-
1. 匿名 2022/02/27(日) 17:04:07
夫婦共働きで幼児が2人います。
私の手取りは13〜15万、夫は26〜32万です。
残業などにより変動します。
1年で貯められる額は120〜150万です。
庭付き戸建てに住み車は2台所有しています。
(ちなみに家は建売で土地代込みで2500万ほど)
昇給は夫婦共に大きくは望めないので一生この手取りでやりくりするしかありません。
贅沢は出来ません。
スーパーの特売品で献立を決めて旅行は行けても安いところを選んでいます。
コロナが流行してからは旅行は行ってませんが。
同じように世帯年収700万に届いていない方いますか?
上を見ればキリがないですが自分の身の丈はこんなものだと納得させて小さな幸せを噛み締めながら生きているような感じです。+97
-104
-
5. 匿名 2022/02/27(日) 17:05:34
>>1
えへへ!うちも~
自分としてはそこそこ貯金できてるからいいかと思ってたテヘペロ+139
-9
-
6. 匿名 2022/02/27(日) 17:05:53
>>1
>1年で貯められる額は120〜150万です。
庭付き戸建てに住み車は2台所有しています。
(ちなみに家は建売で土地代込みで2500万ほど)
充分じゃん+890
-5
-
12. 匿名 2022/02/27(日) 17:06:50
>>1
庭付き戸建てがもうあって、車2台もうあって、子供も二人いて
贅沢できませんてもう充分贅沢してるじゃない+455
-4
-
18. 匿名 2022/02/27(日) 17:07:31
>>1
お金の話題好きだね+14
-1
-
22. 匿名 2022/02/27(日) 17:08:05
>>1
それって、700万超えてない??+107
-0
-
27. 匿名 2022/02/27(日) 17:10:29
>>1
子供が二人いたら贅沢はできないね+7
-0
-
34. 匿名 2022/02/27(日) 17:12:54
>>1
いいなぁ〜田舎住み。家が安くて羨ましい+28
-1
-
35. 匿名 2022/02/27(日) 17:13:16
>>1
車と家のローンがあるのか分からないけどそれだけ毎年貯金してて、余裕ないって表現は違和感あるかな。+57
-1
-
36. 匿名 2022/02/27(日) 17:13:29
>>1
上を見ればキリがないって、、
見たらあなたの収入だけじゃ少なすぎて生きていけないんだから今の収入稼いでくれる旦那さんに感謝しないと
もっと旦那に稼いで欲しいと考るのはちょい図々しくない?+11
-4
-
37. 匿名 2022/02/27(日) 17:13:32
>>1
都内?+3
-0
-
44. 匿名 2022/02/27(日) 17:16:10
>>1
毎月10万は貯金できてるみたいだし持ち家車2台でまだ不満なの?+27
-2
-
45. 匿名 2022/02/27(日) 17:16:14
>>1
産休育休とって(もしくは妊娠で退職して)今その金額稼げてるなんて主さん、すごいね!
ローン返しながら120万円貯金って普段どんな節約してるの?
逆に主さんの節約やりくり術を教えてほしいです。+64
-2
-
51. 匿名 2022/02/27(日) 17:17:20
>>1
うちもです。
子供は一人。
中学受験とかはできません。
高校までは公立の予定。
大学も国公立行ってほしいけどそんな学力ないので頑張って大学費用貯めてる途中です。
全然貯まりませんが。+18
-2
-
53. 匿名 2022/02/27(日) 17:18:12
>>1
それにボーナス有りなら800万超えてね?+16
-2
-
63. 匿名 2022/02/27(日) 17:22:00
>>1
家の価格からして都内じゃなさそう。
地方だったら十分な生活できる上流家庭に入るよ。
都内か都内通勤エリアか地方の大きな都市か地方のド田舎、あと、親の太さとか支援ぷりで全然状況が変わってくるよ。+19
-0
-
64. 匿名 2022/02/27(日) 17:22:16
>>1
家も買って車2台持ってて余裕ないなら家買わなきゃよかったのに。+4
-3
-
83. 匿名 2022/02/27(日) 17:30:25
>>1
地方なのかな。
私の住んでいる所だと土地込み2500万と車2台は難しい。
戸建だと土地込みで5000万はするよ。羨ましい。+16
-0
-
87. 匿名 2022/02/27(日) 17:31:16
>>1
あなたの言う贅沢とは?+6
-0
-
104. 匿名 2022/02/27(日) 17:37:51
>>1
ギリギリ生活は出来るかもだけど安いパッケージツアー以外の旅行や私立受験とかは無理だよね
でも身の丈に合った幸せならそれで良いのでは?
+3
-0
-
106. 匿名 2022/02/27(日) 17:39:38
>>1
十分だと思います。
主さんは節約せずにプチ贅沢したいのかな?+4
-0
-
158. 匿名 2022/02/27(日) 18:17:19
>>1
ほぼいっしょだね。
違うのは子供はすでに中高ってとこだけだろうか…あとは強いて言えば私が去年からやっと正社員として働けてボーナス有りになった事か…
幸せ云々なんて考えたこと無いわ。なんとかなるわ、ヒャホーくらい。でないとやってらんない。
+6
-0
-
240. 匿名 2022/02/27(日) 20:40:28
>>1
まさにうちも主さんと同じようなもんだけど、子供達が幼児の頃なんてまだよかったよ。
うちはもうすぐ上の子が大学生で学費400万は確実。3歳下にもまだ子供がいる。2人とも大学行くってなれば学資保険は入ってるけど足りない。
田舎で子供達も車が2台必要になるし、夫の車もちょうど買い替えないといけない時期。+1
-0
-
257. 匿名 2022/02/27(日) 22:19:11
>>1
ガンガン貯金できて、旅行、外食、買い物気兼ねなくできるのが幸せだと思ってる?+0
-4
-
275. 匿名 2022/02/27(日) 23:32:20
>>1
700万あって子供2人に恵まれてるなんで充分裕福だし充分幸せだよ。
いらないならその幸せ譲ってよって感じだよ。
+12
-0
-
276. 匿名 2022/02/27(日) 23:32:33
>>1
貯金もできて、2500万で庭付き戸建てが買えるってすごいね
物価が安いのかな?
子供にお金が掛かるのはこれからだから、貯金は大事だよね+4
-0
-
284. 匿名 2022/02/28(月) 00:44:36
>>1
主さんはまだ若いしこれから給料も上がっていくから、今でもいいほうなんじゃないの?
旦那50代前半で共働き世帯年収1000万届かない我が家のほうがキツいよ、先細りだから。
+4
-0
-
289. 匿名 2022/02/28(月) 06:47:35
>>1
スズキの軽?2台とも。+0
-0
-
305. 匿名 2022/02/28(月) 12:05:28
>>1
普段からこういう言い方してるんだろうな、、+3
-0
-
318. 匿名 2022/03/02(水) 12:26:44
>>1
手取り年収700万?
それとも額面?+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する