-
1. 匿名 2022/02/27(日) 11:59:35
出典:pbs.twimg.com
「閉店セール」後も営業継続…違法にもなりうる「閉店商法」へのモヤモヤ感(細川 幸一) | マネー現代 | 講談社(1/5)gendai.ismedia.jp紳士服販売最大手のAOKIの市川行徳店が「完全閉店セール」を実施しながら、後ほど完全閉店を中止したことで話題を呼んだ。この件を入り口にして、よく見られる「閉店商法」の実態について考えてみたい。はたして、法律に抵触するのだろうか?(略)「閉店しない閉店セール」。筆者が兼任講師として担当する立教大学法学部のゼミで、7年ほど前に閉店セールを謳いながらいつまでたっても閉店しない「閉店商法」の実態と問題点を調べたことがある。
学生たちは、閉店セールを行っている都内9つの店を半年間にわたって調べた。その結果、4つの店は実際にセール後に閉店していたが、残5つは閉店していなかった。
ゼミ生がそれぞれの店の閉店セールのうたい文句を調べてみたところ、「完全閉店」と「改装閉店」の2種類があることがわかり、営業を続けていた店で目立ったのは、「改装閉店セール」だった。店の修繕・レイアウト替えなどのため一時休業する場合だ。
しかし、改装閉店の場合の閉店期間は、最短で1日ということもあるということが分かった。一向に閉店しない店の店員に尋ねたところ、「毎晩閉めている」という回答もあったという。
「閉店しない閉店セール」を行っている店も、それが虚偽であるとして批判されないように「改装閉店」という言葉を使っている実態が垣間見られた。+39
-1
-
21. 匿名 2022/02/27(日) 12:04:26
>>1
家具屋も、家電屋もこの売り方してるよね
半分詐欺に近いってたまに思う+5
-0
-
24. 匿名 2022/02/27(日) 12:05:51
>>1
どこが詐欺なの?どうでもいい店ならセールしてたって買わないし、普段見向きもしないくせに「閉店」って言葉を聞いて慌てて買いに来る人なんて客じゃないでしょ
日頃からセール品しか買わない人が何クレームつけてんの?+5
-9
-
56. 匿名 2022/02/27(日) 13:51:44
>>1
商品完売したら閉店するのでそれまでは閉店セール続けますってやつは+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する