ガールズちゃんねる
  • 5044. 匿名 2022/02/28(月) 05:47:43 

    NATOのようなアジア連合(アジア連合軍)を日本主導で創設する。
    ・アジア連合軍日本部隊はアジア連合軍の軍規指揮下にあるので憲法9条に縛られない。
    ・日本部隊は軍隊なので攻撃兵器を持つことができる。駆逐艦やICBMも持てる。
    ・専守防衛の自衛隊が盾、アジア連合軍日本部隊が鉾で補完関係になる。
    ・NATOのようにアジア連合軍も米国の後ろ盾があり、アジア連合軍が米国の核をシェアする。
    ・アジア連合軍とNATOが同盟を結ぶ。

    ・例えば、南沙諸島の領有権を主張している国々が全てアジア連合に加盟すれば、南沙諸島はアジア連合の領域ということになり、アジア連合対中国の形に持っていける。同様に尖閣諸島もアジア連合の領域になり、日本対中国ではなく、アジア連合対中国になる。
    ・そして台湾がアジア連合に加盟する。中国が台湾に侵攻した場合、アジア連合軍が反撃する。

    ・更に北朝鮮にアジア連合への加盟を促す。加盟の条件として、
     1、拉致被害者全員の解放。
     2、竹島はアジア連合の領域に属することを承認させる。
     3、核兵器及び核施設をアジア連合に譲渡する。只ではなくアジア連合がそれを買い取る。北朝鮮はその金で経済の立て直しをすることができる。
     1~3の条件を満たして加盟したなら、日本と国交を開き何かしらの経済援助をしてやる。
     北朝鮮がアジア連合の一員となったなら、米国とも国交正常化できる。一員となれば北朝鮮からの核の脅威もなくなる。

    ・アジア連合が手に入れた北朝鮮の核は中国やロシアに向けられ、北朝鮮がアジア連合軍の前線基地になる。
    ・北朝鮮が中国に寝返らないように、在韓米軍を韓国から撤退させ北朝鮮に置く。
    ・韓国がアジア連合に加盟したいなら、竹島が日本領であることを認める。竹島もアジア連合領域なので、もし韓国と領有権争いで軍事衝突が起こった場合、アジア連合軍対韓国の戦いになる。
     
    中国の解体。
    ・チベット、東トルキスタン、南モンゴルなどの自治区が独立を宣言すると同時にアジア連合に加盟する。中国が軍事侵攻する前に中国に対して経済制裁しアジア連合軍を展開する。
    ・その後、香港、マカオが独立を宣言しアジア連合に加盟し、中国から分離する。
    ・広東省など省単位で順次独立させ、7~8の国に分割して解体する。

    などと夢みたいなことを書いてみましたが、岸田総理には無理でしょう。


    +2

    -3