ガールズちゃんねる

歯列矯正、何歳で始めましたか?

236コメント2022/03/29(火) 22:10

  • 167. 匿名 2022/02/27(日) 21:58:46 

    >>135
    将来的に戻るとか出っ歯になるかもとか、それって135さんのお子さんの歯並びだからじゃなくどんな歯並びでもあり得るデメリットですか?
    私の子小1だけど顎が小さくて下の前歯がガッタガタに永久歯生えてきて矯正すべきか悩んでます
    3ヶ月ごとにフッ素塗りに行ってる歯医者さんで相談して矯正の説明受けたけど、そこの医院長先生は良い人なんだけど女医さんが結構高圧的で担当が女医さんになっちゃって
    説明されたのは付けたり外したりするやつじゃなくて歯の裏側から二、三年ずっと装着して顎を広げる手助けする器具で、痛くないのかなとか心配だから質問しようもんなら「嫌なら別に他のとこ紹介しますけど?」「やりたくないなら無理にやらなくて良いんですよ?別に滅茶苦茶酷い歯並びでもないし」みたいに言われてしまってデメリットがあるのかどうかの説明もしてもらえないままとりあえず矯正の予約だけ抑えとこうって事で9月に予約しました
    説明の担当がその女医さんだっただけで矯正自体は他の大きな病院から来てくれる先生らしいけど、初期の矯正で35万円もかかる上にデメリットも理解してない状態でこのまま開始して良いものなのかと思ってた所にこのトピ見つけて開きました

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2022/02/27(日) 22:42:11 

    >>167
    小1だと成長で顎大きくなったりするし奥歯抜けてから考えた方がいいですよ。まだ早いかと。あとセカンドオピニオンは大切。色々な歯医者がいる

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2022/02/28(月) 00:43:25 

    >>167
    歯列矯正はね、ほとんどの場合、小学生の治療に関しては早ければ早い方が良いと脅して急かす歯医者はヤブなんだよ
    特にあなたの子供のように歯列を拡大する方法ならおとなになってからでもできるの
    35万円は普通か安い方だと思いますけどね
    治療費を安くすることが第一条件だと、適切な治療を受けられないことが多いので子供がかわいそうですね

    +8

    -2

関連キーワード