ガールズちゃんねる

同世代が理想だったけど年上と結婚した人

97コメント2022/02/22(火) 14:34

  • 61. 匿名 2022/02/21(月) 12:21:24 

    あなたは26歳です。

    貯金3000万、公務員、土地持ち、年齢は17歳差

    貯金500万、大企業、年齢同年代


    だったらどっちがいい?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/02/21(月) 12:23:44 

    >>61
    下の人も貯金あるほうじゃん
    上はよほどおじさん好きか金好きしか選ばん

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/02/21(月) 12:31:15 

    >>61

    貯金500万、大企業、年齢同年代

    即答だわ

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2022/02/21(月) 12:42:19 

    >>61
    相手に会ってみないとなんとも。
    どちらもいけるかもしれないし、どちらも無理かもしれない。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2022/02/21(月) 13:03:33 

    >>61
    500万の大手会社員一択でしょ

    43歳は17年後には原則定年。再雇用をされたとしても給料は低い。
    1年後に子供が産まれたとして、これから大学進学って時に定年になるわけでしょ…。
    蓄えでなんとかなっても精神的に不安。
    そしてその子供が社会人になる頃には自分は53歳でまだまだ人生楽しめる年齢なのに、旦那は70歳…
    同世代の夫婦が老後に旅行したり楽しんであるのを横目に、自分は70歳の完全なお爺さんの体調に合わせて旅行先を考えなきゃいけない。
    その子供がアラサーで結婚したら、自分はアラカン。
    完全な独り立ちに解放されてまだまだ自分の人生楽しむぞ!って時に、夫は80歳近くて平均寿命をに届きそう…。
    周りは海外旅行などを楽しんでいるのに。
    これでは子育て中に老後の楽しみを妄想することもできない。


    26歳で若くて大企業勤めならローンも通りやすいし、若いうちに家と土地が持てる。
    老後2人で楽しむことを想像しながら子育てを頑張れて、43歳の頃に貯金たっぷりでなくても、子供の大学進学時には年収はピークかまだ上がるかって感じでしょ。
    学費がかからなくなってからまだまだ老後のお金を貯められて、旅行しようとかどうしようとかいろんな楽しみがある。

    +9

    -3

  • 89. 匿名 2022/02/21(月) 15:37:18 

    >>61
    圧倒的に同世代がいーわ

    +7

    -0

関連キーワード