-
863. 匿名 2022/03/03(木) 09:02:54
文化庁さあ。
日本のNFTアートの国内外フェアのポスターに古塔さんを起用したのはまだ仕方ないけど、混乱を避けるためとか言って誤魔化したあげく「特段の問題はない」って言ったのやばくない?
文化庁はパクリもトレースも認めるの?
>>「古塔つみ氏の作品に関して、様々な報道及び議論がございますが、これは著作者と当事者の問題であり、弊社と致しましては、特段の問題はないと考えております」としたものの、「東京国際フォーラム(B2F)で開催する展覧会においては、使用する考えはございません」と告知した。+36
-0
-
864. 匿名 2022/03/03(木) 09:04:00
>>863
リンク消えちゃってた
+18
-0
-
867. 匿名 2022/03/03(木) 11:13:18
>>863
「特段の問題もない」って、文化庁、いらないや。
百害あって一利無し。
マジでいらん。+32
-0
-
871. 匿名 2022/03/03(木) 11:27:58
>>863
否定できない圧があるんじゃない?
「トレースは悪くないんです」とアート界がトレースアートの歴史持ち出しトレパクとトレスを意図的にごっちゃにして釈明
「それ否定したらこんな人やあんな人も否定するってことになるんですよ!素人は何もわかってないんですよ!写し絵とは全然違うんですから!」的に
どうせそんなとこ+21
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
若手らのアートを紹介するため文化庁や一般社団法人アート東京などが主催して東京で開く展覧会「FutureArtistsTokyo2022」について、アート東京は2022年2月28日、イラストレーターの古塔(ことう)つみさんが手がけたキービジュアルを使用しないと公式サイトで発表し...