-
1. 匿名 2022/02/28(月) 19:33:45
+131
-14
-
67. 匿名 2022/02/28(月) 19:43:46
>>1
高市さんが言ってたやつが現実に?高市早苗氏 ロシアから「経済制裁の反撃としてのサイバー攻撃」への対策呼びかけ(佐藤仁) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpロシアは関与を否定しているが、ウクライナは大規模なサイバー攻撃を受けて社会インフラを麻痺させられ、経済活動は混乱し、市民の生活にも影響が出た。サイバースペースの防衛は国家の秩序や安定にとって重要。
+149
-3
-
79. 匿名 2022/02/28(月) 19:45:44
>>1
ロシアか、どさくさに紛れた中共か、、、、。
どちらにしても、ロクな奴らじゃねえ!
日本人も覚えておくからね! 後で泣かないようにね!
+120
-3
-
95. 匿名 2022/02/28(月) 19:49:07
>>1
半導体の次はサイバー攻撃かよ…勘弁してくれ、いつ来るねん我が家のハリアー。+17
-15
-
194. 匿名 2022/02/28(月) 20:13:07
>>1
夕方、会社に入った情報が本当だったとは。
トヨタからの明日の発注はどうなるんだろう。+16
-0
-
249. 匿名 2022/02/28(月) 20:33:59
>>1
日本といえばTOYOTA
国民に精神的なダメージも与えられる
サイバー攻撃が続くと社会機能が麻痺する
+45
-1
-
258. 匿名 2022/02/28(月) 20:38:39
>>1
日本唯一のランキング入り企業が、攻撃された
+26
-0
-
265. 匿名 2022/02/28(月) 20:41:34
>>1
本当の戦争はこれから⁇
+27
-0
-
271. 匿名 2022/02/28(月) 20:43:55
>>1
あの国、さっそくやりやがったな+18
-0
-
277. 匿名 2022/02/28(月) 20:50:38
>>1 >>248 >>266
小島プレスか。愛知の人なら知ってるけど他県だと知らないかもね+47
-0
-
281. 匿名 2022/02/28(月) 20:54:35
>>1
ロシアだとしたら本当ムカつく。
アノニマスにコテンパンの滅茶苦茶にされてほしい。
+21
-0
-
288. 匿名 2022/02/28(月) 21:00:23
>>1
日本には、軍事力以外にも多くの脆弱性がある
大事なのは、対策より復旧?+11
-0
-
331. 匿名 2022/02/28(月) 21:33:46
>>1
ロシア?中国?北朝鮮?+1
-0
-
351. 匿名 2022/02/28(月) 21:55:39
>>1
本当のねらいは、SWIFTからの日本攻撃⁉️
まんまと引っ掛かってしまったのだろうか。。
高市早苗氏「ロシアの反撃」日本の銀行にもサイバー攻撃警戒を 「抜け道」にされる恐れも(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の高市早苗政調会長が27日夜にツイッターに投稿。ロシアのウクライナ侵攻に関して、「SWIFT(国際銀行間通信協会)からロシアの銀行を排除する方針が発信されたことを歓迎します」と記した。
+31
-2
-
434. 匿名 2022/02/28(月) 23:21:09
>>1
自分のパソコンもやられたよ。
外から中身を覗けるソフトをインストールされた。
速攻削除して、ファイルをネットから遮断した。+13
-1
-
441. 匿名 2022/02/28(月) 23:35:37
>>1
第二次日露戦争開戦。冗談抜きにもうその位の意識でいないとヤバいと思う。+22
-0
-
453. 匿名 2022/03/01(火) 00:06:00
>>1
ベルファイヤ注文したばかりなのに
どうしよう??
とりあえず、ローンだけど早くしないと
車検が切れちゃうんだよ!+1
-6
-
476. 匿名 2022/03/01(火) 01:54:46
>>1
何やってんだトヨタ?
もうなんか、色々ダサい。+1
-25
-
478. 匿名 2022/03/01(火) 02:00:56
>>1
中国の食べ物、服、メイドイン中国は
今後うちの家庭はかわないと思います。控えます。だって、こういうのも中国の軍事力の一部になると考えるようになったから。+37
-0
-
499. 匿名 2022/03/01(火) 06:22:14
>>1
システム復旧の代わりに金銭を要求されてるらしいね、経済制裁が効いてる。+7
-0
-
594. 匿名 2022/03/01(火) 17:11:02
>>1
うちの会社も攻撃して休みにして欲しい+1
-5
-
603. 名無しの権兵衛 2022/03/01(火) 18:24:55
+11
-0
-
612. 匿名 2022/03/02(水) 17:19:34
>>1
土日にテレビの電波おかしくなかった?
テレビが寿命なだけかな??
+1
-0
-
615. 匿名 2022/03/14(月) 09:08:55
>>1
ロシアや中国に工場を作ったリスク
サイバー攻撃を行う犯罪グループが、トヨタグループの自動車部品メーカーのデンソーに対し、盗み取った機密情報を公開するとの声明を出したことが分かりました。
情報セキュリティー会社・三井物産セキュアディレクションによりますと、インターネット上に声明を出したのは「Pandora」と名乗るサイバー犯罪グループです。
声明によりますと、盗みとったとされるデンソーの機密情報は、発注書や図面など15万件以上で、身代金を要求するランサムウェアというウイルスを使用したとみられています。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】トヨタ自動車が、3月1日、国内のすべての工場の稼働を停止することがわかりました。