ガールズちゃんねる

歯列矯正、何歳で始めましたか?

236コメント2022/03/29(火) 22:10

  • 135. 匿名 2022/02/27(日) 20:22:22 

    >>5
    うちの子ですが、小学校低学年で歯並び悪いのが分かったので、何ヵ所か歯医者へ行き、やるかどうしようか検討しました。
    実際、寝る時に広げる器具をつけなくちゃいけなくストレスがかかる可能性もあること、広げても成長の過程でキレイに永久歯が生えてくる保証がないこと、将来的に戻ってしまう可能性もあること、歯を抜かないメリットがあるが、出っ歯になる可能性とあること、矯正期間が長くなること。がわかり、やめました。
    お金の問題ではなく、やめました。
    将来、自分でやりたいと思ったときに払えるように貯金してあげようと思ってます。

    +23

    -1

  • 167. 匿名 2022/02/27(日) 21:58:46 

    >>135
    将来的に戻るとか出っ歯になるかもとか、それって135さんのお子さんの歯並びだからじゃなくどんな歯並びでもあり得るデメリットですか?
    私の子小1だけど顎が小さくて下の前歯がガッタガタに永久歯生えてきて矯正すべきか悩んでます
    3ヶ月ごとにフッ素塗りに行ってる歯医者さんで相談して矯正の説明受けたけど、そこの医院長先生は良い人なんだけど女医さんが結構高圧的で担当が女医さんになっちゃって
    説明されたのは付けたり外したりするやつじゃなくて歯の裏側から二、三年ずっと装着して顎を広げる手助けする器具で、痛くないのかなとか心配だから質問しようもんなら「嫌なら別に他のとこ紹介しますけど?」「やりたくないなら無理にやらなくて良いんですよ?別に滅茶苦茶酷い歯並びでもないし」みたいに言われてしまってデメリットがあるのかどうかの説明もしてもらえないままとりあえず矯正の予約だけ抑えとこうって事で9月に予約しました
    説明の担当がその女医さんだっただけで矯正自体は他の大きな病院から来てくれる先生らしいけど、初期の矯正で35万円もかかる上にデメリットも理解してない状態でこのまま開始して良いものなのかと思ってた所にこのトピ見つけて開きました

    +3

    -2

関連キーワード