ガールズちゃんねる

恋人が内緒で煙草を吸っていた

517コメント2022/03/24(木) 16:21

  • 32. 匿名 2022/02/23(水) 17:58:58 

    >>5
    「くらい」なわけない(笑)

    +79

    -114

  • 79. 匿名 2022/02/23(水) 18:02:45 

    >>5
    それくらいの軽い考えなら主もわざわざトピ申請しないでしょ。
    どうでもよくない、モヤモヤするからトピ立てて聞いてもらおうってわけだし。
    ちなみに私がこの立場なら、タバコよりも嘘つかれてたということにガッカリして付き合いやめるわ。

    +156

    -28

  • 89. 匿名 2022/02/23(水) 18:05:47 

    >>5
    よくない
    臭い

    +129

    -15

  • 94. 匿名 2022/02/23(水) 18:07:36 

    >>5
    悪いけど私は嫌だ。これは価値観の問題

    +173

    -6

  • 97. 匿名 2022/02/23(水) 18:09:13 

    >>5
    そんなこと嘘つく必要ないことまで嘘つかれたことに不信感が湧く

    +109

    -15

  • 102. 匿名 2022/02/23(水) 18:09:44 

    >>5
    よくない。他人が吸うのは好きにしたらいいけどパートナーは嫌だ

    +68

    -8

  • 128. 匿名 2022/02/23(水) 18:14:22 

    >>5
    吸わない側からすれば煙は少し離れててもくさい

    +112

    -1

  • 132. 匿名 2022/02/23(水) 18:14:55 

    >>5
    タバコを吸うことより、嘘ついて隠してるその感覚が嫌

    +95

    -8

  • 133. 匿名 2022/02/23(水) 18:15:16 

    >>5
    ホントそう思う
    彼の喫煙は止められないし喫煙者はタバコやめたくないのわかりなよ

    うちは旦那に禁煙は子ども産むときしか無理ってはっきり言ったし結婚は禁煙を強要しないことが条件だった
    iQOS3箱吸ってても旦那も子どもたちもしょうがないねって思ってくれてる

    結婚前の話し合いがきちんとできないと彼の気に入らないことがまた出て来て×2×3になるよ

    +8

    -39

  • 144. 匿名 2022/02/23(水) 18:16:27 

    >>5
    私もそう思う。タバコとかお酒とかってなかなか辞められないよね。お酒は酒癖とかあるけど、タバコって別に体には悪いけど正気だし。ギャンブルとか女癖とかだと、やだけど。それくらい許してやらないと、逃げたくなるんじゃないかな?知らんけど。

    +43

    -21

  • 162. 匿名 2022/02/23(水) 18:19:44 

    >>5
    >煙草をやめたきっかけは二人で相談して入った保険でそれが条件だったから

    +71

    -2

  • 195. 匿名 2022/02/23(水) 18:27:06 

    >>5
    タバコ吸う人は余裕で恋愛対象&結婚対象から外れる

    +81

    -3

  • 231. 匿名 2022/02/23(水) 18:39:54 

    >>5
    なんでタバコ吸い始めたの?
    かっこつけ??

    +10

    -14

  • 255. 匿名 2022/02/23(水) 18:51:18 

    >>5
    横だけど、嫌だよ。
    それぞれの価値観だから、他人のことは気にならない。
    だから、あなたがたばこを吸うのも吸う人と付き合うのもいいと思う。

    ただ、わたしは嫌だから、「たばこくらい」という感覚の人とも合わないし、友人にも家族にもパートナーにも自然とそういう人はいない。
    付き合う人ってやっぱり自分と釣り合う人なんだなと思う。類友って本当だなと感じる。

    +34

    -5

  • 260. 匿名 2022/02/23(水) 18:54:05 

    >>5
    こういう人こそイヤだわ。

    +18

    -8

  • 300. 匿名 2022/02/23(水) 19:33:18 

    >>5
    “煙草くらい”って軽く思ってるのは吸う人の印象
    保険に引っかかるくらい悪なのに、吸わない側にしたらデメリットしかない最悪

    +49

    -2

  • 378. 匿名 2022/02/23(水) 22:20:06 

    >>5
    え??煙草くらいではない
    ギャンブルや煙草吸ってる人とは絶対付き合いたくない人も多い

    +14

    -5

  • 430. 匿名 2022/02/24(木) 00:36:30 

    >>5
    私は無理。
    たばこの煙で鼻水が止まらなくなるし臭いで頭痛くなる。

    +6

    -5

  • 451. 匿名 2022/02/24(木) 02:46:53 

    >>5
    今iQOS、前紙タバコだったけどiQOSもiQOSで臭いけど紙タバコは吸ってる時も吸い終わったあとの口、指、体、服まで臭いから無理。
    iQOSなら黄ばまないしヤニ臭さが付かないからいいけど紙タバコは本気で無理だわ。喫煙者で臭いと有名なiQOS吸ってる私でさえ拒むくらいの臭さ

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2022/02/24(木) 07:08:15 

    >>5
    ・元夫に何度も嘘つかれていた

    ・今の保険は、タバコを吸わないのを条件

    と、主さんがタバコを受け入れられない条件を書いてあるのに、何を読んでたの?

    +6

    -6

  • 458. 匿名 2022/02/24(木) 07:45:52 

    >>5
    旦那が隠れてタバコ吸ってる
    家臭いからカバン開けたら入ってた
    結婚する時辞めたって言ってたのに
    1度問いつめたけど泣かれた
    いつかまた問い詰めようと思ってるけど言えない
    収入そんなに悪くないから我慢してる

    +0

    -3

  • 461. 匿名 2022/02/24(木) 08:42:33 

    >>5
    無理なものは無理
    価値観が合わない人とはやってくの難しいと思う。
    タバコ吸ってもいいと思う人同士で付き合えばいい

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2022/02/24(木) 15:04:21 

    >>5
    元旦那と結婚前に新居探していた時に
    家賃は安いが築年数がかなり古い部屋に決める時に
    元旦那が
    「タバコ止めるから、この部屋にしない?」
    と言うので契約したが、
    隠れてコソコソ吸っていた。

    元旦那は糖尿病の持病があるので、
    毎日の献立はかなり気をつけて
    食事を作っていた。
    …元旦那は隠れてコンビニスイーツや
    甘いお菓子食べまくっていた。

    一時が万事でこんなんだから
    相手に対する愛情や信用度がどんどん落ちる。

    だからトピ主さんの気持ち良く分かるよ。

    でも今の相手と別れて、別の相手と言っても
    若くないから見つかるかどうか分からない。

    一人で生活出来る経済力が有ろうが
    無かろうが、父親や男兄弟以外に頼れる異性って
    歳を取るほど必要になって来るんだよ。

    物事の交渉も女が交渉の表に出るより
    男が出る方がスムーズに纏まったりする。

    まぁ、別れるのかどうかは
    トピ主さんが決める事なので
    今後のメリット、デメリットを考えて
    決めれば良いのでは?

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2022/02/24(木) 17:29:51 

    >>5
    無理。
    同じマンションで喫煙者がいるだけで発狂しそうなのに。家に帰るとたばこの匂いがしてくるんですよ。
    ベランダとか窓開けて吸ってるから。
    ただただ不快。
    隣の空き地に放置されてる肥料の匂いより嫌です。

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2022/02/24(木) 17:38:15 

    >>5
    割と一番イヤかも、今時タバコ吸ってる人なんか男女問わずド底辺だと思うよ。自己管理のできない空気読めないクズ集団。臭い。

    +1

    -1

関連キーワード