ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2022/02/22(火) 10:48:30 

    >>10
    あれ周りに見られてるって自覚ないのかね。
    そんなこと気にしていられないレベルなんだろうか。

    +253

    -35

  • 19. 匿名 2022/02/22(火) 10:48:36 

    >>10
    イオンとか遠いからあまり見たことないな
    平日の方がいるのかな

    +12

    -16

  • 37. 匿名 2022/02/22(火) 10:51:43 

    >>10
    じゃあ叱ってもいうこと聞かない子どもにはどうしたらいいんだろうね
    これ見よがしに叱らないと今度は「放置してるバカ親」って思われるじゃん

    +602

    -21

  • 45. 匿名 2022/02/22(火) 10:52:43 

    >>10
    そうやって育てられてきたんだろうし、きっと金銭的にも気持ち的にもいっぱいいっぱいなんだよ。
    私もスーパーで声を荒げてしまうことある。
    気持ちはわかる。

    +224

    -16

  • 81. 匿名 2022/02/22(火) 11:00:54 

    >>10
    口悪くまではいかないけど、怒鳴っちゃう。
    人に当たるからカート押すなって言ってるのにとって押したり。もう着いて行きたくない、ってだだこねられたり癇癪起こしたり。買い物ぐらい平和にさせてって本当思う。

    多分同じような人しかわからないと思う。

    +463

    -3

  • 110. 匿名 2022/02/22(火) 11:09:50 

    >>10
    怒鳴ったりとかはしてないけど、モールとかでグスグスの子どもにこんこんと言い聞かせてたりすると周りの人たちがジロジロ見てこない?
    子どものワガママよりあれにイライラする

    +169

    -10

  • 111. 匿名 2022/02/22(火) 11:10:33 

    >>10
    てめえ!とか、そういう汚い言葉だと引く

    +102

    -2

  • 231. 匿名 2022/02/22(火) 11:55:26 

    >>10
    怒らない親の方が嫌だ

    +60

    -8

  • 245. 匿名 2022/02/22(火) 12:00:56 

    >>10
    やってはいけない行為(カートを前を見ずに押すとか)に対しては人前でもハッキリ危ないからダメだって言うようにしているけど、この子自身の人格否定みたいなことは絶対に言わないよう気をつけている。側から聞いてても悲しくなるから。

    +41

    -1

  • 260. 匿名 2022/02/22(火) 12:19:01 

    >>10
    怒らないといけない時がある。カートで突進とかされたら嫌でしょ。

    +96

    -3

  • 261. 匿名 2022/02/22(火) 12:22:41 

    >>10
    子供解き放って無関心で買い物してる親のがよっぽど駄目だろ

    +118

    -1

  • 262. 匿名 2022/02/22(火) 12:22:52 

    >>10
    外でそういう事する人は家ではどうなっちゃうんだろう。
    一度通報したよ。

    +4

    -16

  • 297. 匿名 2022/02/22(火) 12:56:28 

    >>10
    子供がいないときは子供がかわいそうと思ってたけど、自分が親になったらきつく怒っちゃう気持ちすごいわかる。
    いや〜イライラするよね。大変だよね。お母さんがんばれ!って密かに思う。
    汚い言葉はよくないけど、外出先で癇癪起こされた時はだんだんイライラしてくるし冷静に諭せない。

    +125

    -3

  • 300. 匿名 2022/02/22(火) 12:57:51 

    >>10
    逆にパワーがあってすごいな思う
    私なら見てないふりするわ

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2022/02/22(火) 14:47:24 

    >>10
    昨日出先でそういう小学生親子に遭遇して私と娘涙目。
    なんでわざわざ私達の後ろの席に来てやるの?空いてる席他にもたくさんあるのに何で?座りながら近づいてくるの何で?と行動理由が理解出来ないのと怒鳴ってる顔が本当に般若面みたいで恐怖だった。
    あの顔正面から見ても平然としてたあの少年ある意味凄いと思う。

    +1

    -15

  • 397. 匿名 2022/02/22(火) 16:30:22 

    >>10
    口悪く がポイントだよね
    どんなに声が大きくても「静かにしなさい!」だったら良い
    「てめー!騒ぐなっつってんだろーが!あ!?ぶっ飛ばすぞ!」ってお母さん実際にいたけど引いたわ

    +86

    -3

  • 415. 匿名 2022/02/22(火) 17:47:01 

    >>10
    ドン〇ホーテにたまにいるよね。

    +4

    -2

  • 422. 匿名 2022/02/22(火) 18:06:55 

    >>10
    これさ、マイナス覚悟でいうけど私かも。。子ども発達障害あって、一筋縄ではいかないのもあり、ブチギレたらいい加減にしろ!とか外でも言ってる。その代わり、裏表はないので家ではもっと恐い…というのはない。外だからカッコつけようとか思わない。

    +51

    -2

  • 440. 匿名 2022/02/22(火) 19:15:24 

    >>10
    口汚く罵る系は嫌だよね、、、

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2022/02/22(火) 20:14:39 

    >>10
    怒ってくれた方がいいよ。都内の狭いスーパーで叫んで走り回ってる子供に何も言わない両親は理解できない。

    +34

    -2

  • 553. 匿名 2022/02/22(火) 22:23:20 

    >>10
    こういうこと言う人が親を何気なく追い詰めてると思う。人様に迷惑かけてたら人前でも怒るしかない。というか小さい子いたらそんな色々気が回らないし常に必死。きっと同じママでも体験した人にしか分からないんだろうね。

    +9

    -1

  • 563. 匿名 2022/02/22(火) 22:33:58 

    >>10
    でも注意しないと迷惑かけない?

    +7

    -2

  • 597. 匿名 2022/02/22(火) 23:31:14 

    >>10
    という目線を向けることでママさん追い詰めてどうすんの
    お節介おばちゃんが横から「なんで泣いてんの?」って子供に真顔で声かけたらピタっと泣き止んでママの元に走っていくよ
    周囲でサポートしてやろうよ

    +12

    -2

  • 641. 匿名 2022/02/23(水) 01:11:31 

    >>10
    テメーいい加減にしろよ!とかうるせーよ!とか言ってるの見て子供が可哀想になったことある。たまたまかもしれないけどそういう親の子供って案外素直でいい子そうに見えた。お母さんに甘えたくて絡んでる感じ。そんなうるさい事もしてなかった。

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2022/02/23(水) 05:49:46 

    >>10
    スーパーで子供放置にすっごいコメント沢山あったのに、本当言いたい放題w

    +4

    -0

  • 724. 匿名 2022/02/23(水) 08:49:58 

    >>10
    私も昔はそう思ってたんだけどさ

    「静かにしようね」「ゆっくり歩こうね」
    「ちゃんと周り見て!」「こら、通路では遊ばないよ!」
    と注意しても全く言う事聞かないから
    怖がる言い方をするしか無くなった

    たぶん夫譲りの発達障害
    穏やかな注意だと完全スルーで辛い

    +8

    -1

  • 758. 匿名 2022/02/23(水) 09:31:44 

    >>37
    口悪く言わなきゃいいだけ
    ヤンキーみたいな叱り方の母親たまにいるからね
    >>10は普通の叱り方の事は言ってないよ

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2022/02/23(水) 09:55:26 

    >>10
    あぁ耳が痛い…
    私もこないだ仕事帰りに子供の習い事の送迎してもうクタクタでご飯作りたくなくて、スーパーでお弁当買うことに。
    子供も疲れてるだろうに、早くお弁当選んでよ、選ばなきゃお家帰れないよ?何にするのよって責めてしまって、子供は悲しい顔してた。
    自分の感情で責めるように言ってしまう自分は最低の母親だ。

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2022/02/23(水) 10:25:20 

    >>10
    やっちゃダメなことやってたら強い口調で叱る
    でも、テメー何してんだ?ふざけんな馬鹿野郎!って怒鳴ることはしない。
    やめなさい!って大きな声出しちゃうことはある。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2022/02/23(水) 10:37:04 

    >>10
    私が駄々こねた時は、お母さんにスーパーの人の少ないところにに無言で連れて行かれて、顔鷲づかみにされてお母さんのドアップに目を合わせさせられて私が黙るまで無言で見つめてた。怖…。
    そして、泣き止んだら。低い声で、買わないって言ってるよね?か、わ、な、い。わかった?って言われて。うなずくしかなく。
    その後は、ニッコリ笑って何事も無かったように買い物続行って感じだった。

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2022/02/23(水) 12:06:00 

    >>10
    てめーなにやってんだよ???
    さっさとしろよ。面倒くせーなぁ。
    おせーんだよ!ノロマ!
    って切れてるママさんこの前見かけた。

    +0

    -2

関連キーワード