/03/04(金) 04:32:48 

    >>1
    同じく割り勘で偉そうに奢ると言ってきたやつがいたから、会計の紙を目の前で確認してみせて、「あー、ちょうど割り勘だね!」って言ってやった。
    上から来ようとする奴は、容赦なくメンツを潰すに限る。

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2022/03/04(金) 05:18:32 

    >>1
    遊びって事。

    女は気付くべき!

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2022/03/04(金) 07:35:33 

    >>1
    だから私は誘われた時に

    ありがとうございます!
    ご馳走してくれるんですかー!

    って返事して、割り勘とか言われたらそれでも行きたい相手でなければ
    じゃあ遠慮しまーす!って全断りします

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2022/03/04(金) 09:57:18 

    >>1
    初めて二人で飲みに行った男友達。
    飲食は明らかにあっちが多かった。私は三分の一くらい。なのに、お会計時「お金おろしてないんだよね〜」と。仕方ないのでその場は払った。
    そのあとコンビニでお金下ろしてたので、せめて半額は返してくれるだろうと思ったらそんなこともなく、しまいには道端で酔い潰れている他人にミネラルウォーター渡してた。

    クソだわ。
    でも、なぜあの時私は言わなかったのか。私自身にも謎すぎる。酔っ払って気にしてなかったのかも。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2022/03/04(金) 10:41:35 

    >>1
    奢らないのがケチだって言うならこの人達はちゃんと他人に奢ってあげてるの?

    +1

    -0