-
1. 匿名 2013/01/05(土) 14:58:07
子育てに関するもやもや語りませんか。
子育てってなかなか周囲に理解してもらえないことが、多いと思います。
ここで語り合いませんか。
他の人のコメントを否定せず、受けとめあいましょう。
私の場合、
息子はイヤイヤ期の真っ盛り。
レストランで息子のお友達に遭遇。
ご飯も食べ終わったので先に帰ろうとしたら、息子がまだお友達といたいと号泣。
お店の迷惑にならないように強引に外に連れ出して「今日は帰ろう。またお友達と遊べるからね。」と主人と2人で慰めてたら、見知らぬ女性がやってきた。
怒りの形相で、「寒いって泣いてるのでしょ!早くジャケット着せてあげろ!」
「お店にまだいたいと泣いています。ただ、うるさいとおっしゃるなら本当に申し訳ないです。」
と主人が言ったら、
「寒いって泣いてる!虐待にみえるぞ!」とその女性。
仕方なく私が息子にジャケットを着せようとするが嫌がった。
そうすると「いつまで泣かせるの!早くジャケット着せろ!」
と更にその女性。
「子供って色んな理由で泣くんです。虐待と思うなら通報してくださって結構です。」というと、
「ぎゃあぎゃあ言う前に早くジャケット着せろ!」と捨てゼリフをはいて、その女性は去って行った。
きっとうるさかったんだろうな。早く立ち去ればよかったとは思うもののなんだかもやもや。
+20
-60
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する