ガールズちゃんねる

高収入でも辞めたほうがいい男性

730コメント2022/03/22(火) 13:46

  • 86. 匿名 2022/02/26(土) 11:57:18 

    >>3
    製薬会社で働いてたけど給料良いけど、モラハラばかりだったよ。私は派遣だったけどかなりモラハラパワハラいじめを受けたわ。製薬会社のMRだけはやめとけ。

    +147

    -0

  • 136. 匿名 2022/02/26(土) 12:10:19 

    >>3
    建築現場にもいるよ♪

    +26

    -1

  • 180. 匿名 2022/02/26(土) 12:28:46 

    >>3
    これに尽きる

    +42

    -2

  • 216. 匿名 2022/02/26(土) 12:55:07 

    >>3
    凄く親しくしていない他人が体調不良になったり何か不幸があると積極的に声をかけてくる男性がモラハラ率が高いように感じる。
    ちょっとした「大丈夫?」って聞いてくる気遣いではないくらいのヤツ。

    +63

    -0

  • 248. 匿名 2022/02/26(土) 13:25:40 

    >>3
    友達が最近結婚したけどなんとなく旦那さんモラハラかなと思ってる。本人は旦那が大手企業だからなのか結婚は妥協とか価値観合わない、性格合わないと言ってるけど大丈夫??って思ってしまう。まぁ相談されないからこっちから何か言うことはしないけど。扶養入ったのに携帯代とかその他の支払いで月8万じゃ足りないって喧嘩してるみたい

    +52

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/26(土) 13:52:32 

    >>3
    高収入とか独立して仕事してるとか社会的地位があって外面良い奴に限ってモラハラだったりするんだよね

    +103

    -0

  • 301. 匿名 2022/02/26(土) 14:24:23 

    >>3
    高収入の人って割とモラハラ多めな気せん?

    +105

    -0

  • 305. 匿名 2022/02/26(土) 14:29:20 

    >>3
    高収入で低姿勢、間違いなくモラハラ

    +57

    -1

  • 350. 匿名 2022/02/26(土) 15:46:33 

    >>3
    モラハラって妻側にも原因があることがほとんどだから
    夫からモラハラを受けたといっても、蓋を開けてみると普段の妻の態度が悪かったり、よくない言動があったり
    ちゃんと理由があるんだよ
    片方だけが一方的に悪いなんてことはほぼない

    +6

    -44

  • 543. 匿名 2022/02/27(日) 00:29:19 

    >>3
    彼氏が田舎にしては高収入だったけど、付き合って直ぐにモラハラっぽくなってった。浮かれてたけど、好きを上回るくらい下げ言動が続いたよ。結婚したらもっとだと思ったら怖くなった。

    +20

    -0

  • 551. 匿名 2022/02/27(日) 00:58:39 

    >>3
    モラハラとまではいかなくても大手勤務で派遣と結婚する人は育児家事は奥さんに任せたいって人多いと思う
    稼いでる自負もあるだろうし

    +18

    -0