-
3. 匿名 2022/02/19(土) 18:56:57
パートなのに担任待たされて、バカ馬鹿しくなって辞めた。+184
-2
-
27. 匿名 2022/02/19(土) 19:08:57
>>3
それ
募集要項見てると「週5フルタイム勤務、担任を持って頂きます」みたいなのばっかり
それじゃ正社員と変わらないのにパートでこき使われるなんてやってられないよね+159
-0
-
66. 匿名 2022/02/19(土) 19:40:15
>>3
それはあかん。
私もパート保育士だけど、保護者だってパートが担任て不安だと思うわ。
+39
-9
-
110. 匿名 2022/02/19(土) 20:50:12
>>3
そういう園があるとは聞いてたから、募集要項は読み込んだよ
面接の際にも確認して、もし覆されたら辞めようと思ってそこに決めた
パートと正職の仕事がしっかり分けられてて、補佐に徹して持ち帰りとかも無くてよかったよ
担任は正職じゃないとやってられないよね+16
-0
-
115. 匿名 2022/02/19(土) 20:58:46
>>3
私、パートだけど担任もってる。日誌も正規職員と交代で書いてるし、個別指導案もたまに書かされる。時給1000円。でも、人間関係めちゃくちゃ良いから辞めたくないんだよなぁ。前職はいやがらせで辞めてしまったから。+34
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する