ガールズちゃんねる

恋人が内緒で煙草を吸っていた

517コメント2022/03/24(木) 16:21

  • 1. 匿名 2022/02/23(水) 17:56:48 

    主は離婚歴のある40代です。4年ほどお付き合いしている人が一度やめた煙草を再び吸っていることが分かりました。
    煙草をやめたきっかけは二人で相談して入った保険でそれが条件だったからです。
    再び始めたきっかけは、最近部署異動になり新しい仕事でまだ不慣れな中大口取引を任されたプレッシャーに負けてしまったようです。
    誠実な人だと思っていたのでショックなのと
    離婚した元夫を含め男の人に何かしら嘘を吐かれて生きてきたので、あーまたこの人もかとなんだか冷めてしまいました。
    ですが打算的でお恥ずかしいのですが年齢的にこの先恋人が出来る可能性は低く、一人で生きて行く覚悟も出来ません。どうしたものでしょうか。

    +21

    -285

  • 3. 匿名 2022/02/23(水) 17:57:38 

    >>1
    次、次ィー!

    +97

    -22

  • 13. 匿名 2022/02/23(水) 17:58:10 

    >>1
    めっちゃ若い子の相談かと思たらw

    +215

    -8

  • 16. 匿名 2022/02/23(水) 17:58:21 

    >>1
    別れる一択

    +6

    -26

  • 25. 匿名 2022/02/23(水) 17:58:49 

    >>1
    タバコ吸ってた人は何か突発的なストレスに晒されると吸いたくなるものなんだよね

    +161

    -2

  • 31. 匿名 2022/02/23(水) 17:58:58 

    >>1
    タバコくらいで?

    +65

    -46

  • 35. 匿名 2022/02/23(水) 17:59:04 

    >>1
    うちの旦那だー!
    私と付き合うときに、私タバコ吸う人嫌いって言ったらさっぱり辞めた。

    でも結婚してから十年、ポケットからタバコ出てきた。
    健康に気をつけてねとしか言わないよ

    +94

    -17

  • 46. 匿名 2022/02/23(水) 17:59:54 

    >>1
    二人で相談して入った保険


    これはどういう事?ただ付き合ってるだけの関係で、何の保険に入ったのだろう

    +119

    -1

  • 49. 匿名 2022/02/23(水) 18:00:09 

    >>1
    プレッシャーに負けてしまったからって誠実じゃないと決めるのは違うと思うんだ

    +99

    -6

  • 52. 匿名 2022/02/23(水) 18:00:26 

    >>1
    そうやって簡単に嘘をつく人なんだなと思うとこの先不安だから私ならお別れする、この先のことなんて誰も分からないよ

    +6

    -6

  • 60. 匿名 2022/02/23(水) 18:01:25 

    >>1
    >あーまたこの人もかとなんだか冷めてしまいました。

    結論出てるじゃん!

    +71

    -0

  • 61. 匿名 2022/02/23(水) 18:01:29 

    >>1
    あなたは恋人に一つも嘘をついてないのかしら?
    さっさと別れなよ、お互いのためにも

    +71

    -3

  • 63. 匿名 2022/02/23(水) 18:01:39 

    >>1
    嘘を吐かれてって
    まるで悲劇のヒロインみたい

    なんて言うか守れなかった=嘘って思考子供みたい
    慣れない環境で吸ってしまったとあるじゃん
    そこで嘘とか言ってたら余計ストレスで吸うよ
    攻める前に精神的に支えたりしないの?
    一時的でも辞めてくれた人ならいい人じゃん

    +94

    -18

  • 68. 匿名 2022/02/23(水) 18:01:58 

    >>1
    40代の大人の交際ともなると、もう自分で判断するしかないと思います。
    結婚、離婚歴もある方ですし。
    それ以上に魅力があるか、一緒にいたいと思うのか、またそういった点で嘘をつかれても目をつぶれるかどうか。
    この先がうんと長い若い子の恋愛なら、これから結婚して子供を産んで家庭を築く中でそういった人は良くないよとか、他にも良い人がいるよ!とか言ってしまうかもしれないけど。

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/23(水) 18:01:59 

    >>1
    相手の見る所の視野をもっと広げてみよう。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/02/23(水) 18:02:14 

    >>1
    40歳超えてるのか
    保険解約してタバコ吸わせてやれば?

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2022/02/23(水) 18:02:15 

    >>1
    そんなに「男いなきゃ!」って思わない方がいい人に出会えるんじゃないか

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/23(水) 18:02:23 

    >>1
    保険どうなるの?保険がなければ一時のことなら私は流すかも

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/02/23(水) 18:02:33 

    >>1
    おい!雑だな釣りが本日もw w

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2022/02/23(水) 18:03:17 

    >>1
    私は煙草嫌いだけど、それは臭いから。
    だから別に内緒でどっかで吸ってる分にはいいんだけど、煙草吸う事自体が許せないの?

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2022/02/23(水) 18:03:42 

    >>1
    アラフォーあたりってまだまだ喫煙率高かった世代だよねぇ・・・
    彼氏と交際しながら非喫煙者とも接点持ってみるとかはどう?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2022/02/23(水) 18:04:17 

    >>1
    タバコをまた吸いはじめた事を言ってなかっただけだよね?嘘をつくとは違うんじゃない?
    本当のことを言わないのと嘘をつくのは違うんじゃない?別れる決心つかないなら保険解約すればよくない?

    +21

    -2

  • 87. 匿名 2022/02/23(水) 18:05:03 

    >>1
    その保険が気になる!禁煙してるかどうかってどうやって判断するの?

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2022/02/23(水) 18:08:17 

    >>1
    まずは彼氏のプレッシャーやストレスを心配してあげなよ

    +37

    -2

  • 100. 匿名 2022/02/23(水) 18:09:31 

    >>1
    真面目に答えておくと…

    パートナーとして、
    目的を何にするかによる。

    ①嘘をつくのをやめさせる
    → 隠れてタバコ酒ギャンブルなどは割とあるあるなので癖になると付き合い大変だわ。

    ②タバコをやめさせる
    →電子タバコとか緩いこと言わずに禁煙外来へGO

    ③保険会社に言う
    →たぶん…プラン変わって日々の生活にリアルに響くから効くとは思うw

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/02/23(水) 18:09:36 

    >>1
    これはずっと付きまとう問題です。
    主がそれでも良いのなら引き続き付き合う。
    嫌なら別れる。しかないです。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/02/23(水) 18:10:48 

    >>1
    コロナについて語れ

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2022/02/23(水) 18:12:26 

    >>1
    それで許したら味しめてまた嘘つくと思うよ。
    ずるい男なら主の年齢に足元見て、不誠実な行動をしてくるかもしれない。
    今のうちに離れたほうがいい。

    +2

    -17

  • 120. 匿名 2022/02/23(水) 18:13:05 

    >>1
    違法薬物だったらまだしも

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2022/02/23(水) 18:13:19 

    >>1
    駄目だろ(保険外交員)

    +5

    -4

  • 125. 匿名 2022/02/23(水) 18:13:52 

    >>1
    残りの自分の人生をそいつの為に使いたいと思う?
    思わないなら今すぐ離れるべき

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/02/23(水) 18:14:50 

    >>1
    タバコより嘘つく人は無理。
    信用できない人とは一緒にいられない。

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2022/02/23(水) 18:15:44 

    >>1
    小さい嘘をつく人は大きい嘘もつけるようになるし、それを繰り返すよ残念ながら
    主はいままで嘘つく人に騙されてきたんだからもうやめた方がいいよ男に頼るのは。
    無駄に傷つくだけだし。
    一人でも生きていけるようにしっかりしなさい。

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2022/02/23(水) 18:17:59 

    >>1
    タバコなら匂いですぐわかるよね?
    電子系なら気付かなかったはありえるけど、タバコならすぐわかるよ

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2022/02/23(水) 18:18:34 

    >>1
    旦那じゃなく彼氏なのに、タバコやめさせようと思うの?彼のためにも別れてあげたら?

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/23(水) 18:19:34 

    >>1
    『もしこの先黙ってタバコ吸うようなことしたら、私は別れるよ』
    『どんなにささいなことでも、嘘を付く人とは付き合えないから嘘は付かないでね』

    ↑みたいなことは言ってあったのかな?
    相手は多分そこまでのことだと思ってないと思う。
    自由意志で禁煙を決めたと思ってたら嘘ついた認識ないんじゃない?

    まぁもう好きな気持ちが消えたのなら付き合っていくのは無理だと思うけど、人によって許せること許せないことは全然違うから、相手にそこをきちんと伝えてあげてないなら相手も気の毒だと思う。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2022/02/23(水) 18:22:55 

    >>1
    主は年齢でもう他の男性は無理かもって思ってるって事は
    若かったら迷わず別れてたって事だよね?

    それが答えだと思うけど

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2022/02/23(水) 18:27:00 

    >>1
    主は誠実じゃないとか批判する前に
    もう少し彼の事も理解してあげたら?と思う。

    一度止めた煙草をもう一度吸うに至ったストレスを気遣ってあげたらと思う。

    そして身体の心配をしてもう一度止めれるように諭すとかさ。

    +11

    -2

  • 194. 匿名 2022/02/23(水) 18:27:04 

    >>1
    40代でこれから恋人できないだろうってほどモテなくて、でも孤独死が嫌ならその人と付き合い続けるしかないじゃん。
    それ以外何があるの?

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2022/02/23(水) 18:27:29 

    >>1
    喫煙歴のある人にはよくあること。悲しいかな、大なり小なり死ぬまでタバコを再開する可能性はあります。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2022/02/23(水) 18:27:48 

    >>1
    2人で話し合ったと主が思ってるだけで入ると言わなかったら主がめんどくさいから納得したふりしてたんだろうね
    それでも大人なのだからできない約束はしなきゃいいんだけどね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/02/23(水) 18:28:43 

    >>185
    ほんとーーーーだわ。

    >>1
    トピ主さん、我が身をふ振り返って誠実の意味を考えた方が良いと思う。

    +17

    -1

  • 216. 匿名 2022/02/23(水) 18:31:12 

    >>1
    ストレスに弱い人か
    ストレス発散に煙草以外がいいけど、本人が依存にならずにストレス発散できるものを探さないとね

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2022/02/23(水) 18:43:47 

    >>1 良くないのはストレス。

    その人も嘘なんか付かないで堂々と吸えば良いのにね。長生きの秘訣は肉とタバコって御長寿の婆さんが言ってましたぜ。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/23(水) 18:47:02 

    >>1
    タバコはなんの解決にもならない、その上契約違反なのにね。
    だめだこりゃ。
    残念だけど、相手も主さんが年齢的に自分から離れないという読みで約束破ったのかもしれないから…。

    +2

    -8

  • 279. 匿名 2022/02/23(水) 19:11:05 

    >>1
    煙草吸ってる人は時すでに遅しで脳がダメなので直らないよ。正当化が激しくて自分ファーストの甘えただから関わるのをやめるのが吉。煙草やめたらやめたで煙草吸ってる人を毛嫌いするのも元喫煙者だから。喫煙者はもう脳がアレなんですよ。

    +5

    -9

  • 281. 匿名 2022/02/23(水) 19:12:16 

    >>1
    別れるべし
    ニコチン中毒=肺がん

    +0

    -4

  • 283. 匿名 2022/02/23(水) 19:14:51 

    >>1
    はいはいって流せないなら、別れるしかないよね。流せるなら、どうぞお好きにって感じでそのままかな。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/02/23(水) 19:15:40 

    >>1
    ヤニカスと付き合っててもいいこと何一つないよ

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2022/02/23(水) 19:21:15 

    >>1
    嘘嘘嘘つかれたって言うけど、煙草を吸ったことをあなたに申告する義務でもあると思ってる?
    実際は禁煙が条件の保険だって喫煙再開での申告義務なんてないのだけど(更新の際には再申告が必要であっても)、100歩譲って保険会社に言うならまだしも、妻でもないあなたに言う義務なんてないんだわ。
    煙草を止めるってのがあなたと付き合う条件でもないんだよね?保険がきっかけで禁煙したってことは。
    誠実かどうかで言うと、彼氏のプレッシャーやら心理面での心配よりも、嘘つかれた!でも仕方ないから打算でつきあうしかないのでしょうか?なんて言ってる方が誠実ではないよね。
    主みたいな人って些細な行き違いでも嘘つかれただの騙されただの大袈裟に捉えるけどさ、そういう人って誠実?

    +13

    -2

  • 324. 匿名 2022/02/23(水) 20:39:31 

    >>1
    彼側の気持ちにもう少し寄り添ってほしいな…

    あなたがタバコを嫌ってるってことを理解してて、
    かつ話しても許してもらえないと思ったから黙ってた訳でつきたくてついた嘘では今回は無い

    あなたは今回の事がわかって、ストレスが溜まってる彼の体の心配はされましたか??

    そもそもそんな自分自分な人は結婚に向かないのでは…

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2022/02/23(水) 21:14:16 

    >>1
    えー。あーしも吸ってたけどナイショにしてたわ。
    もうやめたけど言う気ないよ。
    借金何百マンあるとかじゃないんだから良くない?

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2022/02/23(水) 21:19:32 

    >>1
    いやいや、そのレベルで??
    40代ならもっと深くなろうよ。

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2022/02/23(水) 22:04:16 

    >>1
    タバコ吸ってると早死にするよ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2022/02/23(水) 22:07:07 

    >>1
    私の会社にも何人か家族に内緒で煙草やグロー、アイコス吸ってる人いるよ。何吸ってても染み付いて隠しきれないと思うし、家族も知ってて黙ってあげてるんだと思ってた。
    保険絡んでるんだったら問題あるんだろうけど、それは置いておいてそれくらいの嘘チクチク文句言うくらいで良いんじゃない。主さんの前でスパスパやる訳じゃないんでしょ?裏切られた!!ってレベルの話かな

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2022/02/23(水) 22:10:45 

    >>1
    法でも許されているタバコ如きで許せないなら相手に申し訳ないし迷惑だから別れなよ

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/02/23(水) 22:25:19 

    >>1
    煙草吸ってる人と付き合うくらいなら1人のが良くない?

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2022/02/23(水) 23:03:55 

    >>1
    一緒にいる時は吸わないように気を使ってくれてたんでしょ?
    嘘つかれたと言うよりも相手さんのやさしさだとおもうけどなー。

    +6

    -2

  • 431. 匿名 2022/02/24(木) 00:36:37 

    >>1
    喉頭ガンで止めないと死ぬよ?って言われても止められないらしいから、彼女に言われたくらいじゃ止めないと思う
    せめて少しでも減らすようにって感じの方が良いと思う

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2022/02/24(木) 02:36:22 

    >>1
    40代バツイチがタバコぐらいで別れて
    次があると思ってるならその考え改めた方がいいですよw
    そもそもタバコ吸ってたことに気づいてないのも
    何度も嘘つかれるのもあなたに問題があるのでは?

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2022/02/24(木) 05:40:24  ID:TYnDoqtSrU 

    >>1
    20代の元喫煙者です。
    彼氏にタバコやめて欲しいと言われて辞めました。
    ヘビーではなかったですが、タバコ辞めるのはかなりキツいものでした。もう依存している物なので、喉乾いたから水分取るくらいの感じで。

    最初はお前もお酒辞めろよ!って思う部分もありましたが、やっぱり仕事頑張ってくれてストレス社会で疲れているのに相手が欲しているものを取るのは可哀想だなって思ったので、私は言いませんでしたが。笑

    個人的には相手に対して、何らかの努力を強いるなら、それと同じくらい、相手の為になる努力をしないといけないと思っています。

    話が少しズレましたが、まぁ嘘ついて黙ってた事はよくないのでタバコを吸っていたと言う事実よりも、皆さんが言うように 小さい嘘や信用と言う部分でお話した方がいいですね。

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2022/02/24(木) 12:07:48 

    >>1
    保険が気になる。
    禁煙が条件だったのに、吸っちゃって大丈夫なのかな?何かあったとき保険がおりないのでは??

    保険の事さえなければなぁ。
    まぁ、主さんがいないところで吸うならいいかな。
    副流煙とかニオイが服につくのもいやだし。
    しかし嘘はつかれたくないな。
    本当は吸いたいのに無理矢理禁煙させたなら、こっそり内緒で吸う事はするようになりそう。

    冷めてしまった人と一緒にいても、嫌な面ばかり目につくようになりません??
    それはそれでストレス…

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2022/02/24(木) 13:04:02 

    >>1
    私も旦那にはタバコはやめたと言い毎日隠れてiQOS吸ってる。
    やめなきゃとか相手を裏切ってると思う。けどなかなか…ね。皆ストレスやらなんやら悩みはあるのも分かるけど、辞められない…ほんと馬鹿だよ…

    +1

    -3

関連キーワード