-
231. 匿名 2022/03/02(水) 17:25:46
>>4
今1人目が半年で、妊活中なのですが、泣き声とか全然可愛くないし寝てる時が1番と思ってしまう。こんなんで2人育てられるのでしょうかという感じ。+3
-27
-
245. 匿名 2022/03/02(水) 19:20:02
>>231
やめとけば?+32
-2
-
253. 匿名 2022/03/02(水) 20:02:10
>>231
一人目が生後半年ですか?
体のためにも1年は空けたほうがよいような気がするし、年子だと、ずーっと赤ちゃんを育て続ける感じになるので、結構しんどそうな気が。。。+39
-1
-
255. 匿名 2022/03/02(水) 20:05:58
>>231
そのくらいって自分の身体がしんどいから
可愛いとか二の次で当たり前だよ。
寝顔可愛いと思えるので満点!いいお母さんだよ。
+11
-7
-
275. 匿名 2022/03/02(水) 22:53:21
>>231
妊活を急ぐ理由は何かあるのかな?
生後半年はまだ大変だし、もうちょっとたったら可愛いって思える時が来ると思うから、もう少し空けたほうがいいんじゃないかな。
+27
-0
-
284. 匿名 2022/03/02(水) 23:54:55
>>231
半年で2人目できたものです。半年でそんな感じなら正直先延ばしにした方がいい。半年って結構楽な方だよ。これから離乳食増えて、歩き始めて、昼寝が短くなり、ずーっと子どもの相手するようになる。2人目生まれたら1人目の子がいるから一緒に昼寝できないし、その頃にはママ見て見て攻撃が始まり、ずーっと忙しない。ご飯は大人用、幼児食、離乳食の3パターン作るし、2人目の子が寝ない子だったら毎日寝不足よ。ほんと産後鬱になるよ。妊活考え直した方がいい。+31
-0
-
286. 匿名 2022/03/02(水) 23:59:17
>>231
多分育てられない。
1人目楽だな〜可愛いしかないわ〜って言ってて年子で1人目が1歳3ヶ月の時に2人目産んだ友達が3ヶ月後には育児ノイローゼになってた。
まずは1人目をしっかり育てた方が良いよ。+19
-0
-
304. 匿名 2022/03/03(木) 07:45:12
>>231
私は4歳差で最近二人目産んだけど
上の子も自分のこと出来てそこまで手が
かからないしお手伝いもしてくれるよ!
そんなにあせらずもう何年かたってから
二人目のほうが精神的にも体力的にも
楽だと思うなあ…+12
-0
-
315. 匿名 2022/03/03(木) 10:39:03
>>231
それならもう少し待ったら?
うちは諸事情あり上の子が幼稚園に入ってから妊活したよ
トイレも自立してるしつわりのときも幼稚園に行ってくれてたし楽だった+5
-0
-
320. 匿名 2022/03/03(木) 11:18:22
>>231
2歳のイヤイヤ期なめたらいけない
そこを超えてから二人目が欲しいか改めて考えるのはどうかな+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する