-
1. 匿名 2022/02/20(日) 16:14:28
去年の12月位から右側に口角炎ができ、治ったかと思えば、またできで今までずっと、繰り返してます。そして今日、左側にも口角炎が出来てしまい…
口角炎が出来たとき、皆さんどうしてますか❓+35
-3
-
3. 匿名 2022/02/20(日) 16:15:15
>>1
塗り薬もらう+18
-0
-
14. 匿名 2022/02/20(日) 16:20:00
>>1
抵抗力が弱ってます。ストレスとか心当たりありませんか?口腔外科に行って癌か調べてもらって、違うならお薬をもらってきましょう。
あと、ちょこらBBドリンクの皮膚トラブルに特化したドリンクを飲むのも効果あります。
私は2本飲んでますが、自己責任でね。
+26
-2
-
19. 匿名 2022/02/20(日) 16:26:46
>>1
ヘルペスじゃない?+11
-0
-
20. 匿名 2022/02/20(日) 16:26:59
>>1
休む!+1
-0
-
21. 匿名 2022/02/20(日) 16:29:40
>>1
私も疲れたり噛んだりするとあちこちに出来ます。
歯医者で口内炎の塗り薬もらってますよ!
あ、ここ痛くなりそうだな〜という時に塗っておくと酷くならずに治りますよ+0
-9
-
23. 匿名 2022/02/20(日) 16:31:01
>>1
ヘルペスじゃないかな?
ヘルペス持ちは、疲れやストレスで抵抗力弱ってると出てきやすくなる+19
-0
-
27. 匿名 2022/02/20(日) 16:34:34
>>1
私も年始からずっと口角炎できてて
薬剤師さんに相談したら
「テラ・コートリル軟膏」
っての勧められたよ。
今日買ったから
効果まだ分からんくて…
すみません。
+11
-0
-
35. 匿名 2022/02/20(日) 16:44:45
>>1
口裂け女に変化してる途中だから、ビタミンCとって
髪の艶を整えとく+5
-1
-
36. 匿名 2022/02/20(日) 16:45:25
>>1
まず食生活が乱れてるなら直す
患部にはちみつ塗る+6
-0
-
44. 匿名 2022/02/20(日) 17:21:47
>>1
ビタミン系が足りないのでは?果物取ってみたらどうか
+4
-0
-
47. 匿名 2022/02/20(日) 17:36:31
口角炎は食べすぎとか食事のペースが乱れたら出来やすいって聞いた>>1さんの食生活はどんな感じ?+6
-1
-
49. 匿名 2022/02/20(日) 18:06:32
>>1
ビタミンCを意識して摂り始めたら口角炎出来なくなった。+2
-0
-
63. 匿名 2022/02/21(月) 02:51:28
>>1
口角炎て何?口内炎と違うのね?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する