ガールズちゃんねる
  • 724. 匿名 2022/02/19(土) 08:42:32 

    >>3
    こうやって断定してくる上から目線の保護者ってだいたいトラブルの元凶。先生の悪口言って、子どもにも不信感植え付けるから、子どもも反抗的。で、トラブルあったら学校が悪い、先生が悪い、相手が悪いと責任は少しも取らない。

    +12

    -1

  • 742. 匿名 2022/02/19(土) 09:39:08 

    >>724
    「何も期待しない」って言葉がでる時点で、親が先生に過度に期待し過ぎだと思うな。業務範囲がそもそも広すぎなんだよ。生徒のメンタルケアは先生がやるべきことか?
    親は、子供に何かあるとまず先生に相談したり、監督責任問われて何とかしてみたいなトーンで言ってくるのがストレスなんじゃない?もう担任制廃止したらいいのに。

    担任制・クラス制が無くなれば、先生はあくまで勉強を教える人、親からの苦情は事務が1次受けして学年主任とかの上席が処理、いじめのメンタルケアはカウンセラーに言って下さい、でいいと思う。

    +9

    -1