ガールズちゃんねる
  • 534. 匿名 2022/02/22(火) 21:59:51 

    >>1
    自分も親になり、子供の頃を思い返して初めてわかったのは、叱り方が感情的かどうかよりも、子供自身がなぜ怒られてるのかわかってるかどうかだと思う。

    気分屋で、怒る基準が「自分がイライラするかどうか」だった母親に育てられました。
    予想もつかないタイミングでヒステリックを起こしたり、かと思えば突然猫撫で声で悲劇のヒロインになりきって謝ってきたり。。。とにかく情緒不安定な人でした。

    昨日は平気だったのになぜ今日はだめなの?
    大人はいいのになぜ子供はだめなの?
    妹はいいのに私だけなぜだめなの?

    怒られる時は常に疑問だらけでした。
    もしきつく怒られても、自分が悪かったなと思えれば、素直に受け止められたし愛情も感じられただろうなと思います。

    +9

    -0

関連キーワード