-
1. 匿名 2022/02/27(日) 22:31:48
主は3月から異動に伴い、朝の5時に家を出て電車で職場へ向かうことになります。
お昼休憩は12時からで朝ごはんを4時台に食べても、途中でお腹が空いてしまうのではないかと不安です。
出勤時間が早い方、朝ごはんはどのタイミングでどんなものを食べていますか?
教えてください、よろしくお願いします!+112
-3
-
9. 匿名 2022/02/27(日) 22:33:21
>>1
朝早い訳じゃないんだけど、通勤に1時間半かかるから職場の最寄り駅についてから朝御飯食べてる+173
-5
-
23. 匿名 2022/02/27(日) 22:34:35
>>1
私は5時おき6時出発だから家で食べられてます。でももし5時出発だったらいつも朝に寄ってるカフェでモーニング食べるかもです。+36
-4
-
27. 匿名 2022/02/27(日) 22:34:54
>>1
始業は何時ですか?
+9
-2
-
30. 匿名 2022/02/27(日) 22:35:01
>>1
明け方起床で軽く食べる。
13時頃昼食ですがお腹空かないので問題なしです。+2
-2
-
34. 匿名 2022/02/27(日) 22:35:26
>>1
おにぎり作って行って仕事始まる前に食べるとか?
休憩室とか会社の近くに食べれそうな場所はありますか?+75
-3
-
35. 匿名 2022/02/27(日) 22:35:30
>>1
通勤時間はどれくらいですか?+4
-0
-
39. 匿名 2022/02/27(日) 22:36:05
>>1
途中の乗り換えの駅でモーニング食べてる+9
-1
-
41. 匿名 2022/02/27(日) 22:36:18
>>1
食べない。
健康面考えると良くないんだろうけど、早起き関係なく学生時代からこんな感じだから、社会人になってもこのスタイルが身についてる。
+20
-0
-
46. 匿名 2022/02/27(日) 22:36:58
>>1
私は起きてすぐ食べられないタイプだからいつも少し早めに着くようにして、休憩室みたいなところで朝ごはん食べてから出勤してた。
コロナになってからは車の中で食べてる。
電車通勤の人は朝駅に入ってるコーヒーショップとかで朝ごはん食べてる人いるよね。
毎日だとお金も嵩むけど。+49
-0
-
50. 匿名 2022/02/27(日) 22:38:06
>>1
冬はまだ真っ暗だよね。
私はもう少し遅いけど、夫はそれくらいの時間に出ていく。
コンビニで🍙買って、職場か、季節によっては公園で食べるとか言ってたな。+29
-2
-
55. 匿名 2022/02/27(日) 22:40:01
>>1
私も通勤に時間掛かるので、早目に出て会社の最寄り駅でモーニングしてます。+7
-0
-
64. 匿名 2022/02/27(日) 22:42:22
>>1
食べてから電車に乗るとトイレとかが怖すぎるから職場着いてから持参したおにぎりとゆで卵とか食べてるよ。朝6時出勤だから夏でも腐らなかった+22
-0
-
65. 匿名 2022/02/27(日) 22:42:22
>>1
5時起きで6時半に家を出て、7時過ぎから立ちっぱなしで仕事、13時過ぎに昼食。その間何も食べないと身体が持たないから、朝は必ず食べる。
通勤途中に、車運転しながら、大きめおにぎり二個とスープ、コーヒーとチョコレート。+26
-4
-
68. 匿名 2022/02/27(日) 22:42:41
>>1
コンビニおにぎり。
海苔を巻かないで食べてます。
慌てて海苔が張り付いたトラウトが
+7
-0
-
73. 匿名 2022/02/27(日) 22:44:01
>>1
5時??!
私には絶対無理だ+6
-3
-
82. 匿名 2022/02/27(日) 22:49:07
>>1
お金ない時は家でTKGか冷凍うどん食べて、出社後お腹空いてたりハードな日が予想されたらタイムカード前にコンビニおにぎり1個
朝早く出れてお金ある時は牛丼屋がハンバーガー屋で最低価格モーニングしてた
+9
-0
-
88. 匿名 2022/02/27(日) 22:53:41
>>1
5時に家出るの?体持つ?
そっちのが心配💦
6時半に家出てますが、軽く食べます。
お昼までそれだけです。
お腹は空きますが、、、+10
-1
-
94. 匿名 2022/02/27(日) 23:00:00
>>1
満員電車が苦手だったのでよく早めに家を出て会社近くのファミレスで資格試験の勉強をしながら朝ご飯を食べてた。凄く充実した時間だった。+11
-0
-
104. 匿名 2022/02/27(日) 23:11:55
>>1
すごいハードな生活だね…朝ごはんも大事だけど体壊さないようにね。+17
-0
-
106. 匿名 2022/02/27(日) 23:13:59
>>1
朝食パンたべて、10時ころに会社でお菓子とコーヒーがルーティンだった。
そして残業ある日はパンを定時に食べる。+3
-0
-
107. 匿名 2022/02/27(日) 23:14:06
>>1
5時台は大変ですね
私は7時くらいだけど、ギリギリにしか起きられないので、オルビスの置き換えダイエット食品だけかき込んでいってます。意外と腹持ちします。+4
-1
-
114. 匿名 2022/02/27(日) 23:43:16
>>1
前日におにぎり握ってたよ
それを会社で食べる+4
-0
-
121. 匿名 2022/02/28(月) 00:22:35
>>1
早く寝なさい+0
-0
-
125. 匿名 2022/02/28(月) 00:33:58
>>1
朝ご飯の心配より、自分なら毎日5時に家を出る事の方が心配。
二度寝しちゃう派だから。+7
-0
-
133. 匿名 2022/02/28(月) 02:30:49
>>1
汚い話でごめん。朝早く出ると朝ごはん食べれない→ウンチができないの悪循環。
私には朝、家でウンチできないなんて考えられないから毎日職場に行ってから朝ごはんを食べるのは絶対無理。
心に余裕をもって朝を過ごしたいために職場近くに引っ越しも考えるレベル。+8
-0
-
139. 匿名 2022/02/28(月) 06:04:38
>>1
福祉職だけど空腹では頑張れないから、雑炊やお茶漬けなどお腹に優しい物を腹一杯食べとく。+6
-0
-
140. 匿名 2022/02/28(月) 06:24:17
>>1
炭水化物中心だと腹持ちがよくないから
タンパク質と油も含まれる朝食
(スクランブルエッグとチーズとか)
を軽くとって、後は10時とかにまたお腹すいたら
カロリーメイトのゼリーか缶を。
200キロカロリーでタンパク質10gだから腹持ち良い
ゼリー飲料はタンパク質と脂質がないものは腹持ち悪い(すぐエネルギーになるタイプ)+4
-0
-
143. 匿名 2022/02/28(月) 08:02:16
>>1
その異動何か辛いね。+2
-2
-
144. 匿名 2022/02/28(月) 08:31:37
>>1
出社後に勤務開始前にパンやおにぎりなど食べたらいいんじゃないの?+0
-0
-
145. 匿名 2022/02/28(月) 08:55:42
>>1
私は毎朝5時20分出発で6時〜勤務(職場までは車で15分弱)休憩は12時半からだけど、4時40分に朝ごはん(食パン・ヨーグルト・コーヒー)を食べるだけでお昼まで食べないです。
最初の頃は仕事中にお腹すいたな〜って事もあったけど、食事を摂れる場所がお昼前に開く食堂しかなくて、そこまで自分の職場の建物から社内バスで移動、仕事場からは休憩以外出れないという環境だから、この空腹に慣れるしかなくて😂😂今は慣れました。笑
ただ、私は稀なケースだと思うので他の方も書いてる通り職場に着いてから軽食を摂ったり、途中でカフェに寄るのがいいかもですね!(途中でカフェに寄ってから出勤は憧れます!田舎なので出勤時間が遅かったとしても家や職場付近にカフェやパン屋さんがありません。。笑)
今日は仕事が休みなので、これから30分かけて(最寄り、職場と逆方面)パン屋さんに行ってきます♪笑+8
-0
-
148. 匿名 2022/02/28(月) 09:29:57
>>1
私は会社の休憩室や屋上で食べてるよー!
会社で朝ごはん食べてる人も結構いて気にならない!+2
-0
-
158. 匿名 2022/02/28(月) 20:41:29
>>1
6時10分に家でるから主さんとは全然違うけど、、
ゆでたまごとトースト食べて家でます
10時くらいにお腹すきますよ笑+2
-0
-
159. 匿名 2022/02/28(月) 21:05:02
>>1
朝早くからお疲れ様です。
主さんほど朝が早くないので参考になるかわかりませんが、わたしは5時起き6時半出です。
会社に到着するのは8時半で、到着後に菓子パンとコーヒーで朝食を摂ります。
少し早めに行くようにして、職場か近くのコンビニで食べるのがおすすめ!+5
-0
-
163. 匿名 2022/03/03(木) 08:29:55
>>1
私は現場仕事だから、6時起き、6時半出発、7時職場着だけど、デスクについて仕事しながらパンかじってる。私の周りも、左手にパン、右手で仕事が多いよ。
8時から朝礼、そのまま少し現場で仕事して事務所戻りが10時くらいだから、そのタイミングでまたパンかじってる。
デスクに戻れない時もあるから、ポーチやポケットにカロリーメイトとかソイジョイ入れて持ち歩いてる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する