-
684. 匿名 2022/02/18(金) 20:11:52
>>251
節約っていうか、必要以上に高い買い物しなければなんとかなると思うんだよね‥命は一回だけだしね。自分は正社員10年以上の所で時短なし、毎日残業有りの共働き、幼児1人。だったけど、コロナ騒いでた時に辞めた。もう限界超えて、嫌な事考える様になって、やばいと思い。家族との時間が欲しくて。共働きは本当に大変だよね。なんとかならないのかね。+25
-1
-
845. 匿名 2022/02/18(金) 21:34:17
>>684
コロナでへとへとになってる共働きの人いっぱいだよね
急な休園とか相次いで本当に大変だとおもう
私も贅沢せずに家族で仲良く暮らせれば言いなっておもうよ
ただやっぱり中学生とかになるとお金かかり始めるから
その期間はしっかり働こうとおもう
私子供に過保護なところあるから思春期に外で働いたら、ちょうどバランスとれるかな?って思ってる。+11
-0
-
891. 匿名 2022/02/18(金) 21:57:47
>>684
共働き、本当に大変ですよね。ほぼ全く同じ条件と理由で私もフルタイム正社員を辞め、週3の在宅パートに切り替えました。平日休みの日にクッキーを焼いたり、こどもと過ごす時間が充実していることに幸せを感じる一方、収入は1/3に減りました。。
のちのちこどもの手が離れて、まとまった学費や老後資金が具体化するころに後悔するだろうなと思うと、未だにこの選択が正解だったのか悩みます。+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する