-
4. 匿名 2022/02/27(日) 23:12:32
対話…できるの…?+959
-10
-
8. 匿名 2022/02/27(日) 23:12:55
>>4
ロシアの言いなりだよね+559
-13
-
56. 匿名 2022/02/27(日) 23:15:39
>>4
ロシアは核使うって言った後だし、対話出来るとは言い難い状況だけどね+302
-1
-
75. 匿名 2022/02/27(日) 23:17:14
>>4
ウクライナは後ろ盾にアメリカいるから何とかなるよ+3
-37
-
141. 匿名 2022/02/27(日) 23:22:57
>>4
今のプーチンは異常+296
-1
-
213. 匿名 2022/02/27(日) 23:29:49
>>4
昔のアラファトとシャロンの不毛な対話思い出した。+4
-1
-
268. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:15
>>4
領土割譲が希望の相手じゃ決裂しか見えない+47
-0
-
273. 匿名 2022/02/27(日) 23:35:35
>>4
話通じる相手なの?って思うよね…
犠牲者だして怒りしかないわ+165
-0
-
368. 匿名 2022/02/27(日) 23:45:38
>>4
投げり合いになると思う+0
-1
-
644. 匿名 2022/02/28(月) 00:15:57
>>4+59
-0
-
701. 匿名 2022/02/28(月) 00:22:17
>>4
交渉の時に可愛い犬いっぱい連れて行くのとかどうだろう🐩+35
-49
-
861. 匿名 2022/02/28(月) 00:47:29
>>4
ロシアって度々、毒サツ未遂を起こしてるよね。
核も怖いけど、会いに行くのも怖いわ。
今どきならそれこそ、経口摂取の毒意外にも
コロナの変異株プレゼントしちゃったりできる訳だし
(ロシアはロシアで独自のワクチン接種してるし)+90
-1
-
1069. 匿名 2022/02/28(月) 01:36:21
>>4
ね?結局NATOアメリカ側は大した事してくれないでしょ?仲間になれよ。って話かな。+6
-0
-
1328. 匿名 2022/02/28(月) 06:36:28
>>4
そんな所に行ってウクライナ大統領が暗殺されないか心配。+77
-1
-
1361. 匿名 2022/02/28(月) 07:22:08
>>4
そもそも対話できるなら最初から対話で解決しようとしてるはず
比べる規模は違うけど、私は絶対正しい、私の言うこと聞いてればいいの、みたいな人種はたくさんいるから、そういうタイプと対話はそもそも話が通じないと思う+44
-2
-
1364. 匿名 2022/02/28(月) 07:33:53
>>4
まぁ国民同士は基本的に仲悪く無いんだよね。
ロシア兵はイマイチやる気がなかったり困惑してる人も多い、ウクライナは自国愛強いから皆んなで戦う。
数や兵器みてもロシア軍自体が負けることはないけど昔と今じゃ国は違えど情報がある程度行き渡ってるから洗脳も老人止まりだもんね。+38
-2
-
1563. 匿名 2022/02/28(月) 09:46:39
>>4
実はロシア側も思ったより長引いてかなり焦ってそう+26
-0
-
3488. 匿名 2022/02/28(月) 17:16:43
>>4
対話できる状況ならまだいいけど、罠だったら、
命の安全守られるか分からない。何でもありな状況の全面戦争中なわけだから。+1
-0
-
3578. 匿名 2022/02/28(月) 17:31:20
>>4+2
-24
-
4035. 匿名 2022/02/28(月) 18:33:42
>>4
記事にウクライナ大統領チャンスだ、国民の命を無駄にしないためにもって言っていたから、条件のみこむのかな
うまくいってくれるように願うしかない
+2
-1
-
6107. 匿名 2022/02/28(月) 21:54:02
>>4
>>5
>>6
>>1
>>2
>>3
さっきプーチン様が、ゼレンスキーと側近2匹を暗殺する傭兵の暗殺部隊500人をキエフに送り込んだぜ!!!!
プーチン様は交渉するように見せてゼレンスキーと側近2体を暗殺することが最初から目的!!!
ザマァァァァ!!!!
2日以内にゼレンスキーの首が真っ二つになるだろうなwwwwwゼレンスキーは血まみれの生首やwwwwww
くっそわろたwwww
さすが大好きなプーチン様!!!!
+0
-70
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する