-
1. 匿名 2022/02/19(土) 17:23:18
+18
-39
-
27. 匿名 2022/02/19(土) 17:27:24
>>1
普通の風邪だよね みんな気付いてるでしょ+12
-49
-
52. 匿名 2022/02/19(土) 17:30:14
>>1
マスク意味ないよね ほとんどの人がつけてるのに増えるって 本当に意味ないよね+5
-37
-
62. 匿名 2022/02/19(土) 17:32:00
>>1
今回油断していたからね
オミクロンがかなり増えて過去最大の感染者数更新してた頃でも
ガルちゃんはコロナはただの風邪、5類に下げろがプラス多数で
コロナやばい言ってるコメがマイナス多かった+66
-7
-
64. 匿名 2022/02/19(土) 17:32:37
>>1
新型コロナ 大阪府で1万2451人の感染確認 31人が死亡
大阪の方が多い+34
-0
-
73. 匿名 2022/02/19(土) 17:35:55
>>1
え?
1月の終わりに専門家が2月の中旬には感染者数は半分になるとか言ってたよ?
大嘘つきじゃん。
+95
-0
-
109. 匿名 2022/02/19(土) 17:43:39
>>1
これでも中国人、中国経済との依存度を変えないのかって話
経口薬を増やして重症者を減らしていかないと、手に負えないと思う+12
-0
-
182. 匿名 2022/02/19(土) 18:01:29
>>1
どうせ高齢者でしょ?寿命よね+9
-4
-
199. 匿名 2022/02/19(土) 18:08:00
>>1
ピークアウトしたって言ってたやん+6
-0
-
219. 匿名 2022/02/19(土) 18:16:08
>>1
インフルエンザ定期+7
-0
-
324. 匿名 2022/02/19(土) 19:24:49
>>1
水曜に病院行ったんだけど昨日から喉痛くて寒気がすごい
もしや…病院でもらったのか…😭+13
-0
-
381. 匿名 2022/02/19(土) 21:00:26
>>1
ワクチン打たないと駄目みたい+0
-0
-
407. 匿名 2022/02/19(土) 21:55:43
>>1
このコロナ禍にあって、ますます公的医療の重要性が増している中で、都立病院の廃止条例を提出した小池都政。自民党政府が推し進める医療制度改悪の流れに乗るもので断じて許容出来ない。採算性より権利を重んじる公立病院は市民の生命を守る上で非常に重要な存在。維持しないのは政治の責任放棄。+3
-1
-
472. 匿名 2022/02/19(土) 23:46:00
>>1
自宅療養の10代の学生が亡くなったんでしょ?経済や医療逼迫のために仕方ないのかもしれないけど、緩和し過ぎてこういうことがおきるんだよ。もうちょっと本当に収まるまで規制かけてもいいと思うよ。大切な命だよ?+8
-2
-
512. 匿名 2022/02/20(日) 03:57:53
>>1
そもそもコロナ撲滅は不可能なんだからさ、
もう自粛と解除をくり返すんじゃなく、
「人流半分」とか「入場制限半分」っていう新しい暮らし方を定着させるしかないんじゃない?
⚫︎医療崩壊させない
⚫︎自宅療養者が健康に療養できるサポート
⚫︎人流制限で感染スピード緩めながら普通に暮らす
⚫︎交代制のタブレット授業で密を作らない学習環境
ニュースタンダードを作らないと
医療も経済もダメになるよ+9
-0
-
515. 匿名 2022/02/20(日) 04:43:12
>>1
あの手この手で色々煽っても、結局ただのインフルエンザでしょ?
新型コロナウイルス感染症はメディアが作り出した怪物
私たちは、この度のパンデミックは、偏った情報が急速に拡散されたことによって引き起こされたインフォデミックであると認識しています。
新型コロナウイルスの脅威は、実際に多くの人が感じているより圧倒的に低く、私たちの生活様式が変更されなければならない程の死の脅威は存在しません。
これは無責任で荒唐無稽な仮説でもなければ、陰謀論に傾倒した空想でもなく、検証可能なデータが示す客観的事実です。
先般(8月20日)行われた日本感染症学会のシンポジウムにおいて、国立感染症研究所 ウイルス第三部四室室⻑の松山州徳氏も「風邪のコロナは4種類あり、5種類目が追加されたと考えるのが妥当」との知見を示されています。
つまり結論から言えば、私たちは今まで通りの生活を送ることができるのです。
(中略)
新型コロナウイルスによる死亡者とされる人数は、インフルエンザより少なく、2/3程度。肺炎の1/44。交通事故死亡者数はコロナ死亡者の約2倍。転んで亡くなる方の人数の方が多いというのが現実です。
新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言 | WeRisewww.werise.tokyo新型のコロナ感染症予防対策についての共同宣言 | WeRise コンテンツへスキップHOMEAbout WeRise vol.2About WeRise vol.1EventAccess署名活動武田 邦彦中部大学総合工学研究所特任教授吉野 敏明歯科医師、歯学博士、歯周病専門医、日本歯周病学会指導医・評議員大橋...
+9
-1
-
543. 匿名 2022/02/20(日) 09:30:57
>>1
感染者って、大多数が無症状や軽症でしょ?
インフルエンザなのに、
検査もしないしタミフルも使わないから、主に高齢者が重症になってるだけ。+0
-1
-
599. 匿名 2022/02/20(日) 15:28:17
>>1
仕方なく日用品買い物にいったけど
普通に混みまくり
外食の店も密だし
感染対策はしてるけど(マスク、アルコール)
感染してしまうんだろうね
だけど
感染者の人数は多いけど感染したと言う人が
周りにいない不思議+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都で、19日、新たに1万3516人が新型コロナウイルスに感染していることが分かった。1日の感染者数としては11日ぶりに前の週の同じ曜日を上回った。先週の土曜日の感染者数は1万1765人だった。また感染者のうち27人の死亡が報告された。1日の死者数としては今年最多となった。