ガールズちゃんねる

漢方薬の副作用

140コメント2022/03/20(日) 14:37

  • 1. 匿名 2022/03/02(水) 18:58:06 

    漢方薬で副作用出たことある人いますか?
    昨日から加味逍遙散を飲んでいますが、今朝から謎の腹痛に襲われています。
    他の食べ物は特に変化は無いので、もしかしたら漢方薬の副作用かな?とも思ったり、漢方薬でここまでお腹壊したようにもならない気もするし。

    副作用出たことがある方のお話を聞きたいです。

    +50

    -4

  • 3. 匿名 2022/03/02(水) 18:59:15 

    >>1
    その漢方の副作用調べてみたら?
    その時の体調によっては副作用が強く出るよ。

    +83

    -0

  • 4. 匿名 2022/03/02(水) 19:00:03 

    >>1
    加味逍遙散飲んで、不正出血したことならあるよ

    +13

    -0

  • 5. 匿名 2022/03/02(水) 19:00:28 

    >>1
    ジュウミハイドクトウ?(すみませんうろ覚え)
    飲んで、顔が真っ赤に腫れ上がりました。
    漢方薬で副作用が出るのは珍しいと
    写真を撮られ 学会に出したいと言われた。

    +71

    -3

  • 11. 匿名 2022/03/02(水) 19:04:55 

    >>1
    同じの飲んでるけど
    副作用反応はないよ

    +37

    -4

  • 21. 匿名 2022/03/02(水) 19:11:18 

    >>1
    加味逍遙散は長期服用(5年くらい)で腸に悪影響を及ぼす可能性はあります。すぐに影響が出たとすれば水分代謝をよくする成分か血流をよくする成分で、それが腸を動かしているかもしれせん。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2022/03/02(水) 19:17:24 

    >>1
    加味逍遙散飲んでるよ。
    腹痛というか、私は快調になったよ!
    調子良い時は1日2回も出るよ!
    そのせいもあるのかなあ

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2022/03/02(水) 19:21:47 

    >>1
    私は加味逍遥散を飲み続けていたら顔がかぶれてしまいました。もう薬飲まなくてもいいよーっていうサインだったのかなと今では思います。
    あと、数年前に違う漢方を飲んだときは蕁麻疹が出ました。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/03/02(水) 19:22:07 

    >>1
    漢方薬の効能は強いからね
    体質に合わない場合は服用を中断して、病院(漢方薬を処方した場所)に行って相談したらいいよ

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2022/03/02(水) 19:31:58 

    >>1
    甘草が入っているので腹痛や下痢など副作用がでる場合があります
    漢方には大体のものな甘草が入っているので体質に合わないならすぐ止めてください

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2022/03/02(水) 19:39:51 

    >>1
    ここで聞くより、お客様相談窓口に電話した方がいいよ。
    パッケージに書いてあるでしょう

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2022/03/02(水) 20:59:33 

    >>1
    当帰芍薬散で、腹痛と下痢になりました。
    1週間ほど飲んでたけど変わらずでした。
    婦人科系ではよく出される漢方薬みたいです。
    副作用にまれに下痢などありますと書いてあるので、漢方薬も合う合わないあるでしょうね。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/03/02(水) 21:16:26 

    >>1
    当帰芍薬散を飲んでるんだけど、「合うかなぁ?」って医者に最初言われたのが気になってる。
    私はまぁまぁ体格いいから、飲んでて問題ないものの、本当はもっと私の体に合うものがあるんじゃないかとも思ってる。
    他を試そうにも、市販薬は高いんだよなぁ〜

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2022/03/02(水) 21:17:43 

    >>1
    二日酔い気圧性頭痛に効果のある五苓散(ゴレイサン)
    身体がものすごいダルくなります

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/03/02(水) 21:38:05 

    >>1
    薬より漢方薬の方が良いだろうと思ってたけど胃がもたれるんだよね
    変えても駄目だった
    合わない事ってあるんだね
    そして怖い記事もあってやめた
    漢方大手ツムラが売る“社員に飲ませられない”生薬 中国産原料に「想定外の農薬」 | デイリー新潮
    漢方大手ツムラが売る“社員に飲ませられない”生薬 中国産原料に「想定外の農薬」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    ひきはじめの風邪に効くとされる「葛根湯」は、広く知られた漢方薬のひとつ。…

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2022/03/02(水) 22:29:19 

    >>1
    私は加味逍遙散を1ヶ月くらい飲んだら生理痛が改善し、半年ほど飲み続けていたら目眩が出るようになり中止しました。柴胡の含まれてる漢方がダメになり、それ以外にも当帰芍薬散は飲むと胃痛が起こったりと、色々な漢方を試して副作用があることを実感しました。体に合う合わないがあるみたいなので漢方医にもう一度相談してみてください。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2022/03/02(水) 22:42:59 

    >>1
    私も加味逍遥散を飲むと、腹部がパンパンに張るというか、お腹が浮腫んで苦しくなる。
    色々経験して、加味逍遥散に含まれるカンゾウが合わないと気付いたよ。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/03/02(水) 22:47:42 

    >>1
    婦人科で出されたなら漢方内科できちんと診断された上で飲んだ方が良いよ
    婦人科は症状に合わせて薬だすけど体質まで見て出してない 漢方は体質による相性が大きいから悩みではなく体質に合わせて出してもらわないと効き目無いし別の悩みが出てくる



    +7

    -0

  • 138. 匿名 2022/03/11(金) 14:59:01 

    >>1

    内科で処方してもらい
    加味逍遙散あわなくて

    テンション上げ上げ
    イライラ止まらなくなり二日で断薬後
    お腹激痛で死ぬかと思いました

    今は専門の漢方相談通ってます

    色んな成分に過敏になり、
    大好きだったシナモンも摂取すると
    イライラするようになりました

    体質も変わりました…
    漢方は専門家に要相談ですね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2022/03/20(日) 12:36:48 

    >>1
    漢方薬はほぼ副作用は出ないけど
    2種類以上の漢方薬を飲んだら出るし、規定量を超えて飲めば副作用は出る
    生薬を含む市販薬やサプリメントを気付かずに併用すれば副作用はある
    全く見覚えがない?副作用を辞めるには漢方薬を一切やめれば治まる

    +0

    -0

関連キーワード