-
1. 匿名 2022/03/02(水) 19:13:30
子供が小学四年生なのですが、帰宅時間が遅くなる日や習い事も増えて友達と放課後遊べるのが週1日あるかないか…という感じです。
本人はもう少し遊びたいようですが、周りの子とスケジュールがうまく合わないので仕方ないかな、と思いますが高学年になっても放課後遊んだりしますか?+13
-13
-
21. 匿名 2022/03/02(水) 19:18:38
>>1
みんな中学受験するから高学年になると遊べない…+23
-6
-
55. 匿名 2022/03/02(水) 19:45:49
>>1
放課後は進学塾に行かせていい中学に行かせてください。
放課後遊びなんて中学になってできるし、公立中学で麻薬レイプ漬けになるくらいなら私立行った方が友達と高尚な遊びできるよ。+2
-10
-
86. 匿名 2022/03/02(水) 22:06:25
>>1
小5ですが、ほぼフォートナイトで友達と連絡取り合ってます
もう外で公園遊びすることはないかも。
そのかわりスポーツのクラブチームに入ってるので、
そこで週2目一杯活動してます。そこに友達もいるかんじ。
ブラス塾。ここも友達がいる。
だから習い事だね、結局
もし、塾もバスケもやってなかったら、この子はどうやって友達と放課後あうんだろ?と思うことはある.
親がそういう環境に子供を預けることができる家の子だけが
そんな機会があるってかんじ。
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する