ガールズちゃんねる
  • 317. 匿名 2022/02/24(木) 08:42:28 

    >>260
    コメ主ですが、詳しく書いていないだけでそこに至るまでに色々やってますよ。一言読んだだけで勝手に決めつけないでくださいね。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2022/02/24(木) 09:28:18 

    >>317
    わかる。いろいろいろいろいろいろやってるけど怒鳴る(怒るでなく怒鳴る)こともある。いいか悪いかで言えば良くない。でも怒鳴ることを減らしていこうとか、子の気持ちも考えて対応を変えてみたりしてるなら、ハッキリ言うけど怒鳴ってもいいと思う。
    世の中には、本当に自分は何もしないで怒鳴るだけの親もいるし、自分のストレス解消に怒鳴る親もいる。不器用で怒鳴るしかできない人もいる。でもそういう人はこんなスレ来るほど悩まないよ。

    怒鳴るのも暴力だとは言うけれど、確かにそうだけど、今の親が怒鳴る場面って昔の親なら躊躇なくゲンコツや往復ビンタくらいのレベルのことじゃない?もういいいいいかげんにしろよーーー!!!!!ってところまでは、自分で気づかせよう(成功体験を積ませたい、自分で出来たらほめてあげたい)、嫌な言い方にならないようにしよう、上から言わないようにしようって頑張ってるんだよ。昔の親なら初めから命令口調で次には怒鳴ってるよ。それがいい悪いじゃなくて、今は大半の親は殴る代わりに怒鳴ってるんだと思うなー。殴らずに済むよう努力してるのにそれ以上責める事が出来る人ってどれだけ聖人?いや聖人ならその親も子供以上に苦しんでる事理解できると思うなー。

    +2

    -0