ガールズちゃんねる

健康診断引っかかった人おいでよ

259コメント2022/03/19(土) 23:47

  • 1. 匿名 2022/02/21(月) 14:34:28 

    先日受けた健康診断の結果が届きました。
    尿蛋白+に、空腹で行ったのにも関わらず血圧が149の91でした、、、。
    158センチ52キロです。
    再検査を受けるようにとのことでした😫
    食後に冬ポテトのチーズ味を食べようとしていましたが、この血圧を見ると怖くて食べられません😭
    皆さんは健康診断何か引っかかりましたか?
    健康の為に何か心掛けていることがあったら教えて下さい!!
    参考にしたいです!!

    +103

    -3

  • 6. 匿名 2022/02/21(月) 14:35:42 

    >>1
    コロナは血栓を作る
    dタイマーは調べておいた方が良い

    +3

    -20

  • 11. 匿名 2022/02/21(月) 14:37:31 

    >>1
    体重は平均なのに?

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2022/02/21(月) 14:41:40 

    >>1
    明日健康診断、引っかかったら本気で食生活の改善をするつもりなので今日は大好きな蒸しパン食べる

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2022/02/21(月) 14:43:36 

    >>1
    空腹と血圧は無関係じゃない?
    血糖値の間違いじゃなくて?

    +107

    -2

  • 41. 匿名 2022/02/21(月) 14:50:17 

    >>1
    空腹時でも血圧に影響はないですよ。
    血糖値が空腹時でも高いなら甘いものは控えたほうがいいです。
    体重は血糖値と必ずしも相関しない。
    血圧は病院だと高く出ることがあります。
    年齢不明ですが、不安なら普段から血圧を測ったほうがいいです。
    恒常的に高いなら治療するか医師と相談。
    血圧が一時的に高いだけなら冬ポテトは食べていいと思います。
    食べ過ぎは注意ですが。塩分も脂肪も高いので。
    尿蛋白は過労でも出ます。
    あまり気にしすぎは良くないです。
    どんなに運動して健康的な生活してても40過ぎると何かしらは引っかかる気がします。
    まだ38ですが、不整脈と心電図異常と胃のポリープが今まで引っかかりました。160センチ45キロなので太ってはいないのですが、年齢かなと思います。
    婦人科系が怖いのでそちらは問題ないのが救いです。

    +54

    -1

  • 48. 匿名 2022/02/21(月) 14:51:56 

    >>1
    ちなみにどれくらいの年齢ですか(アラサーとかアラフォーとか)
    私が155㎝50㎏で体型似てて、甘いものよく食べているので気になります‥

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2022/02/21(月) 14:55:22 

    >>1
    それまでにぜっっったい痩せる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/02/21(月) 15:15:14 

    >>1
    夕飯後におやつばっか食べてたら血中脂質が高すぎていつ動脈硬化になってもおかしくない状態まできてた。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/21(月) 15:19:10 

    >>1
    何歳ですか?血圧114の80
    私は40歳162センチ53キロ
    異常なしでした

    +1

    -17

  • 67. 匿名 2022/02/21(月) 15:19:24 

    >>1
    肥満…
    ぽっちゃりだと思ってたけどしっかり肥満だと言われてしまった

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2022/02/21(月) 15:21:09 

    >>1
    まだ若いんですけど総コレステロール、悪玉コレステロール、血圧で引っかかりましたーー
    標準体重くらいなのでややデブです…💦
    痩せたら治るかなー!?

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2022/02/21(月) 15:28:27 

    >>1
    一昨年夫が腎臓で引っかかり、町医者の専門医に行きましたがそこでは問題ない値で、
    「よく水を飲むように」
    と言われたそうです。水をあまり飲んでないと引っかかりがちなのかも?
    ただもう50過ぎなので、塩分には気をつけるようにしました。
    それまでアホみたいに醤油や味噌、塩を使ってたのでそれは良かったと思います。

    私も去年緑内障疑いで引っかかり、町医者で詳しく見てもらいましたが、なんともないと。

    思うに基準値から少しでも外れたら要検査になるようなので、1さんもそんなにすぐに悲観する事ないと思いますよ。怖くなるのはよく分かります!
    とりあえず専門家の所で調べてもらいましょう。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2022/02/21(月) 15:28:51 

    >>1
    全く身長体重一緒!!
    わたしも血圧高いよ。
    妊娠高血圧になってからまったく下がらない
    20代なのに、遺伝だからどうしようもないって泣
    食生活今から気をつけるのかって思うと辛い

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2022/02/21(月) 15:50:43 

    >>1
    尿蛋白+に血圧が高いのは腎臓が悪くなってるよ

    ポテチももちろんだけど、日々の食事塩分控えめにしたほうがいいよ
    腎臓は一度壊れると治らないから精密検査しっかりね

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/21(月) 16:15:12 

    >>1
    おいくつですか?
    年齢にもよりますよね
    運動不足とかないですか?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/21(月) 16:38:52 

    >>1
    食事に毎回汁物食べるとか、ラーメンのスープも飲むとか、醤油めっちゃかけるとか、米に味付けるとか、そういうの辞めれば血圧はすぐ下がるよ。
    あとは無塩のトマトジュース飲む。

    血圧は肥満はあまり関係ない。
    塩分過多が原因のことが多い。

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/21(月) 16:41:02 

    >>1
    アラフォー、標準体型。

    血糖値ひっかかりました。
    赤血球はぎりぎりで正常値。。献血したら気分悪くなります。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2022/02/21(月) 17:38:06 

    >>1
    その程度の血圧が高いは、気にしなくていいと思う。検査では上がりがちになります。
    朝起きたとき標準なら大丈夫。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2022/03/01(火) 12:11:43 

    >>1
    主さんと身長同じで体重10kgオーバな私はいつも上100くらいなので体型って血圧と関係あるのかな?

    そんな自分は毎回血液検査になにかしら引っかかる、白血球や血小板など毎回変わる
    なんか隠れた病気ないか心配

    +0

    -0