-
1. 匿名 2022/02/23(水) 15:53:48
義母から頻繁にLINEがきます。
「そっち大雨警報出たね。大丈夫?」「地震きたね。大丈夫?」「コロナ今日◯人だって。気をつけてね」など
暇でテレビに張り付いているのか、すぐに送ってきます。
ニュース速報や警報が出るたび、義母からLINEが来るんじゃないかとソワソワするようになりました。
頻繁に義母からLINE来る方、相手してますか?
それともあんまり送らないでと言いましたか?+59
-124
-
11. 匿名 2022/02/23(水) 15:55:31
>>1
優しいやん、義母。+219
-55
-
20. 匿名 2022/02/23(水) 15:57:18
>>1
義母からFAXくるよ〜
ちょっとそれが楽しみだったりする+106
-10
-
33. 匿名 2022/02/23(水) 15:58:47
>>1
LINE交換したら面倒なことになりそうだから、いまだにメール。
既読とかの機能ないから、適当にやり取りできる。
LINEだとせっかちな義母だから「既読ついてるのに何で返信すぐよこさないの?」って絶対にしつこいはず。+64
-2
-
37. 匿名 2022/02/23(水) 15:59:14
>>1
その文面なら来ても良いんじゃない?
「テレビに張りついてる」だの「相手する」だの主さんキツイ言い方。
+120
-61
-
57. 匿名 2022/02/23(水) 16:02:25
>>1
ライン交換してません
+29
-3
-
66. 匿名 2022/02/23(水) 16:03:25
>>1
性格悪い嫁だね。
+27
-41
-
67. 匿名 2022/02/23(水) 16:03:47
>>1
義実家でグループLINE作ってるから、お互いの地域の天候を心配したり、「この間のアレって〜」とか連絡してる。連絡なくなったら寂しいなぁ…。+20
-5
-
69. 匿名 2022/02/23(水) 16:04:24
>>1
でも良い嫁のフリして毎回返すんでしょ?
自業自得やん。
毎回返さなきゃいいだけ。+7
-15
-
72. 匿名 2022/02/23(水) 16:04:39
>>1
主さんなんか叩かれ気味だけど、義母からラインくるということ自体が嫌なんだよね。
義母は心配してるふりしてかまってほしいだけなのも薄々分かってる。
暇は自分で対処して欲しいよね。+138
-17
-
74. 匿名 2022/02/23(水) 16:04:46
>>1
一応失礼ないように相手してるけど、内心、暇人か?めんどくせーなって思ってる。そして、いちいち私にLINEしてくるのではなく、旦那にLINEすればいいのにって内心イライラよ。+99
-5
-
79. 匿名 2022/02/23(水) 16:05:42
>>1
そわそわってかLINEは音なしの通知オフにしてたら
既読なかなかつかなかったりすぐ返事こなければ
少しづつ回数減るんじゃないの+4
-0
-
86. 匿名 2022/02/23(水) 16:07:59
>>1
義母は全く来ないけど実母からそんなLINEや電話がバンバン来まくりで、しかも愚痴悪口で、ストレスで発熱した
旦那や義両親が普通の家庭だから大々的に縁切りも出来ないし…+28
-0
-
92. 匿名 2022/02/23(水) 16:09:46
>>1
義母さん暇で友だちも居ないんだろうね
もう相手しなくていいと思うよ+33
-9
-
104. 匿名 2022/02/23(水) 16:12:36
>>1
優しいお義母さんじゃないですか。
私はどちらかというと、実母よりも義母との方が気が合います。
LINEもしょちゅうやり取りしてますよ。+16
-27
-
118. 匿名 2022/02/23(水) 16:14:24
>>1
え、その内容で嫌なの?
もっとウザい内容なのかと思った
お義母さんかわいそすぎる+22
-33
-
124. 匿名 2022/02/23(水) 16:15:33
>>1
頻繁だとストレスになるのも分かるけど、子世帯を気遣ってのLINEだから、病気や災害のときは頼れる存在がいるって気持ちを切り替えたらどうかな+5
-17
-
138. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:28
>>1
心配してくれてるんじゃない?
それすら、ありがた迷惑って思うのならあなたの性格のほうが悪そう
大丈夫の一言、送り返すだけでいいのに+12
-26
-
139. 匿名 2022/02/23(水) 16:18:54
>>1
義母の立場ですが、一度も送ったことは有りません。
とても優しい女性が息子と結婚してくれたので感謝の心でいっぱいです。
入籍時に電話番号を伝えられましたがかけたことも一度も有りません。自分の経験上結婚スタートから姑より毎日のように電話が有り、週末には買い物や通院の為に我が家の車を出すよう迫られ それに全力で仕えてきた次男の旦那。
こんな理不尽な思いを息子の配偶者には絶対させたく有りません。
何か連絡等ある時は、息子に直接しています。息子にも極力こちらからは かけないようにしています。+96
-4
-
161. 匿名 2022/02/23(水) 16:23:27
>>1
そういう連絡は実の親とならするけどね
多分本来の連絡取りたい相手である息子が返事返さないから、嫁に連絡して様子伺ってるとかじゃないの+12
-0
-
165. 匿名 2022/02/23(水) 16:24:02
>>1
そのくらいなら来ます。
心配してもらって有難い。
うちの実家が山沿いだからニュース見て心配してLINEくれることもある。
コロナや天災でのLINEって頻繁だとは思わないし、不必要な連絡だとも思わない。
要らない世間話が頻繁に来るわけでもないし、うちは長文ダラダラでもないからなぁ。+14
-3
-
166. 匿名 2022/02/23(水) 16:24:13
>>1
そういうLINEはよく来るけどウザくも何ともないし、別にソワソワもしない。既読つけたら即座に返さなきゃ!とも別に思ってない(笑)友達からLINE来たぐらいの感覚で返してるし、こっちからもそのぐらい気楽に他愛ないこと送ってる。美味しいパン屋さんの情報交換とか、こないだくれた食材でこんなの作ったよとかゆるく送ってる。+6
-4
-
175. 匿名 2022/02/23(水) 16:26:08
>>1
2週間に1回どちらからともなく連絡とるよ。私も義母の住んでる所に地震や大雪警報出たらラインするし、ソワソワはしなくていいんじゃないの?嫌いならソワソワというよりウザいだろうし
あなた達の事心配してくれてるんでしょ。+5
-4
-
176. 匿名 2022/02/23(水) 16:26:20
>>1
大丈夫?くらいの簡単な内容なら返事も苦にならない
ややこしい内容ならスルーしてるわ+9
-0
-
181. 匿名 2022/02/23(水) 16:28:39
>>1 心配なんだよ。私なら嬉しい。一切そんな心配してくれない義母だから主が羨ましい
+2
-8
-
199. 匿名 2022/02/23(水) 16:36:23
>>1
主さんと同じような内容がきます。
LINEが嫌なのではなくて、義母が苦手なのでLINEも嫌です。
娘の孫と私の子が同じ年で、娘の孫がわかいいのはわかりますが端々にそれが伝わってきて悲しくなるときがあります。なぜか義母にマウントとられます。義妹は全然そんなことないのに。
中受で志望校合格したのを知っていても未だにおめでとうの一言もありません。
+26
-1
-
203. 匿名 2022/02/23(水) 16:38:41
>>1
主は義母になにかされたの?めちゃ優しいじゃん
私はこの前義母から誕生日おめでとうLINEが来たよー+3
-21
-
222. 匿名 2022/02/23(水) 16:52:02
>>1
そのくらいのLINEなら気にしない
+3
-2
-
224. 匿名 2022/02/23(水) 16:52:50
>>1
頻繁にってどの程度?+3
-0
-
236. 匿名 2022/02/23(水) 17:00:54
>>1
義母とはLINE交換してないし、何かあれば旦那を介せばいいから楽。
問題は義父。LINE大好きでしょーもないことをマメに送られるから困る。
旦那に送っても息子スキルでスルーするし、旦那が俺に連絡しろって怒っても聞きやしない。
赤ちゃんのお世話があるガル子ちゃんにバンバンLINE送るなって義母もきつく注意してくれるんだけどね。
会うたびにごめん、無視していいからと言ってくれるからまだ救われる。+7
-0
-
239. 匿名 2022/02/23(水) 17:05:52
>>1
ガルだったら絶対プラスのはずー!って意気込んでトピ立てた感じだね+5
-14
-
245. 匿名 2022/02/23(水) 17:13:14
>>1
どんな文が来ても
OK!ってなってるスタンプだけを毎回返せば少しは減っていくかな??+4
-0
-
247. 匿名 2022/02/23(水) 17:15:11
>>1
頻繁に来る訳じゃないけど、同じような内容でLINE来るから分かるよ
優しいといえば優しいんだろうけど、正直「めんどくせえなあ」と思ってしまう
便りの無いのが元気な証拠となぜ思わないんだろう、なぜ息子じゃなく嫁に送ってくるんだろう…みたいな+28
-1
-
248. 匿名 2022/02/23(水) 17:15:19
>>1
ある日突然、電話番号で友達登録されましたって元義母のフルネームが表示された時は即ブロックして削除した。
私の実家にまでしつこく電話してきたあの人のことだから絶対に連絡取ろうとしたはず。
永遠に既読はつかないよ。
私も電話番号で友達登録できる設定にしてたのは悪いけどさ…
というかあれほど私の連絡先は消してって言ったしわかったって言ったのに。
どこまでも最低な人。
+8
-0
-
297. 匿名 2022/02/23(水) 19:21:17
>>1
ライン来てたけどあるときに義家族みんなブロックしました。夫もブロックしてます。ラインを辞めたことにしてます。+5
-0
-
300. 匿名 2022/02/23(水) 19:24:16
>>1
うちの義母、LINEできない代わりに電話よ。
出れずにかけ直すと、アンタいつも出ない。と言われ、出ると、おっ!珍しく出たね!なんて言われ…
頻度にもよるが、LINEの方がありがたい…+10
-0
-
301. 匿名 2022/02/23(水) 19:27:16
>>1
私も最初のころそうでした
最初のころはちゃんと返してましたが私がもともとメールが好きではないので一言、二言で完結するような内容だったりスタンプだけで返したり遅れて返すようになってから来なくなりました+5
-0
-
314. 匿名 2022/02/23(水) 20:29:45
>>1
気軽にメッセージ送れるラインの功罪だよね。。
夫は義家族(夫にとっては実家族)グループで毎日メッセージのやりとりしてるみたいで夫にちょっとゲンナリしてます。私の親とはまったく連絡とらないくせに。+8
-0
-
316. 匿名 2022/02/23(水) 21:04:13
>>1
私はこれがストレスでスマホをやめた。
この文面ならいいんじゃないかと言ってる人はこういうタイプのやっかいさを分かってない。
一見するといい人だから説明が難しい。
実際は繋がりたい、自分の心配な気持ちやこうしたほうがいいという考えを押しつけずはいられなくて本当に人の為に送ってるわけではないと思う。
ラインを送られる人がストレスに感じるならそれはもう全てが余計なお世話でしかない。+41
-0
-
337. 匿名 2022/02/23(水) 21:58:46
>>1
今月入籍したばっかりなんだけど、LINEどころか電話番号すら知らない。大丈夫なのかな?+5
-0
-
368. 匿名 2022/02/24(木) 01:26:13
>>1
LINEのID教えてない。+3
-0
-
376. 匿名 2022/02/24(木) 02:41:17
>>1
私には2週間に1度の頻度、夫には1週間に2度の頻度
ワクチン打った?とか親戚の〇〇さんがコロナ感染したとかそんな話題
義両親に興味ないので話を振ることはないです
一度夫経由で嫁にLINEしないでと言ってもらったけど効果なかった+6
-0
-
392. 匿名 2022/02/24(木) 08:14:20
>>1
用がないとしてはこない。
いやげものの時は未読したりする。+0
-0
-
402. 匿名 2022/02/24(木) 10:36:14
>>1
ガルは義母世代が多いから義母擁護のコメ多いねw
心配してるだけじゃんって言うけど、自分の息子に連絡すればいいだけだよね?
構ってほしいだけなのが透けて見えるから疲れるんだよ+25
-0
-
410. 匿名 2022/02/24(木) 12:24:15
>>1
うちもそんな感じで来ていました。
最初は本当に心配してくれてるんだなと思ってたけど、だんだん頻度が増して、これってただ距離縮めようとしてるだけじゃないか?と気づいてからストレスに。LINE好きじゃなくて、実母とも普段ほとんど連絡取らないくらいなので。
ノイローゼになりそうだったので、何かあった時はこちらから連絡しますので!と少し冷たく言ってからは来なくなりましたよ。我ながらひどいなと思いますが、自分の精神衛生を保つためなので仕方ないです。+11
-1
-
411. 匿名 2022/02/24(木) 12:24:30
>>1
私も産後、義母からほぼ毎日、私への労いと孫の様子を伺う長文LINEが来てました。
初めての子育てに追われ寝不足の中頑張って返してたけど、義母からLINEが来ると息が苦しくて涙が止まらなくなるようになり、夫に相談して義母に遠回しにあまりLINEを送らないで欲しいと伝えました。
伝えた時は、「寂しいからたまにはLINEちょうだいね。」と言われましたが、どうも苦手意識が出てしまい私からはLINEしていません。
代わりに夫が2〜3日毎に義母に息子の写真や様子をLINEしてくれて、LINEが徐々に減り、今は1ヶ月に1回くらいに減りました!
+12
-0
-
421. 匿名 2022/02/24(木) 13:00:48
>>1
来ますよ😊
これは感覚の問題とも思うけど、全てを私を通り越して主人だけに連絡するのも何だか不自然に感じています
主事も連絡を取っているものの、私が受け取った連絡を私なりに解釈して、ソレを主人に伝えて………その後は主人と兄妹が色々処理してくれるので、私も却ってちゃんと関わらなくては…と、思います
こういう事は1つ歯車か違うと全く結果も違って来るので、巡り合わせだと思います😰+1
-1
-
423. 匿名 2022/02/24(木) 13:09:28
>>1
LINEやってないから来ないよ+0
-0
-
424. 匿名 2022/02/24(木) 13:14:57
>>1
来るしこっちからも送る!
毎日なにかしらラインで話してる⍢+2
-0
-
451. 匿名 2022/02/24(木) 16:51:46
>>1
メールだけど庭に咲いた花の写真送ってくることがある
メッセージなし+1
-0
-
463. 匿名 2022/02/24(木) 21:54:20
>>1
緊急事態宣言出た時一分以内に大丈夫ですか⁉︎緊急事態宣言出たね!どーのこーのってお祭り騒ぎでLINE来ました。
田舎の義母から。
それまで帰省しろとコロナにのにうるさくて、
緊急事態宣言出てやっと分かって貰えました。
一月からコロナ対策に気を張ってたのに九州の人は全然やってないじゃん…て思ってました。+2
-1
-
466. 匿名 2022/02/24(木) 21:58:04
>>1
来るよ。
仲良くくしてるから。+0
-0
-
469. 匿名 2022/02/24(木) 22:03:50
>>1
張り付いてるに笑った+1
-0
-
474. 匿名 2022/02/24(木) 22:38:21
>>1
うちは実母と義母のダブルパンチです。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する