-
737. 匿名 2022/02/19(土) 09:32:54
30歳、高校教員です。今仕事は確かに多いけど、保護者対応も、部活指導も、もちろん授業も苦じゃありません。周りにも仕事に対してやる気ある人、できる人はたくさんいる。ただ、社会人1〜4年目くらいは、初めての仕事が多くていっぱいいっぱいになる人も多い気がする。採用倍率低い県なので、正直能力低い人も多い。
その人たちの仕事量を減らしてあげるか、能力高い人が集まるように待遇良くしてほしい。
だいたい2校目に移動してからが楽しい気がするなー!+3
-4
-
956. 匿名 2022/02/19(土) 16:21:42
>>737
そんな余裕な感じはよほど生徒人数が少ないか優秀な教員が集まってるんですね。
+2
-0
-
961. 匿名 2022/02/19(土) 17:18:31
>>737
高校は人数に余裕あるんでしょうか。学級数によって職員数は決まっているので、かつかつです。小さな学校なので一人当たりの仕事量は増えます。2校目以降が楽とかではなく、学校規模によると思います。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する